nDiki : 吉田カバン

吉田カバン

rimage:ISBN:4777903656 吉は「土+口 (U+20BB7)」。

メインブランドとして PORTER がある。

関連情報

2004年3月14日 (日)

HEAD PORTER TANKER PDAポーチ

これから先の暖かくなってくる季節にCLIE(PEG-TJ25)を持ち運ぶ方法を思案中。

吉田カバン」で良さそげなのはないかなと昨日チェックしたら、ソニースタイルから「LOWERCASE CC-PTR-LC-EX」というのが出ていた。 ジャストサイズなら悪くないなと思いカートに入れようとしたが入らない。 「PEG-TJ25を『ソニースタイル』で買ってないと駄目」だった。 てっきりカスタマー登録していればOKだと思っていたのだがそうではなかった。

https://www.naney.org/personal/diary/img/2002/X/X2002-08-12-0002.jpg

所有している「PORTER TRIP カメラケース」もPEG-TJ25にジャストサイズで良いのだが、こちらは今のところDiMAGE XTC-1用。 同じのを買うのも何なので他のものを探したところ TANKER のPDAポーチがちょっと大きいが良さそげ。

ということで本日、原宿HEAD PORTERに行ってくる。

13:50 HEAD PORTER

https://www.naney.org/img/2004/X/X2004-03-14-0001.jpg

初詣明治神宮に来る以外めったにこない原宿へ。 人だらけでチンタラとしか歩けない竹下通りを抜け、明治通りを渡ってムラサキスポーツの横の道を進んでいくと HEAD PORTER

お目当てのPDAポーチがあったので、すぐ購入。8,500円也(税別)。

クラチカ ヨシダ 表参道の方にも行ってみるつもりだったが、こちらで1品買って満足したのでやめ。

PDAポーチ

https://www.naney.org/img/2004/X/X2004-03-14-0004.jpg https://www.naney.org/img/2004/X/X2004-03-14-0005.jpg

ブラックを買ったつもりだったがネービーだった。 レジで確認されたけど、照明が暗くて気がつかなかった。 そういえば女性店員が裏から在庫品を持ってきたのだがレジの店員が「これブラック」とか行って取りかえさせていたな。 てっきり「ブラックを持ってきて」という意味で注意したのだがそうでなかったらしい。

まぁネイビーも悪くないのでいいや。

PEG-TJ25 にはかなりゆったりサイズ。 わかってはいたけど、やっぱりチャックで擦り傷だらけになりそうだな。

[ 3月14日全て ]

2004年8月7日 (土)

モンベルクラブ渋谷

rimage:https://www.naney.org/img/2004/U/U2004-08-07-0001.jpg

2003年秋にオープンしたモンベルクラブ渋谷店にバッグを見に行く。 宇田川町、東急ハンズの正面口前、道路をはさんだ向いにある。 各フロアはそれほど広くはないが、mont-bell の商品がずらりと並んでいる。

今日は写真散歩に行く時のウエストバッグ(ヒップバッグ)を物色しに。

あたりが収納できるもの。特に TC-1DSC-U40 が迅速に出し入れできるものがいい。

今のラインナップは以下の感じ。

  1. グレゴリー ランパールーム Rumper Room
    • 容量が大きく(14.7L)、ちょとした散歩にはちょっと大袈裟。
    • 一眼レフを収納したい時用。
  2. グレゴリー クイックポケットL Quick Pocket
    • 容量的には丁度良い。グレゴリーらしくインナーポケットが無いので、TC-1を裸で他のものと入れるのはちょっと。
    • 最近 L は売っていないようだ。もう一つ確保しておきたかった。
  3. HEAD PORTER TANKER PDAポーチ
  4. PORTER TRIP カメラケース
    • TC-1 ジャストサイズ。ただしそれ以外のものはほとんど入らない。

横型でコンパクトカメラが2台並び、取り出しやすいようにチャックではなく PORTER TRIP カメラケースのようなフタ式のものが希望。

しかし残念ながらモンベルにはそういうものは見あたらず。 東急ハンズ渋谷ロフトにも寄ってみたけど希望にあいそうなのは見つからず。 どちらも吉田カバンが幅をきかせていた。

そういえば渋谷ロフトに入ったのはかなり久しぶり。池袋川崎はたまに行っていたんだけれど。

[ 8月7日全て ]

2005年3月28日 (月)

アルバイト最終日

数年間研究開発のアルバイトを続けてくれていた大学院生も明日が卒業式。 今日が最後の出社。 彼のおかげでずいぶん仕事の質をあげられました。感謝。

(本人はそうでもないと言っているが)吉田カバン好きなので、卒業就職・餞別の粗品としてポーターの小物をチームよりプレゼント

レザートレーは無かったよ

Webでおすすめと出ていた丸の内限定のポーターのトレーがギフトに好適と、昼休みに丸ビルクラチカ ヨシダに行ってみたのだが完売との事。 残念。 自分も欲しいと思う小物をチョイス。

