nDiki : 明治神宮

2021年4月15日 (木)

国立新美術館からの表参道原宿、初IKEA原宿【日記】

今日は休みをとってと『佐藤可士和展』へ。

窓が空いているせいかキーキーと音が耳に触る都営大江戸線にのって六本木へ。国立新美術館5年前2016年6月の「ルノーワール展」以来かな。

10:00 - 11:00 の列に少し並んでから『佐藤可士和展』に入場。お昼ご飯は前と同様地下にあるリーズナブルなカフェテリア カレで。空いているしテーブルも消毒してまわっているようだしで、心配なく食事できた。

展覧会のあとはIKEA原宿までぶらぶら歩いていくことに。青山霊園を抜け根津美術館前交差点で曲がると御幸通り。ヨックモック 青山本店(ショップの方)をちょっとのぞきつつ、表参道へ。

(絵本が欲しくなる)クレヨンハウス東京店・(久しぶりの) CHUMS 表参道店・(期待したほどでもなかった)AWESOME STORE 原宿表参道店からの表参道ヒルズ表参道ヒルズはやはり世界が違うお店ばかりだな。

結構歩いたのでセガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 原宿クエスト店で一休み。隣のアインズ&トルペ 原宿クエスト店で傘をみかけてが新調。

そしていよいよ初めてのIKEA原宿へ。2フロアなのでIKEA渋谷より見てまわりやすいな。2F は大きな窓の向こうに明治神宮の緑が広がっていて特にいい感じ。

食事スペースが無いと思ってセガフレードに立ち寄ってきたのだけれど、1F にはスウェーデンコンビニ、2F にはスウェーデンカフェとばっちりあったのね。平日で席も空いていたのでここで休憩すれば良かったな。ちょっと失敗。

駅前にできた WITH HARAJUKU は 2F・3F に WITH HARAJUKU PARK というパークがあり空の下でちょっと一休みするのに好適だった。

image:/nDiki/2021/04/15/2021-04-15-155459-nDiki-800x1200.jpg

予想最高気温18℃ほどあがらず今日はちょっと肌寒かったかな。パーカを着たり脱いだりと忙しかった。展覧会からの原宿表参道はとても楽しい1日だった。空いている日に原宿表参道また来たい。

[ 4月15日全て ]

2021年6月1日 (火)

雨上がりの朝、木漏れ日の明治神宮

image:nDiki/2021/06/01/2021-06-01-093134-nDiki-1200x800.jpg

先月原宿駅から3回出社したのに続き、気を良くして今日は代々木駅から出社することにした。

雨上がりの朝、木漏れ日の明治神宮。パワースポット感最高だ。一気にチャージされた。

image:nDiki/2021/06/01/2021-06-01-092816-nDiki-800x1200.jpg

今日のさえずり: 1カブ 572ベル!

[ 6月1日全て ]

2021年6月4日 (金)

今日のさえずり: 「仕事で重点的に取り組む分野」の項目を整理し直し

  • 09:09 おはようございます。 結構降ってる感じだったので、下駄箱から日本野鳥の会バードウォッチング長靴をひっぱり出して履いてきた。
  • 09:34 明治神宮。渋すぎる。 #photography RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 https://t.co/1ma9r1vjbP
  • 11:56 サラダチキン + 生野菜ランチ生活13日目。 今週平日無事クリア。おつかれさまでしたー。
  • 14:24 渋谷スクランブルスクエアの Gourmand Market KINOKUNIYA に行ったらサラダチキンが 100g 313円(税込)で、これは容易にムシャムシャできないぞと。
  • 21:10 「仕事で重点的に取り組む分野」の項目を整理し直し。頭の中がずいぶん整理された。
  • 21:24 GTD のプロジェクトの1つ上のレベルの。
  • 21:48 雨上がってて嬉しい。長靴は畳んで帰る。
[ 6月4日全て ]

2021年7月23日 (金)

今日のさえずり: いらすとや、素材更新再開してたの「プラカードのイラスト(吹き出し付き)」で知った

[ 7月23日全て ]

2021年10月25日 (月)

平日9時台の明治神宮が良い【日記】

image:/nDiki/2021/10/25/2021-10-25-092336-nDiki-800x1200.jpg

代々木駅で降りて明治神宮を通って出社。平日9時台は本殿も空いていて穏やかな雰囲気でとてもいいな。 9:00 から売店「杜」も開店しているので立ち寄れた。朝の明治神宮良い。

メインで使うマインドマップツールを iThoughtsX から SimpleMind Pro for Mac に変えようと思う。 トピックにくっきりめの枠線がつく「明るい色」スタイルシートを指定した SimpleMind Pro のマインドマップが最近のお気に入り

年末調整の書類を昨日準備したので、今日手続きをして書類提出。後回しにしないで早めにやると気楽だ。

[ 10月25日全て ]

2021年10月28日 (木)

今日のさえずり: 青年がボールを蹴りながら山手線から降りてきて、「大空翼くんかな?」って思った

[ 10月28日全て ]

2022年4月21日 (木)

明治神宮の芝生広場横を通って出社【日記】

image:/nDiki/2022/04/21/2022-04-21-093936-nDiki-800x1200.jpg

今朝は代々木駅で下車して明治神宮を抜けて出社した。明治神宮は本殿の東側を通ってばかりだったので、今日は本殿まで西側の広場を経由して歩いてみた。

広々とした芝生の広場があって驚き。明治神宮内にこんなスペースがあったんだ。人も少なく落ち着いた雰囲気。今度は宝物殿の方までまわってみよう。

今日のさえずり: 県民割のニュースを見ると、ケンミン焼ビーフンが脳に飛び込んでくる

[ 4月21日全て ]

2022年12月16日 (金)

師走の朝の明治神宮の清々しさ最高【日記】

image:/nDiki/2022/12/16/2022-12-16-092659-nDiki-904x1200.jpg

早めに家を出たので代々木駅で降り、明治神宮に行ってから渋谷のオフィスに出社した。師走の朝の明治神宮の清々しさ最高で心落ち着く。

社員食堂の今日のメニューに焼き芋があったので、思わずおやつ分まで買ってしまった。

今日のさえずり: ずっと以前だけれど Facebook で投稿できない URL に遭遇したことある

[ 12月16日全て ]

2022年12月17日 (土)

今日のさえずり: 春雨で完全体となった鍋をいただいて満足した

[ 12月17日全て ]

2023年5月2日 (火)

代々木駅から出社【日記】

image:/nDiki/2023/05/02/2023-05-02-090706-nDiki-1200x800.jpg

だいぶ早めに家を出たので代々木駅から渋谷まで歩いて出社した。代々木駅からの場合はいつも明治神宮を通っているのだけれど、今日は山手線明治通りの間を歩いてみることにした。

住宅街すぎず居心地悪くない道でなかなか良かった。線路を挟んで明治神宮の緑が見え隠れするのもいい。

[ 5月2日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.024549s / load averages: 0.17, 0.20, 0.23