nDiki : 押し入れ

2007年11月11日 (日)

レビューオイルヒーターデロンギ ドラゴン 3」を買った

rimage:/nDiki/Flickr/1966524168.jpg

今年は暖房強化年として風呂バンスに続いて、オイルヒーターを買うことにした。

チョイスしたのはオイルヒーターの定番メーカーであるデロンギの、1200W タイプオイルラジエターヒーター D071249EFS

この手のものはお店ではそうでもないが、家に置くと「思ったよりデカい」と感じるものだ。ということで部屋の広さも考えて7翼の 1200W タイプ、L字型フラットフィンより小型のX字型のフィンである D071249EFS をチョイス。

ネット通販の方が安いが、今日さっと買ってしまいたいということもあって近所の量販店で購入。 持ち帰りだと2,000円引きで配送料も考えると結構な差額なので、無理して持って帰ることにした(結構しんどかった)。

ファーストインプレッション

生産が中国なのが関係あるのかどうかは知らないが、値段の割には造りは雑。開梱は段ボール箱の上を開け、逆さにして箱を引き上げるようになっていてその際ヒーターの底が見えるのだが、フィンの形は揃ってないし塗りも結構適当。

機能的には問題ないので構わないのだが、気になる人は気になるだろう。

サイズ的には思っていたほど大きく感じなかった。ちなみに段ボール箱の高さはぎりぎり押し入れに入るサイズ。

まだそれほど冷え込む季節ではないのだが、夜さっそく使ってみた。 オイルヒーターは初めてなのだが、エアコンやファンヒーターとは違う優しい暖かさには満足。 表面も思ったより熱くないので安心だ。

カタログには周囲から 1m 離すような説明があるのでちょっと気になっていたが、これは人や物が誤って触れたりしないようにという点での距離らしい。 説明書によると、壁からは 20cm 離すようにとのこと。

重くて移動しづらいのとすぐには部屋が温まらないという特性があるので、自分のライフスタイルに合った使い方(場所・時間・温度調整)を見つけだすまでは、いろいろトライする必要がありそうだ。 それはそれで楽しみ。

満足満足。


[ 製品レポート ] [ 家電 ]

[ 11月11日全て ]

2008年2月24日 (日)

値段相応のキッチンレンジボードを設置

rimage:/nDiki/Flickr/2287007401.jpg

押し入れ整理用に使っていたスチールラックをここに引っ越してきた際に「とりあえず」台所に置いたら、気がつけばはや7年。 ということでようやくディノスでキッチンレンジボードを注文してみた。

それが昨日届いたので、今日開梱してそこに置いてみた。

今回はリーズナブルなものを選んだのだが、作りも値段相応だった。 手垢で汚れていたり(これは拭いたら取れた)、塗りむらがあったり、接着が雑だったり。 職人の仕事ではないな。 これがディノス品質か? 通販カタログではアップの写真は無いからなあ。

まあでも値段からすれば許容範囲ではある。 スペース的にも考えていた通りだし、収納が改善されたのでそういう意味では満足。 キッチンがすっきりして、幸せ気分。

[ 2月24日全て ]

2008年3月23日 (日)

今日のさえずり - VQ1005、青/寒色がキマるな

2008年03月22日

rimage:/nDiki/Flickr/2352149056.jpg

2008年03月23日

[ 3月23日全て ]

2008年9月7日 (日)

