nDiki : 日記

日記

2022年12月25日 (日)

月に1回のまとめ日記月録」を1年分続けた

12月の最終日曜日なので、1カ月の間にやったことなどをまとめた12月の「月録」を書いた。1月から始めて、これで1年分続けたことになる。月末ではなく「月の最終日曜日」にしたのが続けられた大きな理由だと思う。

オープンな Web 日記の方が性に合っているなというのが、mixi日記を活用する1つの形として今年やってみた感想かな。

Web 日記上にある内容をあらためて同じ Web 日記上に月に1回まとめる価値はあまりなさそうなので、月録はいったん一区切りにしようかなと思ってる。

[ 12月25日全て ]

2023年1月29日 (日)

Web 日記デイリーノートから着想につながるトピックを毎月拾う

1月最終日曜日。去年1年続けた月に1回のまとめ日記月録」は今年は書かないことにしたのだけれど、1年続けたことで習慣になっていたのか、ちょっとなにか物足りなげ。

1カ月毎にふりかえる習慣は続けたいな。ということで直近1カ月分の nDikiデイリーノートを読み返した。

Scrapbox使い始めたことだし、思い出的にまとめるのではなく、着想につながりそうなトピックを Scrapbox ページ化する機会にしようかな。

[ 1月29日全て ]

2023年2月5日 (日)

日記デイリーノートをまとめ書き【日記】

平日に Web 日記を書いたりデイリーノートの整理したりするのが滞っていたので今日まとめてやった。

当日とまでは言わずとも翌日には書くようにしたいのう。

今日のさえずり: Gコード懐かしいな。テレビ番組表に書かれていたアレ。

[ 2月5日全て ]

2023年3月3日 (金)

髪を切る 【日記】

前回12月7日以来3カ月ぶりに床屋に行って髪を切ってから出社。

mixi 19周年の「mixi歴を確認しよう! 日記で共有キャンペーン」でマイミクmixi 歴についてのmixi日記を続々と投稿してくれて今日は楽しいひな祭り。

[ 3月3日全て ]

2023年3月18日 (土)

ChatGPT 2日目までの雑感

昨日アカウントを作って使い始めて2日目。GPT-4 の前の世代の GPT-3.5 系でちょこちょこっと使ってみた程度なので、強い意見はなく現時点での雑感をメモ。

  • 内容の正しさはさておき、質問・リクエストの意図に合ったレスポンスが返ってくるのはすごい。人間のように意図から外れた返事をしない。
  • 内容の正しさはさておき、文の構造が正しい読みやすい文章が返ってくるのはすごい。人間のように主述が合っていないような返事をしない。
  • よく知られている概念を簡潔に説明する文章はいい感じのを生成する。
  • ネタ出しにも使えそう。

よく知られている概念の概説をナレッジベースに書く際に ChatGPT で文章を生成させてみると、なるほどこんなポイントをこんな言い回しで説明すればいいのかと結構参考にできた。

mixi日記の代筆をさせることはできるのかなと昨日試したところ、読みやすいが明らかに自分ではない誰かが書いた文章が生成された。

※ なお OpenAI の利用規約上、サービスがアウトプットしたものが human-generated だと言ってはいけない。

将来的に、自分が書いたものを学習させていけば自分と同じ文体の文章を生成できるようになるのだろう (今でもプロンプトを工夫すれば似せられる?)。しかし自分自身 Web 日記で読みたいのは本人が書いたものだよなあというのがあるので、自分で書くより良い文章が生成されるとしても日記代筆は禁忌だなと。なお、ボットがコンテンツ生成すること自体には否定的ではない。

ネットで話題になっているチャットボットが人の仕事を奪うかどうかというセンセーショナルなテーマについては今のところ静観したい。

[ 3月18日全て ]

2023年5月29日 (月)

