nDiki : 渋谷ヒカリエ

2020年8月25日 (火)

今日のさえずり: 急に鈴カステラが食べたくなった。あのちょっとパサパサしたの食べたい。

[ 8月25日全て ]

2020年8月28日 (金)

オフィスに双眼鏡を持っていく【日記】

image:/nDiki/2020/08/28/2020-08-28-130721-nDiki-1200x900.jpg

渋谷スクランブルスクエアにあるオフィスからの景色をより楽しむべく、一昨年の12月にきれいになった双眼鏡ミクロン 6x15 CF もってきた。

双眼鏡があると「ここも見えていたんだ」と発見がある。渋谷ストリームに大部分が隠れつつも羽田空港が見えた。お台場の向こうにある東京ゲートブリッジも発見。

東京駅方向も渋谷ヒカリエに隠れず見えていることがわかった。小さく見えた赤と白の鉄塔がどこのか調べたらKDDI大手町ビルのもののようなので多分。

八ツ山橋方面・武蔵小杉方面・東京駅方面が見えると今回分かった。2016年11月3日より前に渋谷スクランブルスクエアが建っていたら、シン・ゴジラの3作戦が見られたはずだ。

[ 8月28日全て ]

2020年9月29日 (火)

今日のさえずり: 渋谷ヒカリエにあったグラニースミス渋谷店、2020年3月7日で閉店してたんだ

[ 9月29日全て ]

2020年12月25日 (金)

仕事納めふりかえり 2020

今年は今日が仕事納めの日。ノートやカレンダーを読み返しながら1年をふりかえり

mixi事業部 部長 満3年

2018年1月付で mixi事業部 部長を拝命して今年で満3年。3年やると事業方針・予算策定などの年次の事業活動についても自分なりのスタイルができあがってきてスムーズにできるようになってきたと感じている。年次だけでなく四半期毎・月次・週次のプランニングだったりデータ可視化やレポーティングなんかも同様だ。

来年・来年度はサービスのためにもっと攻めていきたいぞ。

午前中にミーティングをしない試みの結果

昨年仕事納めのふりかえりで「午前中にミーティングをいれるのを極力やめてみる」としてみたトライは1年続けられた。「動かしたくないと言われた」「別のミーティングに先立ってやっておきたい」という2件だけ午前中に残した他はすべて 12:00 以降に調整できた。原則リモートワーク期間中に出席者の環境の都合でしばらく午前中にしたケースがあったけれど、それも今は午後に戻している。

午前中に生み出した時間は主にタスク管理の更新と細かいタスクのその場での実行を今はしている。毎日朝に時間を確保できるとリズムを崩さず仕事ができてストレスがなくて良い。タスク管理・実行をしているうちにあっという間に早めの昼食時刻となってしまい「午前中の集中力をクリエイティブな活動に活用」まではできていないのでここは来年改善したいところだ。

仕事納めケーキ

3年前から仕事納めの日は何か美味しいものを買って帰っている。今年も何か買って帰るよと数日前から期待してもらっていたのだが、そういえば今日はクリスマスケーキ屋は混んでいるだろうなと思いつつ帰りに渋谷スクランブルスクエア渋谷ヒカリエに行ってみたところ、どちらも混雑していて長蛇の列。これは無理。

途中乗り換え駅の駅ナカや地元駅の駅ビルにも寄ってみたけれど、どちらもケーキ屋に行列ができていた。無理。

最後の望みはコンビニセブン-イレブンは品揃えが駄目だったのでさらにファミリーマートへ行ったところケーキに巡り会えた。ふう、手ぶらは免れた。第89回全日本フィギュアスケート選手権大会を観ながら美味しく頂いた。

今年もお疲れさま。

image:/nDiki/2020/12/25/2020-12-25-203952-nDiki-1200x898.jpg

[ Naney と mixi ]

[ 12月25日全て ]

2021年6月18日 (金)

2021年7月15日にオープンする渋谷ヒカリエ ヒカリエデッキの本日の様子

image:/nDiki/2021/06/19/2021-06-18-140216-nDiki-1200x900.jpg

2021年7月15日にオープンする渋谷ヒカリエ ヒカリエデッキがだいぶ仕上がってきている。オープンが楽しみ。

上から見ると銀座線渋谷駅の上もきれいになってきていた。ここが開通するまでは、アーバン・コア 4F 横がスカイウェイの西端。こちらの接続もほぼ出来上がっていた。

縦方向の移動を考えると JR 渋谷駅から宮益坂上まで行くには普通に宮益坂を上がるか渋谷ヒカリエの2Fを抜けていくかの方が早いと思うので、スカイウェイがつながるまではたまにぶらぶら歩いてみるぐらいになるのかも。

image-half:/nDiki/2021/06/19/2021-06-18-135103-nDiki-1200x900.jpg image-half:/nDiki/2021/06/19/2021-06-18-134947-nDiki-1200x900.jpg

今日のさえずり: サラダチキン + 生野菜ランチ。 5月19日から始めたので平日1カ月続いたー。

[ 6月18日全て ]

2021年7月7日 (水)

今日のさえずり: 渋谷ヒカリエの人と懐中電灯チカチカして通信したい

[ 7月7日全て ]

2022年1月19日 (水)

金王八幡宮初詣【日記】

image:/nDiki/2022/01/19/2022-01-19-121221-nDiki-1200x900.jpg

スミス 渋谷ヒカリエシンクスで DELFONICS クリアカラーペンケース イエローを購入したあと、金王八幡宮初詣

2021年12月1日に着工したという「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業」新築工事は、シオノギ渋谷ビルの地下解体工事が続いていた。

image:/nDiki/2022/01/19/2022-01-19-120419-nDiki-1200x800.jpg

image:/nDiki/2022/01/19/2022-01-19-120436-nDiki-1200x800.jpg

[ 1月19日全て ]

2022年1月20日 (木)

今日のさえずり: DELFONICS クリアカラーペンケース、良い!

[ 1月20日全て ]

2022年1月24日 (月)

今日のさえずり: 『スーパーダイスQ』好き

  • 07:15 渋谷は谷 渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業と渋谷ヒカリエ #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/hDi50TzR4b
  • 17:51 行の非表示が何度やっても解除できないと思ったら、値のフィルタで非表示になっていたというオチだった。
  • 18:45 今使っているのとは別に2つ折りの「リサイクルIDカードマネーホルダー(カードケース|定期入れ)」(2,860円)という新しいのが出ていた。 #CHUMS
  • 22:10 そろそろ去年の花粉症の余りを飲んでおこうかなと思ったけど、1錠たりとも残ってなかった。
  • 22:11 今週後半に入手する予定ではある。
  • 22:32 『スーパーダイスQ』好き。
  • 25:00 2022年1月24日(月) やったこと - ミーティング 計4h - RTM リマインダ設定見直し
[ 1月24日全て ]

2022年5月23日 (月)

渋谷駅前では高くておかずを買えなかった【日記】

帰省して4日目。 渋谷スクランブルスクエア渋谷ヒカリエで夜のおかずでも買おうかと思って、仕事帰りに立ち寄ったがやっぱり高かったので手を出せなかった。

結局地元駅で焼き鳥を買って帰ることにしたんだけれど、なんだかんだいいお値段になった。まあ美味しかったので良しとしよう。

今日のさえずり: マイスイートブレッド

[ 5月23日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.025291s / load averages: 0.13, 0.27, 0.23