nDiki : 大井

東京都品川区大井 (Oi)

1丁目から7丁目まである品川区内の地域。 大井町駅の西南に位置する。

東京都品川区大井1丁目

東京都品川区大井2丁目

東京都品川区大井3丁目

東京都品川区大井4丁目

東京都品川区大井5丁目

東京都品川区大井6丁目

東京都品川区大井7丁目

関連情報

2018年3月8日 (木)

今日のさえずり: 自分のとこでも社内 Twitter オフ会やってみたいな

[ 3月8日全て ]

2019年1月5日 (土)

今日のさえずり: Android 版の Day One やはりまだ Mac 版で編集したエントリは編集できないまま

[ 1月5日全て ]

2019年1月6日 (日)

今日のさえずり: 良い年末年始休暇だった

[ 1月6日全て ]

2019年8月24日 (土)

第65回大井どんたく夏まつり

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-191528-nDiki-1200x800.jpg

日中は東京総合車両センター 一般公開で夜は大井どんたくと今日は大井町づくし。

盆踊りが始まったあとの方が雰囲気がいいかなと 19:00 過ぎに大井駅前中央通りに到着。例年もっと大々的に通りを盆踊りエリアにしていたんだけれど、今年はなんかこじんまりな感じになっていた。小さく輪になって太鼓のまわりをまわっている感じだ。「USA」を炭坑節の振りでぎこちなく踊っていたりした。大衆ウケ狙いの選曲。

夕食を食べてから出掛けていったので買い食いする気も起きず、通りを奥まで行って戻って雰囲気を感じたところいいかなってなった。あとはイトーヨーカドーアトレ大井町有隣堂と夜ブラ。

お祭りで何も食べなかったので、帰りにセブン-イレブンに寄ってアイスを買ってきて家でゆっくり食べたよ。

あとは24時間のドラマを途中から観て今日はおしまい。

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-190826-nDiki-1200x800.jpg

10年ぶりに東京総合車両センター 一般公開に行く

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-135317-nDiki-1200x800.jpg

今日は「東京総合車両センター 一般公開 〜ちびっこ集まれ!楽しい電車のお祭りだ!夏休みフェア 2019〜」の日。お昼ご飯を食べている時に「最近行ってないね、行こうか」という話になって急遽行っちゃうことにした。 10:00 〜 15:00 で入場は 14:30 までなので、さささっと準備をして出発。

なにげに前回行ったのが2009年だったので実に10年ぶりだ。大井工場時代を含めると今回が通算5回目。

四季劇場[夏]やキャッツ・シアター、スポル品川大井町ができるなど周囲は若干変わったけれど、東京総合車両センターの雰囲気は前回行った時とほぼ変わらずちょっと時間が止まったいた感じさえした。

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-135744-nDiki-1200x800.jpg

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-135755-nDiki-1200x800.jpg

ちょうど車体上げ下ろし実演をやっている時間にあたり、大きな車両が上がっていくところが見られたので満足満足。

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-140304-nDiki-1200x800.jpg

今回は「鉄道廃用品部品販売」「車両展示」「試乗会」イベントが行われないということで、一部の鉄道ファンには不評で来場せずというのがあり、若干空いているという Tweet を見かけた。たしかに過去よりは子連れ家族の割合が多かったように思う。イベントの趣旨的にはいいんじゃないかな。

工場内を見学できるだけでも十分興味深いし社会勉強になるよ。

image:/nDiki/2019/08/24/2019-08-24-141248-nDiki-800x1200.jpg

今日も暑い日だったので、無理せずあまりじっくりは見ないでぐるっと見学。夏休みフェア 2019 のもう1つの会場になっているスポル品川大井町の方を通って帰ってきた。思いがけず行くことになり夏の思い出が1つ増えたよ。

[ 8月24日全て ]

2019年10月19日 (土)

Loco-cafe OOOI

image:/nDiki/2019/10/19/2019-10-19-104735-nDiki-800x1200.jpg

「服と想いの交換会 xChange in 品川大井」が開催されているので行こうと誘われたので Loco-cafe OOOI(ロコカフェ大井)に初めて行ってきた。「Brillia 品川大井」のマンションギャラリー(2F)に併設されたコミュニケーションサロン。

「土間・居間・縁側」を空間コンセプトにしていて畳のスペースもある。開放的で気持ちのいいサロンだった。

xChange

[ 10月19日全て ]

2019年12月15日 (日)

Loco-cafe OOOI Thanks Party

image:/nDiki/2019/12/15/2019-12-15-140518-nDiki-800x1200.jpg

「Brillia 品川大井」のマンションギャラリー(2F)に併設されたコミュニケーションサロン Loco-cafe OOOI が2019年12月28日で営業終了することになってちょっと残念。終了を前に Thanks Party が開催されるとのことなので出掛けてきた。2F のマンションギャラリーも特別に公開とのことで見学してきた。

