今年も随分寒くなってきた。 今日はスーツ出勤なので、バルマカーンコート(ステンカラーコート)を出すことにした。
コレ成人式の時に買っていただいたコートであるが、実は高校の同級生が学生服の上に着ていたベージュのコートがいいなと思っていたのを覚えていて選んだものである。 個性的な面があったせいか高1の時はともすれば浮いてしまう事もあった奴だが、今はなかなかいい男である。
そういえばバイト先の人の影響を受けて、セカンドバッグを持ったこともある。 形だけで、安いヤツだったけれども。 どうやら私の上の世代でセカンドバッグがはやっていたらしくて、それの影響を受けたのだ。 こちらは、今思うとちょっと……。
今回の年末年始は「12月27日から1月3日までの年末年始休暇 + 1月4日有給休暇での9連休」のあと1日出勤してからの「成人式3連休」となかなかのゆったり具合でした。例年通り「年末年始にやったこと」を書き出してみておきます。
仕事のサービスについての緊急確認は大晦日にちょっとあったぐらい。前回はテキストファイル化ごりごりやってちょっとだけ必死感あった覚えがありますが、今回は結構まったりな年末年始でした。
3連休3日目で成人の日。
1月7日の新型コロナウイルス感染症に関する2回目の緊急事態宣言を受けて、多くの成人式がオンライン開催に変更されたり延期になったりしているようだ。
こんな時でも無ければ見られないだろうということで、 YouTube ライブで配信している成人式をみてみた。
新成人が運営の一部に参加し司会などを務めているのは自分が成人した時の式と同じだな。オンライン開催にどれぐらいの価値があるのだろうというのもあったけれど、新成人が準備してきた式を披露する機会という意味もあるんだなあ。
式で呼びかけた Twitter ハッシュタグを見てみるとオンライン成人式に感謝している声もあったし、少なからず価値のあった式典だったようだ。
[ COVID-19 ]
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。