2013年4月4日に渋谷マークシティに移転しグランドオープンした、東横のれん街に昼休みに行ってきた。なにこの移転前に比べての高級感アップ。もう一般人が入ってはいけないような贅沢感の中、鳩サブレーがやさしく出迎えてくれましたよ(まあよくみると見慣れたテナントが多いんだけれど)。
あと午後の仕事的には、こう、なんとなく見てみたいのでデータ抽出してっていうリクエストじゃなくて、まず仮説立ててみてよと思ったり(したのでそう伝えた)。データなんて取ろうと思えばいろいろな切り口があってキリがないので、きちんと何を裏付けたいのか考えた方が良い。で仮説立てて調査した結果、違ったっていうのは全然かまわない。そこから方向修正すれば良いのだから。
あと別グループで、分析分析分析にちょっとはまっているところがあるかな。分析して結果どういうアクションにつなげたいのかまで目線を上げた方がいいよね。
コンビニでレゴのミニセットが発売されているらしい。ゴールデンウィークに向けてかな? セブン-イレブンで4月24日から順次発売の「レゴ マインクラフトミニセット」を出勤時に買ったよ。四角い頭がマインクラフトだ。
退勤時は渋谷ヒカリエにあるグラニースミス渋谷店で、渋谷店限定の「プラネタリウム アップルパイ」を買ってきた。ホワイトデーのお返し第2弾(第1弾は3月20日に東横のれん街でラング・ド・シャを買った)。
初めてのグラニースミスだと思っていたんだけど、実は4年前に横浜赤レンガ倉庫でイートインしてた。
プラネタリウム アップルパイは濃厚な甘さのチョコレートがたっぷり。
五島プラネタリウム好きだったな。
ホワイトデーのギフトを物色しにお昼に渋谷ヒカリエ ShinQs に行ったら B2・B3 は東横のれん街化の準備でちょっと寂しい感じになっていた。4月16日にオープンらしい。
YouTube Music Premium ファミリー プランに登録してから音楽は YouTube Music を使っていたのだけれど、ふと Google Play Music を使ってみた。
(野良アップロードじゃない)公式なコンテンツのみなので、聞きたい曲が見つかるのならこちらの方が安心して聞けてこれはこれでいいな。
KeePassXC でパスワードデータベースを整理していて、子グループがあるのを見落として親グループ以下ごっそり削除していた。肝を強冷却した。
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。