Thanks Party は小さいお子さん連れの方を中心に大盛況。こういうコミュニティスペースがまたどこかにできるといいな。

[ 12月15日全て ]

2020年7月31日 (金)

新型コロナウイルス感染確認数がどんどん増える中、7月は今日でおしまい

今日で7月はおしまい。6月29日(月)から出社してオフィスワークにした。7月は在宅勤務ゼロ。去年の今頃に比べればまだまだ電車も空いていて苦じゃなかった。雨ばかりの7月だったけれどね。

タイムライン

  • 〜4月30日
  • 5月
  • 6月
  • 6月29日(月)〜
    • 7月02日(木) 東京都で新たに107人が新型コロナウイルスに感染していることが確認される。都内で100人以上の感染が確認されたのは5月2日(土)(154人)以来。遡って初めて100人以上確認されたのは4月4日(土)。
    • 7月05日(日) 東京都知事選挙
  • 7月06日(月)〜
  • 7月13日(月)〜
  • 7月20日(月)〜
    • 07月22日(水) 4連休前日の今日から Go To トラベル事業開始。
    • 07月26日(日) 西村経済再生担当大臣がテレワーク7割・時差通勤などを経済界に要請。
  • 7月27日(月)〜

7月31日の東京都で新規に感染が確認されたのは463人。

[ COVID-19 ]

[ 7月31日全て ]

2021年7月24日 (土)

東京2020オリンピック 2日目: 競泳など

品川区八潮の大井ホッケー競技場が会場のホッケー 男子予選ラウンド プールA 日本 - オーストラリアの観戦からスタート。前半を少しみて、食料の買い出しへ。結果は 3 - 5 でオーストラリアの勝ち。

去年の4月19日に訪れた大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森は東京2020オリンピックの準備で大きく閉鎖中なのに加えて、新型コロナウイルス感染拡大防止でさらにドッグランなどが利用中止でほぼ閉鎖状態だったんだよね。東京2020オリンピック終了後、8月10日から順次大井ふ頭中央海浜公園内の施設利用再開とのことなので落ち着いたら散歩しに行きたい。

買い物から帰ってきてテレビをつけたら柔道 男子男子60kg級をやっていたのをちょっとだけチェック。

おやつに体操競技男子予選を少しみたあと、テレビNintendo Switch に切り替えて『あつまれ どうぶつの森』ムシとり大会。

夕食時には競泳の各種予選を。競泳は分かりやすいしテンポよく結果が決まっていくのでやはり観戦していて面白いな。

上位3泳者のスピードの中継画面表示(今大会ではオメガのシステム)はやりすぎだと思う。技術的にできるからと表示を増やしていけば良いものでもない。どうしてもそちらに視線がいき数字の差に意識がいってしまう。もっと選手の動きや距離差に集中して自分の目と頭で観戦したい。

[ 7月24日全て ]

2022年10月2日 (日)

原水神社と原の水神池 【日記】

image:/nDiki/2022/10/02/2022-10-02-142139-nDiki-1200x800.jpg

天気が良いので品川・大井町・大崎特集の散歩の達人を参考にしてぶらぶらしてきた。10月最初の日曜日、まだまだ日差しが強かった。

原水神社は池あり岩ありで、どことなく大井の水神社と似ていた。

今日のコース

来福寺 → 関道地下道 → 倉田公園 → 滝王子通り → 瀧王子稲荷神社 → 原水神社・原の水神池 → 西大井駅 → 西大井広場公園 → 三間通り → 東光寺 → 立会道路イトーヨーカドー 大井町

image:/nDiki/2022/10/02/2022-10-02-141924-nDiki-800x1200.jpg

[ 撮り歩き ]

[ 10月2日全て ]

2023年4月1日 (土)

平和になったエイプリルフール【日記】

image:/nDiki/2023/04/01/2023-04-01-110254-nDiki-904x1200.jpg

エイプリルフールネタかどうかを疑い見分けるのに無駄に疲れるので4月1日はネットから距離を置くようにしていたが、最近はそれほど悪くない状況になってきた。エイプリルフールであってもフェイクは良くないしトラブルに発展しかねないという意識をもつ人が増えたのではないだろうか。今年も平和で良かった。

午前中はお花見散歩。大井水神公園へ。気温が上がり良いお花見日和であった。

今日から『ちはやふる2』を観ることにした。昨年3月19日に『ちはやふる』を観終えて1年寝かせてからの第2期視聴。いきなり「セルフマネジメントチームにおけるチームメンバの価値観とゴールの相違」みたいな話でグイグイきた。 自分の仕事の組織では恋愛成分がないだけイージーモードではと思えてきた。

[ 4月1日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.089682s / load averages: 0.33, 0.34, 0.28