nDiki : 国勢調査

国勢調査 (Population Census)

2005年9月24日 (土)

平成17年国勢調査

image:/nDiki/Flickr/46268404.jpg

調査員が調査票を持ってきた。

数日前に入っていたチラシを後でみてみたら「調査員は『国勢調査員証』を身に着けています。」と書いてあったけれど、確認しなかったな。

[ 9月24日全て ]

2010年9月26日 (日)

今日のさえずり: 引っ越し以来一度も出していなかったもの多数

image:/nDiki/Flickr/5026318256.jpg

[ 9月26日全て ]

2010年9月27日 (月)

今日のさえずり: ロディのケツの栓抜く時に爪と指の間を痛めた

2010年09月27日

  • 11:12 元営業担当取締役と久しぶりに再会。お元気な様子。
  • 12:25 鮭のり弁当 390円。
  • 12:26 住民税コンビニで納めてきた。
  • 12:48 そういえば昨晩地震あったんだっけ。最近は地震があっても Twitter チェックに走らなくなった。眠いし。
  • 12:59 RT @yapcasia: YAPC::Asia Tokyo チケット販売を本日13時で締め切らせていただきます
  • 13:06 左手中指の絆創膏外した。リミッターカットしてプログラミングする。ちなみに絆創膏の原因は「ロディのケツの栓抜く時に爪と指の間を痛めた」。
  • 16:28 中ボスから「200%やれ」指令が出た。
  • 17:31 白いキャラメルパンと贅沢ミルクのホットなカフェオレ 246円。
  • 17:49 RT @hamanako: I've been on Twitter since 05 Dec 2007. My #first5 followers were @sillat @kotoriko @mashori @Naney and @repon. http://bit ...
  • 19:29 またアキヨドきてる。
  • 20:17 ああ、そういえば座椅子のない生活にいつの間にか慣れてた。楽だが場所取るんだよね。
  • 21:08 プラチナ・ライン検討の話が出ている。対抗馬はあるのかな。
  • 22:17 電話料金の傾向をみるとプラチナ・ラインにすると確かに安くなるな。でもそれなら実家の人々と同一ファミリー割引グループに入って、固定電話はNTT東日本マイラインプラス+フレッツ・ADSL割引にた方がもっとお得かな。
  • 22:44ケータイじゃなくて固定電話で話したい」というリクエストにより、プラチナ・ライン一択に。
  • 23:56 そういえば国勢調査の封筒今日届いてた。
[ 9月27日全て ]

2010年10月5日 (火)

