三連休2日目。今月はいろいろ出掛けてお金を使う・使っているので、今日はあまりお金をかけずに楽しもうと公共の施設に行くことにした。選んだのは品川区立品川歴史館。品川宿や大森貝塚などについての展示などがメインの博物館である。
一般観覧料が100円とリーズナブルなので収集資料の展示程度なのかなと思ってそれほど期待していかなかったのだけれど、綺麗な展示室に品川宿の宿並模型があったりとしっかり楽しめる展示になっていて期待以上でびっくりだった。昔の道具に触れられる体験コーナーもあったりして、いろいろ学べるよい施設だな。
空いているし、茶室「松滴庵」が残されているちょっとした庭園もあるしで、ゆったりとした気分に浸れて満足満足。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。