2018年12月27日 #朝の渋谷
— Naney (@Naney) December 27, 2018
年内最終出社日。いやぁ毎朝撮ってつぶやくの、よく続いたなー。
DSC-RX0 #RX0 pic.twitter.com/e7agdx2HRG
元日。年末年始休暇5日目。
去年に引き続き初詣は3が日が終わってからにしようということで、1日家で過ごす1月1日。
去年見逃したので、今年は年末に録画予約しておいた。ピアノ2台で4人で演奏するなどゴージャス! 正月だからと手を抜かず10分の時間の中でいつものレベルの体操をやるという方針も好き。
2002年に始めたので18回目。今年も例年通り撮影完了。
冬はやっぱりみかん。
— Naney (@Naney) January 1, 2019
PowerShot G9 X Mark II pic.twitter.com/WLcCvCmv4J
午後は 15:00 で母・妹来訪。 白内障手術のその後の経過の話を聞いたり、ネタとして自分の中学校・高校時代の卒業アルバムを出してきて、当時の思い出話をしたり。
小学生の時に友人の家で初めてザクロを食べた時の衝撃、今でも覚えている。#photography
— Naney (@Naney) January 2, 2020
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/86d9SLI8RZ
1月3日にイオンモール幕張新都心に行く予定にしていたけれど体調を考えて明日に変更。おせち料理や消費期限のせまった食品を減らせて結果良かった(イオンモールに行っていたら昼夜外食だったので)。
代わりに箱根駅伝を沿道で応援し、その足で去年と同じくマクドナルドへ行き、「三角チョコパイ 黒」を食べながらワンセグで箱根駅伝ゴールを視聴。
ここ最近は初詣は三が日を外していたのだけれど、今年は今日行ってしまうことにした。まだ正月らしい雰囲気で獅子舞もやっていて得した気分。参拝待ちも15分で済んだのでいい頃合いにこれたようだ。
帰って夕方に箱根駅伝の録画を確認したら今年も一瞬だけ一緒に行った2人が小さく映っていたので、何度も何度も見返した。昔のビデオデッキみたいにジョグ&シャトルがついているとこういう時便利なんだけれどねぇ。
台風接近。家から出ず『あつまれ どうぶつの森』での今年最後のつり大会を楽しんだり、1週間近く溜めてしまった日記を書いたり。
今夜は WOWOW で『天気の子』初放送(契約していない)。『君の名は。』と同じスケジュール感なので、やはり『天気の子』の地上波初放送は来年の正月あたりだろうと予想している。
東京都の新型コロナウルス感染確認数が1,337人に跳ね上がった大晦日から一夜明け元日。天気のいい日。自宅で過ごした。
自分の実家側(母・妹)は2日に家に来て直接、妻の方の実家とは元日に電話での新年の挨拶が昨年までの恒例だったが、今年はビデオ会議(Google Meet)での新年の挨拶というスタイルにしてみた。それぞれ、顔を合わせて話ができてなかなかいい感じだった。どちらも息災なようでなにより。
自分の実家側は前回訪問したタイミングでデータ通信契約有りのタブレットが話題になって存在を思い出し Google Meet の設定してきたことで、また妻の実家側はフレッツ光(だったか)を今年契約したことでビデオ会議できる環境が整った。タブレットの方は2016年に最初に見せてもらったものでスペック的に心配だったが問題無かった。
コロナ禍という災難が技術浸透を促してくれているのを感じる。
気が付けば今年で20回目。家族みんな当たり前の正月のイベントとして撮らせてくれるのが嬉しい。
夜は正月らしく家族で「スーパー マリオパーティ」盛り上がった。
いい正月だ。
[ COVID-19 ]
人混みを避けるため正月に行っていなかった初詣、もう空いているだろうし節分の前には行っておこうかということで参拝してきた。誰も来ていないかなと思ったけど境内に数組いるぐらいには入れ代わり立ち代わり参拝客が訪れていた。
去年の11月に購入した羊毛混三層敷布団にかけている敷布団カバーの床側に黒い斑点があるのを昨日発見。カビだ。やはりフローリングに直接ポリエステルの割合が多い敷布団は駄目だったか。
綿敷布団と8年前に買った除湿シートの組み合わせではトラブルが起きていない。
まずは除湿シートを敷いてみるかと「DCMブランド 洗える除湿シート 90x180cm グレー」を買ってきた。これで様子見。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。