2021年08月23日に GRAND OPEN した TORIKI BURGER 大井町店に初めて行ってみた。
着いたのがちょうどお昼時である 12:00 頃で、注文待ちの列が出来ていてちょっと躊躇したのだけれど、他の当ても無いし最後尾へ。並んでいる間にスタッフが事前にメニューを渡して注文を聞きオーダー用紙に記入するなど、オペレーションがしっかりしていて思ったより待たずに注文しテイクアウトの商品を受け取れた。並び始めてからお店を出るまで12分ぐらいだった。スタッフ同士でのコミュニケーションも敬意がある感じで見ていて気持ちが良かった。
今回は初めてなのでトリキバーガーセットをチョイス。衣がサクサクで良かった。味はケンタッキーフライドチキンっぽいなという印象をもった。好き。
鳥貴族だけに次は「焼鳥バーガー 〜てりやき〜」を食べてみたい。
スーベレーン M400 のキャップの天冠がちょっと剝がれかけているのに気づいた。2005年12月に手に入れてから、もうすぐ16年か。
フルハルターは公式サイトによると残念ながら2018年2月28日に大井町の店舗を閉鎖されており、我孫子のマンションが作業場だそう。新型コロナウイルス感染防止で今は来訪は受けられていないとあるし遠方でもあるので、直接お願いするのは今は無さそうだ。郵送で修理をお願いできるか確認するか、どこかの店舗経由でメーカー修理に出すかどちらかかなあ。
後ろから手が!#photography
— Naney (@Naney) October 21, 2021
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/nfFiFppVew
( https://music.youtube.com/recap より )
異国#photography
— Naney (@Naney) December 7, 2021
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/zxUmbbq6pF
帰りに6月21日発売の散歩の達人 2022年7月号を買ってきた。品川・大井町・大崎・北品川・新馬場・青物横丁・鮫洲・立会川を大特集。 飲食店ではないスポットとかも多く紹介されていて、読み応えあり満足。この地域について再発見でき超良かった。
この辺りぶらぶらしに行きたい。
meeting rooms#photography
— Naney (@Naney) June 27, 2022
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens#Minitar #Minitar1 pic.twitter.com/1SRU7XdClk
3連休最終日。今のところ土曜日に食材の買い出しに行ったぐらい。新型コロナウイルス感染確認者数がまた急増しているので、人混みを避けて品川駅から少しぶらぶら歩いてみた。
まずは八ツ山橋・御殿山橋を渡って御殿山庭園へ。気が生い茂りまさに都会のオアシスだ。蚊もいっぱいだ。御殿山庭園前の御殿山通りは木漏れ日が差すゆるい坂道で、心落ち着く風景だった。
御殿山通りを降りたら、ゲートシティ大崎でひと涼み。
夢さん橋を渡って、折り返し。殺風景な区役所通りだが、湘南新宿ラインの下をくぐると広く見渡せるようになり景色を楽しめるようになる。
駅前中央通りを抜けると大井町駅。反対側の LABI LIFE SELECT 品川大井町でのひと涼みでフィニッシュ。
31℃の昼下がりとしてはこれぐらいの距離ぐらいまでがちょうど良い感じだ。
品川駅 → 八ツ山橋 → 北品川駅前 → 御殿山通り → 御殿山橋 → 御殿山庭園 → 御殿山通り → 居木橋公園 → ゲートシティ大崎 → 夢さん橋 → 区役所通り → 権現台踏切 → 区役所通り → 駅前中央通り → LABI LIFE SELECT 品川大井町
赤い電車#photography
— Naney (@Naney) July 18, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/N2OilvE4em
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。