今日のさえずり: これでセンサスくんともお別れかと思うと寂しい

2010年10月05日

  • 09:23 今日は電車も冷房入ってる。
  • 10:38 C++ コードリーディングの日。まずは doxygen 通すか。
  • 12:05 気がついたら昼休み。
  • 12:23 ハッピーセットとチーズバーガー 470円。
  • 13:17 今日は後ろの @as_tone がいないのでエアコン入ってる。今日は暑いし、そもそも出社したらすでに入ってたし。
  • 13:37 RT @as_tone: 有明では場内放送で熱中症に気をつけてねって言ってます。RT @Naney: 今日は後ろの @as_tone がいないのでエアコン入ってる。今日は暑いし、そもそも出社したらすでに入ってたし。
  • 14:43 レグザAppsコネクト 対応機種: [テレビ] CELLレグザ X2 / XE2シリーズ。おい CELL REGZA だけか。
  • 14:53 @as_tone なんかスゲー楽しそう。
  • 16:06 なんか1つだけ cpp ファイルの charsetUTF-8 になってる。そして Emacs で shift_jis にしようと思っても諦められてしまう。
  • 16:09 予想通り cpp ファイルに中国語でコメントが入ってた。
  • 16:12 @y_aki 8000行オーバーだったので目視で探すのに一苦労しました。
  • 16:36 @y_aki なるほど iconv -f UTF-16 -t cp932 で iconv: illegal input sequence at position 331642 と出ました(ちなみに UTF-8 じゃなくて BOM あり UTF-16 リトルエンディアンでした)。
  • 17:49 EASEUS Todo Backup が 1.1 になってる。去年死にかけた ThinkPad X31 の内蔵 HDD を外付け USB HDD にマルっとコピーするのに使った。 http://bit.ly/aK3eyY
  • 18:06 ソースコードに「// 既存の手順の……を変更しる!」とか書いてある。2ちゃんねらー?
  • 19:43 テレビ注文してる。
  • 19:50 他店値段出して値引きしていただけたが「2台買う攻撃」は効かなかった。
  • 22:10 エコポイントってオレンジカードと交換できるのか。
  • 22:15 国勢調査入力するか。
  • 22:34 国勢調査インターネット回答完了。直筆より気分的に楽だな、やっぱり。
  • 22:35 国勢調査のサイト、URL 中の拡張子が do だったから Struts?
  • 22:36 これでセンサスくんともお別れかと思うと寂しい。
  • 22:39 センサス君って平成2年(1990年)国勢調査から使われているのか。
  • 22:40 正式にはセンサス君じゃなくて、センサスくんか。
  • 23:02 RT @kokuseichousain: 5年ごとに数十日しか姿を見せないので、まだ赤ちゃんの姿なのです。(^^♪ RT @Naney センサス君って平成2年(1990年)国勢調査から使われているのか。
  • 23:03 ちなみにセンサスくん、前回は全然記憶にない。今回初登場だと思ってた。
  • 23:05 統計局のサイトに「クイズ・ザ・国勢調査」ってページがある。国勢調査もクイズにしちゃえばいいのに。
  • 23:17 ちなみに国勢調査Google Chrome 7.0.536.2 dev on Debian GNU/Linux sid から普通に回答できた。
  • 25:09 YouTube 用アカウントを作成。
  • 25:15Gmail アカウントに YouTube アカウント追加」「YouTube メイン用に専用 Google アカウント作成」「AndroidYouTube アプリに後者アカウントを設定しようとしたら、既に前者がバインドされてしまっていた」
[ 10月5日全て ]

2015年10月4日 (日)

平成27年国勢調査

国勢調査はインターネット回答の期間に回答しそびれたので紙の国勢調査票にようやく入力しました(2010年の時はインターネット回答しました)。

2010年の時は住宅の延べ面積の回答がありました。それを確認するのが億劫で今回出遅れていたのですが、今回は記入項目から無くなっていたのですね。それならインターネット回答できたなと。

今日のさえずり: ゴーストドライバーはムー臭がしますね

  • 09:37 まだゴースト観ていないんですが、竹中直人主演なんですか?
  • 10:25 国勢調査票記入しました。
  • 11:10 仮面ライダーゴースト観ました。生き返るのが目的が今後どう展開するのかが気になります。
  • 11:12 ゴーストドライバーはムー臭がしますね。
  • 12:28 Toodledo Gold が10月13日で切れるので久しぶりにサインインしてみました。見ないうちにオシャレになりましたね。当面使わないので 2 段階認証をオフにしておきます(端末変更時の手間減らし)。
  • 12:33 火曜サスペンス劇場の「ジャンジャンジャーン」を聴いています。
  • 18:44 NEW フネの違和感と脳が戦っています。
  • 21:30 Yahoo! JAPAN ID って今も Yahoo! ID と同じのは取れないのでしょうか。
  • 22:44 Yahoo! JAPAN ID ついに登録しました。
[ 10月4日全て ]

2020年10月3日 (土)

令和2年国勢調査

夜にようやく国勢調査のインターネット回答をした。 毎回「事業の内容」「仕事の内容」の書き方にちょっと迷う以外はさくっとできた。

住宅の延べ面積確認しておかなければならないなと思っていたのだけれど、今回は無し。日記を見返したら5年前にすでに無くなっていた。5年に1回だと記憶が曖昧になるな。

今日のさえずり: センサスくんまた5年後に再会しましょう

[ 10月3日全て ]

2020年10月31日 (土)

今日のさえずり: 令和2年国勢調査インターネット回答利用ガイドを捨てる日が来た

[ 10月31日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.072016s / load averages: 0.29, 0.33, 0.29