2019年12月5日に開業した渋谷フクラス 17F にある SHIBU NIWA に行ってみた。位置関係的に見えなさそうな気もするスクランブル交差点(渋谷駅前交差点)が実は見下ろせる新スポットだ。
2020年3月31日に営業終了になる東急百貨店 渋谷駅・東横店の南館は真正面に。1970年10月1日竣工の渋谷駅西口駅ビルを見られるものあと少しだなあ。その向こうには渋谷スクランブルスクエア。見上げると SHIBUYA SKY にいる人達が小さく見える。
平日昼間の SHIBU NIWA は人もまばら。長居する雰囲気の場所では無いけれど、渋谷の展望スポットが増えてちょっと嬉しい。
先週の水曜日に東急百貨店 渋谷・本店の屋上に行ったのに続き、今週は 渋谷PARCO の ROOFTOP PARK へ行ってみた。東急百貨店に行った日は暖かかったけれど、今日は逆で屋上はめちゃめちゃ寒かった。
渋谷PARCO 10F から見下ろすセンター街方面は殺風景な屋上ばかりという印象だった。
空が開けている開放的な空間ではあるので、暖かくなってから日向ぼっこにしにくるのが良さそう。
[ 渋谷の屋上 ]
渋谷で好きな坂の1つ。#photography
— Naney (@Naney) February 5, 2020
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/o7pJvPIVhq
「亀十のどら焼」が食べたい。
去年の1月、東急百貨店の渋谷駅・東横店の南館地下1階 東急フードショーにある「諸国銘菓」で曜日限定の商品として買って食べたのを思い出した。今もまだやっているかなと思って調べたら「諸国銘菓」はもう閉店済みだった。
検索してみるとそごう・西武の「夏のごちそう大市」で扱いがありそうなので昼休みに西武渋谷店へ。地下経由で濡れずに渋谷スクランブルスクエアから西武渋谷店まで行けるんだ。傘を持っていかなくて済み身軽で良い。
「夏のごちそう大市」としては亀十のどら焼は見当たらず。その代わり西武渋谷店でも「諸国銘菓」を発見。もしやと思ってチェックしたら「亀十のどら焼」は土曜日らしい。残念〜。
3年前、まだ建設中の渋谷フクラス。
— Naney (@Naney) April 18, 2021
この景色を眺めた東急百貨店 渋谷駅・東横店の南館は去年閉館。
2018年4月18日。#photography
DSC-RX0 #RX0 pic.twitter.com/pLjwb9huk0
東急百貨店 渋谷駅・東横店 西館
— Naney (@Naney) August 2, 2022
2022年8月2日#photography#Pixel4 pic.twitter.com/s3rUS0indj
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。