今日のさえずり: 本心はベランダへの上げ下げが面倒だから

  • 10:49 あれ、今日後半雨の天気予報だと思っていたけれど雨は降らんのかな。
  • 12:34ソフトバンクBB代理店の○○です。あ」「結構です(ガチャ)」
  • 13:01 そこそこの天気だけれど「突然雨が降るかも」「取り込む時間で外出の都合が制約される」という理由で布団干さないで布団乾燥機使っている。本心はベランダへの上げ下げが面倒だから。
  • 14:11 近所のオリジン弁当8月7日で閉店してた。その前のモスバーガーのままで良かったのに。[mb]
  • 14:13 ファミマTカード入会申込書もらった。[mb]
  • 15:13 アミライト買ってきたけれど、さすがに今から網戸掃除はないな。
  • 15:29 18歳以上はクレジット機能なしファミマTカード選べないの? なら申し込みはありえんな。
  • 16:15 なに? また凄い雨くるの? さっとスーパーに買い出しにいってきちゃうか。
  • 16:19 出かける前に洗濯物取り込んだ。ってかなんかもうゴロゴロいってるんですけど。
  • 16:44 無事スーパーから帰宅。長い傘持っていったけれど使わずに済んだ。ふう。
  • 17:02 買ってきた「ジッパー付クリアパック」にご使用上の注意「他の用途には使用しないでください。」とあるけど「通帳・ハガキ・その他用途いろいろ」と表に書かれていて何に使用してはいけないのかわからない。
  • 17:10 トイレに入っている間に、ようやく雨きた。雷の方がすごいな。
  • 18:22 @k12u に渡すつもりだった焼き増し写真がでてきた。
  • 19:02 なんとか週末の部屋・押し入れ整理の目処がついた。
[ 9月7日全て ]

2008年11月25日 (火)

ブリヂストンの布団の下に敷くバランスマットレス

また冬がやってきた。 ここ数年は敷布団敷毛布にしていたのだが古くなってきたのを機にマットレスにすることにした。

買ったのは「ブリヂストン バランスマットレス(3つ折)(かため)」。 布団の下に敷くタイプ。 イトーヨーカドーに見にいったら、このシリーズの硬さバリエーション以外に選択肢はなかった。 IYスクエアって書いてあるけど、これ何だろう。イトーヨーカドー向けサイズ? ちなみにサイズは約4cm x 97cm x 200cm。

サイズ的には今の布団にぴったりで、下からの寒さの断熱効果であたたかく寝ることができた。 布団関係は高い印象があるので買い物するのを躊躇するけれど、贅沢をいわなければちょっとした値段で快適度アップするもんだ。

しかし予想通り押し入れに入らないぞ、これ。


[ 11月25日全て ]

2008年11月28日 (金)

今日のさえずり - スパイだからミハルだってようやく気がついた

2008年11月25日

  • 09:30 昨日届いたマットレスのおかげで快眠度アップしたけど、予想通り押し入れに入らない。 [mb]
  • 10:23 ThinkPad X31 のスペースキーの打鍵感が急に悪くなったのでキーもいで埃取っている。
  • 12:15 「フランダースの太」読みたい。
  • 13:56 ミーティングから戻ったら昼休みにはメンテナンス中だった b.hatena.ne.jp が新バージョンに置き換わっている。
  • 14:14 途方に暮れている。
  • 16:04 zakwa がいないとさみしいな (お茶のバリエ)。
  • 16:38 @zakwa お菓子のバリエーションは太るから我慢する。
  • 21:12 ドコモプレミアムクラブ オリジナル ディズニー・キャラクターカレンダー届いた。

2008年11月26日

  • 13:20 よい知らせ。
  • 16:21 ワケアリにて急遽早退。 [mb]
  • 21:51 明日の資料印刷した。
  • 22:12 そうか、はてなブックマークのフィードもいろいろ変わったのか。Blog への貼り付け機能が変になって思い知らされた。
  • 22:42 「ミハル・ラトキエ」、スパイだからミハルだってようやく気がついた。

2008年11月27日

  • 08:52 イマココ! L:新木場駅 [mb]
  • 09:43 イマココ! L:蘇我駅 [mb]
  • 09:52 八幡宿駅着いた。雨。 [mb]
  • 12:36 午前中乗り切った。 [mb]
  • 15:09 とりあえず乗り越えた。根本的なスコープの話が出てきたのでかなりの整理が必要だな。 [mb]
  • 15:14 @zakwa 今日は一人の方が良かったよ。いろんな意味で。 [mb]
  • 15:22 よし、久里浜行き始発。L:千葉駅 [mb]
  • 17:33 新しい人?
  • 21:57 マルチナンバー利用者向け 2in1 DM がきたけれど、2in1 っていったいどこがいいんだ?
  • 22:08 @terra_s なるほど浮気用ですか。たしかにBモード側に電話帳やら発着信履歴やら隠しておけますねぇ。
  • 23:40 はてなブックマーク、b.hatena.ne.jp/id/rss?word=query っていう形式のフィード取れなくなったのか。代替もないのかなあ。
  • 23:43 エコ湯〜ゆ待ち。