今年 & 今年度1回目の在宅勤務

天気が悪く洗濯物を浴室乾燥したかったのと、夕方早めに仕事を終えてご飯を炊きたかったのとで、今日は在宅勤務にした。今年 & 今年度1回目の在宅勤務だ。

日記を見返してみると去年1回目の在宅勤務も同じ理由であった。生活スタイル変わってないな。

お昼ご飯は昨日余った生姜焼き用の肉を焼いた。 WFH 感ある。

[ WFH 2023 1回目 ]

[ 5月29日全て ]

2023年7月17日 (月)

今日のさえずり: iPad 2 の処分、先送りする

今日のスレッド

  • 09:57 「エルマーのぼうけん」展を初日に観覧してきた。もう死ぬまで心の片隅に居続けてくれる作品になったのではないかと思う。 https://www.naney.org/...
[ 7月17日全て ]

2023年8月6日 (日)

nDiki の記事順・HTML タイトル・OGP 画像仕様を変更

超久しぶりに Web 日記システムを変更した。

  • todays-twitter に加えて todays-posts も1日の記事の中で最後にくるようにした
  • 1日の中の1番目の記事のタイトルを HTML タイトル付加候補とするようにした (今まで今日のさえずりが出がちだった)
  • キーワードの最新ページでは日記記事のタイトルを HTML タイトルに付加しないようにした
  • 記事で OGP 画像を指定していない場合に、設定しておいたデフォルトの OGP 画像を付けられるようにした
[ 8月6日全て ]

2023年9月13日 (水)

今日のさえずり: 宮益坂にあった KFC は1993年に訪れた思い出の場所。えっ? 30年前?

  • 07:51 EarPods with USB-C Connector 2,780円 (税込)
  • 07:59 EarPods with 3.5 mm Headphone Plug 2,780円 (税込) も長く残って欲しい。
  • 08:08 centerline #photography RICOH GR III #GR3 https://pic.twitter.com/AMNJZ15FET
  • 08:35 ホットサンドメーカー届きました。
  • 10:44 渋谷駅近くにケンタッキーフライドチキン無いねえ。 宮益坂にあった KFC は1993年に訪れた思い出の場所。えっ? 30年前?
  • 12:05 いい天気だなあ。 https://pic.twitter.com/yDNIZfU25A
  • 12:37 日記に書き残すようして以来、後からいろいろ思い出せるようになった。 #思い出せないんだ
  • 13:02 EarPods with USB-C Connector 注文した。
  • 16:09 今日も手作りクッキーうまーい!
  • 19:16 移動相関係数を3つ求めて眺めていたところで「線形関係ないかも?」と思って慌てて散布図を描いた。 区間をずらしながら散布図をチェックするの難しいな。1つは疑わしいので捨てた。
  • 20:38 少し夜が過ごしやすくなったので RICOH GR III + ブラックミストNo.05 で渋谷をぶらぶらした。ブラックミスト使うの超久しぶり。
  • 21:51 考えてみると、これを機に各社から USB Type-Cイヤホンが次々出てくるか。
  • 23:14 夜の渋谷 #photography RICOH GR III #GR3 #ブラックミストNo05 https://pic.twitter.com/ywwBHLdmwk
  • 23:25 風呂の前に10分だけ寝たいが非常に危険な行い。
  • 25:06 2023年9月13日 (水) したこと - EarPods with USB-C Connector を注文する - 手作りクッキーを食べる - 移動相関係数を求める - 散布図を描く - RICOH GR III + ブラックミストNo.05 で渋谷をぶらぶらする
[ 9月13日全て ]

2023年9月17日 (日)

欠けていた「今日のさえずり」を埋める

Twitter に登録した2007年4月6日以降2007年9月12日までの、「今日のさえずり」として nDiki に転記していなかった Tweets の日記エントリ化を今日完了させた。これで全て Web 日記エントリ化済みになったはずだ。

今日のさえずりは Web 日記を毎日書いていなかった時期の補完になっているので全部埋まってよかった。他の Web 日記とエントリと合わせて Tweets を grep 検索できると結構便利だったりもする。

[ Twitter ]

[ 9月17日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.039992s / load averages: 0.71, 0.71, 0.72