品川シーサイドフォレスト (Shinagawa Seaside Forest) の通称。最寄駅はりんかい線 品川シーサイド駅。
台風が近づいているので日曜日に出なくていいように土曜日の間にいろいろ用事を済ませておくことにしました。
まずは1週間の食材の買い出し。昨日の会社帰りと今日の午前中とで駅前のスーパーに行って調達完了。
午後の買い物のついでに駅近くの期日前投票所にて。列の前のおじいちゃん、期日前投票宣誓書(兼請求書)に書いた誕生日が違ったのか手間取っていました。受付が1つしかないのでちょっと行列。
イオン品川シーサイド店が2017年10月13日にイオンスタイル品川シーサイドとしてリニューアルオープンしてました。ジャスコ品川シーサイド店から2011年頃に改名して以来の名称変更でしょうか。若干店内がちょっと「茶色っぽい」雰囲気になってました。お目当ての売り場はちょっと品揃えが少なくなっていて残念。
しこたま買い物したあとは地下のフードコートへ。カウンター席にコンセントが付いたりと便利になってました。座席スペースが増えたなと思っていたら不二家イオン品川シーサイド店が無くなってました(2017年8月29日閉店)。
帰りに夜ご飯を買いに惣菜コーナーへ行ったら、ニュースになっていた通り「台風接近中」のノボリが立ってコロッケ推ししてました。近くに販売員も立って販促してましたが、わりにみんな素通りしていた雰囲気。
念のため、コロッケを2個買ってきました。もう2個食べてしまいました。
今日はいろいろ買い物があるのでイオンスタイル品川シーサイド(旧イオン品川シーサイド店)へ。オーバルガーデンにあちこちにレジャーシートを敷いた家族やグループがいて賑やかだなと思ったら「ミニ四駆グランプリ2018 Spring東京大会2」が開催されていました。ミニ四駆の大会ってこんなに熱気があるんですね。
そういえば青物横丁のジュネーヴ平和通り沿いにあった平野屋が4月2日に閉店していました。同じ通りにあった亀屋万年堂南品川店も4月8日で閉店。その他青物横丁駅周辺では閉店が続いていて寂しい感じになっています。このまま衰退していくのか再生していくのか気になるところです。
昨年のヨコハマハンドメイドマルシェ秋の出店で荷物を運ぶのに使った古いキャリーバッグが前後にしか進まないタイプで不便だったので、再来週のイベントまでに新調を検討中。
最初はハードタイプをイメージしていたけれど、奥行きが必要なものを入れやすく会場での荷物の出し入れがしやすそうということでソフトタイプで選ぶことにした。
第一候補は無印良品の「半分の厚みで収納できるソフトキャリーケース(S)」で使わない時にコンパクトにできるのが魅力。午前中にお店に行って見てみたところ、ポケットなども使いやすい位置にあっていい感じだった。デザインも好み。
午後にイオンスタイル品川シーサイドに行ったので、トップバリュブランドの【Smoove スムーブ】ソフトキャリーケースSもチェックしてみた。めちゃ軽くて(約2.6kg、無印良品のは約3.2kg)取り回しやすい。ただあとで確認したら容量 約26L とあまり入らないので却下かな。
そういえばマザウェイズ イオンスタイル品川シーサイド店がカーテンをかけるだけの不自然な形で7月3日をもって閉店していた。マザウェイズ・ジャパン株式会社が6月30日に破産申請し、7月1日に保全管理命令を受けていたとのことだ。3日までは在庫処分のセールを開催していたみたい。
いろいろありつつも1年の延期された東京2020オリンピックが開催されそうだ。良くも悪くも記憶に残るオリンピックになることは間違いない。
1998年の長野オリンピックは、今も「白いスノーレッツ皿」*1を使うたびに思い出す。直接観戦することが無くても、思い出すきっかけとして東京2020の記念品が欲しくなってきた。キーホルダーでも買って他の思い出の品と一緒にしまっておきたい。
ここ数年いろいろなところで東京2020オフィシャルショップをみかけたな。その時は別に買おうとも思わなかったんだけれど。渋谷にでもあるだろうと思ったら、ざんねん今は無かった。店舗一覧をみるとイオンスタイル品川シーサイドに店舗があったので午後に出掛けていってみた。
さすがにオリンピック開催が近くなったからか、手頃なスタンダード商品は陳列が空になっているではないか。欲しいと思っていたミライトワのメタルキーホルダーも残念欠品になっていた。ソメイティのメタルキーホルダーはまだ残っていたので手にとってみたところいい感じだな。
東京2020オフィシャルオンラインショップでは在庫ありだったので、家に帰って注文しちゃった(ミライトワとソメイティ両方)。開会式までには届くかな?
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。