今年1回目の有給休暇。
(計算が合っていれば)残35.5日(昨年分15.5日 + 今年分20日)。
朝起きても熱が下がっていなかったので、早めに治す&他に伝染して恨まれないためにお休み。 ひどくつらい訳ではなかったけれど節々にきていて動くのがかったるい状態だったので、ほぼ1日布団でゴロゴロ。
昨日の夕方ぐらいから頭がぼーっとしお腹モヤモヤ、下痢。やばそうなので少し早めに会社を出て夕食後すぐに横に。 熱は夜に出て37℃台を維持。寝苦しい夜を送った。
先週の土曜日に新型インフルエンザの予防接種を受けたけれど関係ないよね。
ひどくなる前に薬を飲み始めて回復したいので、今日は有給休暇を取ってすぐに病院に行くことにした。
診察結果は急性胃腸炎。ロタウイルスあたりかなということらしい。
熱は続いて2日ぐらい。それ以上なら再度受診を。 熱はつらいほどではないので、治す効果自体はない解熱剤はなしということで。 感染防止にうがい手洗い励行。食事療法(お腹にやさしいモノを食べる)が一番とのこと。
あれ今回は食前だ(前回の急性胃腸炎の時は食後だった)。 ナウゼリン・ロペラミドは初出。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。