帰宅したら「新しく設置したエアコン・ホースのあたりからポンポン音がする」と言われた。キッチンの換気扇をつけると鳴るとのこと。
エアカットバルブをつけてもらったのだけれど効果なし? おとめちゃん「極端な室内側負圧環境下では効力を発揮しません。」と注意書きがあるので、それぐらい気圧が低くなっているのだろうか。他の部屋(違うエアカットバルブがついている)では今まで音がしたことが無かったんだよね。一方で今回の部屋は浴室・トイレに近く、そちらの換気扇が回っているというのもある。
正しく施工されていない可能性もありえるので、業者に確認してもらうべきかもしれないが、もう家具とかもがっつり戻しちゃったし悩ましい。
高頻度で発生して気になるようなら、換気口の開け具合を調整することで対処しようか。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。