2008年11月28日

  • 09:16 隣人引っ越しの模様。 [mb]
  • 09:51 ちょっと早めに出たのに途中2分クラスの時間調整3度もくらっていつも通りに。L:秋葉原駅 [mb]
  • 12:26 @zakwa ダブルヘッダーお疲れさま。
  • 18:11 岩本町・東神田ファミリーバザール中だったか。 [mb]
  • 19:39 ピーターの法則こわい。 [mb]
  • 19:41 焼肉スペシャル弁当注文。 [mb]
  • 19:44 @kuromomo ピーターの法則、自分に当てはまるのも、まわりが当てはまるのも、どちらも嫌ですね。 [mb]
  • 21:47 ホイ。残業終了。 [mb]
  • 23:25 零・超兄貴か。
  • 24:11 お気に入り 3 って表示されているんだけれど、「naneyさんはまだお気に入り機能を使っていないか、表示できるブックマークがありません。」と表示される。この 3 て何だ?
[ 11月28日全て ]

2009年5月26日 (火)

今日のさえずり - ゆで太郎にテーブル席が御目見え

2009年05月23日

  • 25:17 今日はホットカーペット外して、カバーもクリーニングに出した。 [mb]
  • 22:53 今日の雷鳴デカイいなあ。 *P3
  • 23:08 CANON iMAGE GATEWAY 登録しようと思ったのだが、やはり付属の「SOLUTION DISK」を使わなくてはいけないのか。 *P3

2009年05月25日

  • 12:24 2009年5月23日の歩行: 3198歩、2.42km、31分、4.56km/h、消費 121.6kcal、脂肪燃焼 17.4g、1.6エクササイズ。 *P3
  • 12:25 2009年5月24日の歩行: 0歩、0.00km、0分、0.00km/h、消費 0.0kcal、脂肪燃焼 0.0g、0.0エクササイズ。 *P3
  • 13:53 もう心が甘いのを欲っしているのでシュークリームを食べる。 *P3
  • 21:49 sid アップデートしたら無線 LAN つながらなくなってた。押し入れから LAN ケーブルひっぱりだして接続。これから調査。 *P3
  • 22:00 madwifi-source sid から無くなっているのか。手元に残っているのは 1:0.9.4+r3 *P3
  • 22:32 いじっている間に刺さったので強制リブート。ath0 じゃなくて ath1 になったけれど今までどおり無線 LAN つながった。うーん。 *P3
  • 22:54 定額給付金給付決定通知書きた。何に使うかまだ特に決めていない。 *P3

2009年05月26日

[ 5月26日全て ]

2010年6月28日 (月)

今日のさえずり: ワンワンがぱわわぷとか、どんだけゴージャスなんだ

2010年06月28日

  • 08:29 ワンワンがぱわわぷとか、どんだけゴージャスなんだ。
  • 09:21 大井町のペデストリアンデッキに四季劇場の案内幕が登場。そろそろ本気モードだな。
  • 10:38 ボスに先週渡しそびれた誕生日プレゼントを渡してきた。
  • 12:07 弁当 350円。 (@ 向日葵 和泉町店・カレー食堂) http://4sq.com/9oazrC
  • 12:31 ここ1カ月ぐらいの持ち方を矯正中。ずいぶん慣れてきたんだけど、指のがあたるところが痛い。
  • 14:38 また、オフィスで1台 PC が壊れかけているようだ。
  • 17:38 Gokuri 100円。
  • 17:43 家で夏風邪が発生したことが確認されました。
  • 17:43 免疫力落とさない程度の残業にしておこう。
  • 17:52 ついにザーザー雨きた。 (@ 東神田金子ビル) http://4sq.com/cPcCEo
  • 17:56 @hitoxu 今回は発熱以外は酷くないようなんですが、まだ油断できません。
  • 20:23 RT @mori_yuki: フフフ、いいじゃないの、子どもたちにパパとママの青春を語る時の思い出になってよ
  • 22:00 コンバットマガジンが愛読書だったのは中学生の頃だったかな。
  • 23:03 おっと、ボールペンのインクが切れた。リフィル押し入れなので、明日だな。
[ 6月28日全て ]