[ 3月28日全て ]

2005年7月17日 (日)

手縫いで作るのカバン

rimage:ISBN:4140311290

吉田カバン」の創業者である吉田吉蔵氏の次女、野谷久仁子氏によるレザークラフトの本。新宿紀伊國屋書店でみかけて買い。

すごい格好いいバッグや小物の作り方が説明されている。 基本的なテクニックがカラーで解説されており独習にも最適。

自分の持っていた英語の本はカウボーイ向けで、サドルレザーを使った夾入れとかナイフケースとかそんなのが多かったのだが、この本をみているともっと洗練されたのが作れそうな気分になってくる。

Arc-LS 用レザーケースを作って以来2年近くレザークラフトご無沙汰だし、またなんか作ろうかな。

この間階下で赤ちゃんが生まれたので菱目打ちはちょっとはばかられるので、そこんとこは会社で昼休みにでもやるか?


[ 読書ノート ]

[ 7月17日全て ]

2007年4月27日 (金)

常に持ち歩くアイテム用に PORTER SMOKEY バッグ - 誕生日プレゼント

rimage:/nDiki/Flickr/475519831.jpg

2月に電話をストレートタイプの D703i に変えて、早2カ月。 2つ折りの PHS を使っていた時はグレゴリーのパデットケースS に入れて腰に下げていたのだが、D703i は薄型であるかわりに長さがあってコレに入れるにはちょっときつい。 またストレートタイプということで、そのままソフトケースに入れて腰から下げるのは液晶画面に傷がつかないかなどちょっと不安である。

この先暖かくなってくるとジャケットを着なくなると胸ポケットが無くなるので、別途持ち歩き方を考える必要が出てきた。

今身につけているもの

ちなみに普段ジーンズスタイルの時に身につけているものは

である。

腰まわりにさげている、パデットケースSとヘッドポーターのタンカー PDA ポーチを1つにまとめて、D703i を入れられるものにかえようと思う。

PORTER

ということで定番の吉田カバンバッグを物色。 第1候補は PORTER TANKER であるが、このシリーズ、素材やデザインはいいのだけれどポケットやフラップ、ファスナーの感じなどが微妙に使いにくそうな感じがするんだよね。 使ってみるといいのかもしれないけれど。

ということでいろいろ見た結果、スモーキーにいいのがあったのでそれをチョイスすることにした。 誕生日プレゼントとして買っていただく。

PORTER SMOKEY 592-06583 ショルダーバッグ

選んだのは SMOKEY の小型のショルダーバッグ

ベルトループはついていないが、2点連りなので付属のショルダーストラップを腰に巻けばそのままウエストバッグとして使える。 自分の場合はこのスタイルで腰につけっぱなしにしておくつもり。

容量的にも大きすぎず小さすぎずいい感じ。

満足。


[ 製品レポート ]

[ 4月27日全て ]

2008年7月20日 (日)

PORTER SMOKEY 592-07507 ウエストバッグ

rimage:/nDiki/Flickr/2687841131.jpg

吉田カバンウエストバッグを購入。

昨日 COACH で見たやつは普段使いには高いし、今日みたアディダスの奴はチープすぎだったし。 間をとって PORTER

私も PORTER SMOKEY のショルダーバッグウエストバッグ化して使っているので、同シリーズでお揃いになってしまった。

今回買った 592-07507 は容量もそれなりにあるし、なかなかよさそげ。


[ 製品レポート ]

[ 7月20日全て ]

2009年8月29日 (土)

今日のさえずり: 限定 PORTER オリジナルトートバッグのせいで興奮

image:/nDiki/Flickr/3868277243.jpg

[ 8月29日全て ]

2010年8月19日 (木)

ぽ、PORTER ほぼ日手帳カバーだと?

image:/nDiki/2010/08/19/f_porter.jpg

昨日ほぼ日手帳2011の発表があった。 今年は4月にスマートフォン Xperia を買って紙の手帳は完全におさらばしているので、ほぼ日手帳2006から5年間使い (買い) 続けたほぼ日手帳も、来年はいいかなと思っていたのだが……。 吉田カバン PORTER との共同開発、コラボレーション (ファブリック) BLACK CASE だと?

デザインまんま PORTER じゃないか。「手前のポケットはスマートフォンが収まるサイズ。」とか、これスマートフォンに行っちゃったヒト狙い撃ちすぎね?

どんな生地なんだろ。ポーチとして十分な厚みがあるなら、手帳本体無しでこれ欲しいぞ。 スマートフォンと文庫本とか入れて歩くのにいいじゃん (文庫本持ち歩くことはあまりないのだけれど)。

[ 8月19日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.049823s / load averages: 0.44, 0.61, 0.65