nDiki : 日食

2012年5月21日 (月)

金環日食

rimage:/nDiki/Flickr/7237272408.jpg

天文ファンではないけれどやっぱり天文ショーはわくわくするもので、それも日食とならば興奮のレベルも高いというもの。

すすを付けたガラスで眺めたガチな世代ではありますが、日食グラスも買ったわけです。日食特需なんだかなと思いつつ、天気が悪かったら無駄だよなあと思いつつ。結果的にはあって良かったです。まあ「裸眼で絶対みちゃ駄目だぞ」と家族に言いつつ、濃い雲間の薄雲越しなので、自分はけっこう裸眼で見ちゃいましたけれども。っていうか日食グラスと薄曇り相性悪い。

いやあ見られて良かった良かった。大陽ちっちゃいねー。

今日のさえずり: 日食と言えば北斗の拳

2012年05月21日

[ 5月21日全て ]

2012年11月27日 (火)

今日のさえずり: ぽんぴんぐれんまー

rimage:/nDiki/Flickr/8223177288.jpg

2012年11月27日

[ 11月27日全て ]

2013年11月15日 (金)

今日のさえずり: 尻に入るノートを調達

2013年11月15日

[ 11月15日全て ]

2015年5月21日 (木)

今日のさえずり: Go 自身のバイナリリリースは misc/makerelease というベタなのだった(Go で書かれている)

2015年05月21日

[ 5月21日全て ]

2015年11月24日 (火)

伊東旅行 2015 旅行記2日目

7:50 起床

朝食

8:15 頃朝食を食べに昨日の夜と同じ1Fの「レストラン 盧歓談(ろかんだ) 竹の内」へ。バイキング形式なのでそれぞれ好きなものをチョイス。ゆっくり朝ご飯。

9:30 朝風呂

大浴場が 10:00 までなので、9:30 から 9:50 でさっとお風呂に行ってきました。旅行の醍醐味。

チェックアウト

image:/nDiki/Flickr/23249283696.jpg

チェックアウトは 11:00 まで。最後の時間をゆったりしながら 10:55 頃部屋を出発。フロントで会計をしたあと 11:02 にホテルを出発。まずはホテル前で記念撮影。

なぎさ公園

image:/nDiki/Flickr/22979552690.jpg image:/nDiki/Flickr/22648242583.jpg

昨日も通った松川遊歩道を歩いて海の方へ。東海館を対岸から眺めたあと、伊東観光番を見つけたので立ち寄りました。雰囲気のある白い建物です。パンフレットなどを何枚かいただきました。

そのあとさらに海の方へ進んで今日最初の目的地のなぎさ公園に到着です。海が見えてちょっとアート作品のある地味な公園でした。期待外れというか予想通りというか。しばらく海を見つめました。

イタリアンレストラン ナポリの風

そうこうしているうちに 12:00 になったのでお腹が空いてきました。海沿いの国道135号を挟んだ向こう側に「ナポリの風」というレストランがあったので、洋食も良いなとお昼ご飯をここに決定。入った時はまだ空いていたのでラッキー(食べ終わる頃には待っている人がいました)。ピザやパスタを注文。

東海館

食事を終えたらすぐ近くの東海館へ。情緒ある旅館で見応えがあり本当に来て良かったです。今度はお風呂にも入ってみたいです。

土産物探し

image:/nDiki/Flickr/23275377635.jpg image:/nDiki/Flickr/23249257116.jpg

キネマ通り・湯の花通り商店街を通りお土産物を物色しつつ駅方面へ。一進堂で黒豆大福を買ったり、石舟庵 湯の花店でお菓子を買ったり、「まんじゅう屋 みその」で昨日食べたあげまんを持ち帰り用に買ったり。

最後に駅前のお土産物屋で、記念の品を買って買い物完了。

ベックスコーヒーショップ

あとは休憩がてら伊東駅改札横のベックスコーヒーショップへ。

15:50 伊東

image:/nDiki/Flickr/22648249333.jpg

15:50 発 16:13 熱海着の JR伊東線で熱海駅へ。行きの踊り子号と乗車時間は3分しか変わらないし、しかも「にゃらん号」という観光向け電車だったので快適でした。それなりに混んでいたけれど4人掛けの席に座れたのでラッキーです。

16:32 JR新幹線こだま660号

次は 16:32 熱海発のこだま660号。いったん座った後、小田原駅の入れ替わりを見計らって座り直してグループでまとまって帰ってこれました。今回は乗り物はばっちり座れたので助かりました。

帰宅

帰りにスーパーによってちょっと買い物をしたあと無事帰宅。

夜に一進堂の黒豆大福をばくり。

いい旅行でした。

[ 11月24日全て ]

2018年5月20日 (日)

今日のさえずり: そういえば昨日食べたモロッコヨーグル、記憶よりジャリジャリ食感だったな

[ 5月20日全て ]

2019年5月6日 (月)

今日のさえずり: 昨日食べなかったので今日のお昼ご飯にかしわ餅

[ 5月6日全て ]

2020年6月21日 (日)

少しずつタスクを終わらせる日曜日【日記】

夏至。部分日食は残念ながら東京は天気が悪く見られず(曇りの天気予報なのであまりチェックもしていなかった)。

午前中にカブを買い、お昼ご飯を食べながら昨年録画した近くの神社の例大祭特集番組を観(ナレーションもなく淡々と各町内の巡行が流れるだけ)、夕方から去年の写真をもりもり整理した。

社会的には外出を控えるムードが終わりつつある雰囲気。外出控えめの間に家のタスクをやっつけていきたい。

[ COVID-19 ]

[ 6月21日全て ]

2021年6月4日 (金)

紀ノ国屋のサラダチキンは高い【日記】

結構雨が降っている感じだったのでバードウォッチング長靴をひっぱり出して履いていった。帰りは雨が上がったので長靴は畳んでいつものシューズで帰宅。

サラダチキン + 生野菜ランチ生活は今日で13日目。今週平日無事クリア。ローソンのサラダチキンに飽きてきているので 渋谷スクランブルスクエアの Gourmand Market KINOKUNIYA をちょっと見に行ってみた。並んでいたのは 100g 313円(税込)のサラダチキンで、ちょっと高くて毎日食べるには厳しい感じだった。

[ 6月4日全て ]

2022年11月18日 (金)

今日のさえずり: 高齢者向けの杖、全く知識がないのでちょっと見にいってくる

[ 11月18日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.022203s / load averages: 0.28, 0.25, 0.25