2010年8月29日 (日)

今日のさえずり: キュアサンシャインと機械鳥

image:/nDiki/Flickr/4939935917.jpg

[ 8月29日全て ]

2011年2月10日 (木)

今日のさえずり: 無線 LAN 経由での設定を禁止にしてしまい LAN ケーブルを探す羽目になったところ

rimage:/nDiki/Flickr/5433392482.jpg

2011年02月10日

  • 10:32花粉症を飲み忘れたので会社にきて服用。ちょっと目がかゆい感じがしたので、そろそろマスクを着用しないといけない時期かもしれない。
  • 12:09 弁当 350円。 (@ 向日葵 和泉町店・カレー食堂) http://4sq.com/fQJ8sB
  • 12:13 Skype をアンインストールして、最新の Skype Portable を Dropbox に突っ込み。
  • 12:26 昨日も「秘密の質問の答」入力させられたんだけれどあれ止めてくれないかな。答にあたるものが Web 晒し済みだったりするし。アンタに教えた瞬間に秘密じゃなくなるし。どうせパスワードジェネレータの出力突っ込むだけだし。
  • 12:30 実験用に IRC デーモン InspIRCd を Windows XP BOX にインストールして起動したら InspGUI (inspgui.exe) がいきなりクラッシュで NG。
  • 12:32 テスト用なので昔 Red Hat Linux 8.0 にインストールした思い出の IRC デーモン起動するか。しかし2004年モノってちょっと古いな。
  • 12:44 Windows だと LimeChat かなあと思うけど PortableApps.com に KVIrc Portable というのがあったので入れてみた。さっきの IRC デーモンへの接続を確認。KVIrc ってどうなの。
  • 16:02 局所探索法で思ったほど(ああ、思った程度にしかかも)解が良くならないなあ。近傍解の選び方を変えればいいのか、それともそもそもそういう解空間なのか。
  • 16:17 クランキーと午後の紅茶 208円。 (@ ファミリーマート 神田佐久間町店) http://4sq.com/eXZs63
  • 17:32 当初案の処理順変更を実装したらもうちょっと良い解が出るようになった。ひとまずひとまず。
  • 19:10 勤怠簿を入れておくフォルダ名、「姓」だったのが「★姓」に変えられてた(ので Orchis Launcher からのリンクが外れてしまってた)。つのだ☆ひろ的な何か?
  • 19:38 昨日は時間がなくて見なかったニンテンドー3DS。 http://flic.kr/p/9h8yhJ
  • 19:39 I'm at 秋葉原駅 (Akihabara Sta.) (外神田1-17 / 神田佐久間町1-21, 千代田区) w/ 32 others http://4sq.com/hbpa6l
  • 19:46 ニンテンドー3DS きちんと奥行き感があった。連続的にというよりかは、Z値が違う何枚かのレイヤーに画像が貼られている感じ。これはソフトにもよるだろうけど。
  • 19:49 うちからローソンのあまおうリクエストがきてる。
  • 20:00 もしかしてもう「あまおう」ないの?
  • 20:04 2軒目のローソンにあった。夜のおデザ確保。
  • 20:47 くら寿司の新聞広告に「新登場2/8〜 海鮮茶碗蒸し 創業以来の大人気ロングセラー商品! くら寿司の名物をぜひご賞味ください。」って書いてあって意味が全然わからない。
  • 22:16 無線 LAN アクセスポイントの設定を間違えて、無線 LAN 経由での設定を禁止にしてしまい LAN ケーブルを探す羽目になったところ。
  • 23:21 アクセスポイントの SSID とパスワードを変更。それと Any接続拒否設定を解除。Linux BOX と Android の設定を変更。あとは Windows XPWindows 7 と。ああ、プリンタがあった……。
  • 24:25 PIXUS MP980無線 LAN の再設定: USB ケーブル → 押し入れの中ですぐ出ない → WPS/AOSS → 失敗 → WCN → Windows 7 のワイヤレス ネットワークのプロパティから USB メモリへ → あっけなく成功 → イマココ。
[ 2月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.024026s / load averages: 0.48, 0.40, 0.35