nDiki : 焼き増し

2004年2月14日 (土)

バレンタインデー

例年通り実家で用意済みというので、受け取りにいく。

ついでに、ナイスプリントショップMITAに、写真焼き増しを。 1.5hでできた。

ついでにF3も持って歩いたのだが、1枚も撮らず。 最近ほんとフィルムが進まないなぁ。

[ 2月14日全て ]

2004年5月23日 (日)

アルバム整理

整理していなかった2本の同時プリントをようやくアルバムへ。

そろそろ欠番写真(人にあげたり、どっかに貼ったりしてしまったやつ)を順次焼き増しせねば。

[ 5月23日全て ]

2007年3月4日 (日)

ヨドバシに出した写真焼き増しが曲がっていた

通勤途中にあることもあって、最近写真現像/プリントヨドバシカメラ マルチメディア Akiba に出している。

時間ができたので、しばらく前に焼き増ししておいたプリントを整理しようと袋から出したら、全てのプリントの下が斜めに白くなっている。 斜めに露光されたのかフレームが斜めにセットされていたのか。

手焼きじゃないしそれほど高い品質は求めないけれど、最低限の品質は提供して欲しいよな。一目見れば分かる失敗なのにスルーとは。

もうここには出せないな。

[ 3月4日全て ]

2007年5月26日 (土)

近所の写真屋の酷い同時プリント

この間ヨドバシカメラ焼き増しにヤラれたので、またミニラボ探し。

今日は近所のミニラボに出してみた。 一応 Web サイトを持っていてそれなりにいろいろ思いがあるようだし、(過度な期待はしてはいけないとは知っているけれど)富士フイルム 品質優秀店だしということで、その店を選んでみた。

結果は×。 アルバイトではなく店主(?)が自身が作業なので、安心していたのだが。

フィルム処理は洗い残りや傷もなくいいのだけれど、プリントが酷い。 無条件に +1 で白っちゃけているし、無茶苦茶なアンシャープマスクがかかっていて L 版でもはっきり分かるぐらいにヒドいことになっているし、色相も変だし。

同時プリントであることを差し引いても、これはヒドイ。

がっかり。

古いミニラボシステムなのか、お店の人の腕なのか。

GR1sTC-1 で撮った写真が泣いている。 安心して出せるお店はないものか。

[ 5月26日全て ]

2008年8月11日 (月)

今日のさえずり - 横浜パソケットのパンフレットが出てきた

2008年08月09日

  • 08:58 洗濯漕クリーニング開始。[mb]
  • 11:42 やっぱり洗濯漕クリーニングにはワイドマジックリンだな。汚れの取れ具合が違う。
  • 13:41 床屋行ってくる。いちおう傘は持った。[mb]
  • 13:52 床屋テレビオリンピックやってるの思い出した。[mb]
  • 15:09 散髪終了。眼鏡外してたので柔道の行方なんとなくしかわかっていない。[mb]
  • 15:15 メガネストアーで鼻パッド交換中。[mb]
  • 18:25 横浜パソケット(1990年2月12日)のパンフレットが出てきた。

2008年08月10日

2008年08月11日

[ 8月11日全て ]

2008年9月7日 (日)

今日のさえずり - 本心はベランダへの上げ下げが面倒だから

2008年09月06日

  • 08:06 耳栓して寝てみたけど、別に熟睡とかじゃなくて普通の睡眠だった。
  • 09:47 ほぼ日手帳2009、ファブリック・マキノ・モノトーンチェックは完売か。
  • 10:42 @icotan 自分はファブリック・マキノ・ヘリンボーンにしました。こちらの方がほぼ日手帳っぽい軽い雰囲気が残っているかなあと。
  • 13:27 RTW65b 活用マニュアルPDF ファイルの存在を確認して、紙マニュアルを廃棄。
  • 15:40 実家エアコン修理がきてセンサー部分を交換していったらしい。
  • 16:59 SR-7 のファインダー覗いた。そうかスクリーン、スプリットマイクロとかじゃなかったっけか。
  • 23:27 2年前に DVD で観たんだけれど、結局ターミナルテレビで最後まで観てしてしまった。http://tinyurl.com/6cjzep
  • 24:40 手元がすべってグラス割った。ブルー。グラスが無くなったことよりも、いまから始末する手間が。

2008年09月07日

  • 10:49 あれ、今日後半雨の天気予報だと思っていたけれど雨は降らんのかな。
  • 12:34ソフトバンクBB代理店の○○です。あ」「結構です(ガチャ)」
  • 13:01 そこそこの天気だけれど「突然雨が降るかも」「取り込む時間で外出の都合が制約される」という理由で布団干さないで布団乾燥機使っている。本心はベランダへの上げ下げが面倒だから。
  • 14:11 近所のオリジン弁当8月7日で閉店してた。その前のモスバーガーのままで良かったのに。[mb]
  • 14:13 ファミマTカード入会申込書もらった。[mb]
  • 15:13 アミライト買ってきたけれど、さすがに今から網戸掃除はないな。
  • 15:29 18歳以上はクレジット機能なしファミマTカード選べないの? なら申し込みはありえんな。
  • 16:15 なに? また凄い雨くるの? さっとスーパーに買い出しにいってきちゃうか。
  • 16:19 出かける前に洗濯物取り込んだ。ってかなんかもうゴロゴロいってるんですけど。
  • 16:44 無事スーパーから帰宅。長い傘持っていったけれど使わずに済んだ。ふう。
  • 17:02 買ってきた「ジッパー付クリアパック」にご使用上の注意「他の用途には使用しないでください。」とあるけど「通帳・ハガキ・その他用途いろいろ」と表に書かれていて何に使用してはいけないのかわからない。
  • 17:10 トイレに入っている間に、ようやく雨きた。雷の方がすごいな。
  • 18:22 @k12u に渡すつもりだった焼き増し写真がでてきた。
  • 19:02 なんとか週末の部屋・押し入れ整理の目処がついた。
[ 9月7日全て ]

2008年11月5日 (水)

今日のさえずり - サヨナラ、サンジュウ

2008年11月04日

  • 09:37 オジサンが信号無視して轢かれそうになってた。[mb]
  • 10:58 早弁した。あと10分以内に会社出る。
  • 11:20 快速エアポート成田、ギリ間に合った。[mb]
  • 11:28 今日は帰社する気満々でいる。[mb]
  • 11:55 イマココ! L:千葉駅[mb]
  • 12:13 予定より早く着いた。L:八幡宿駅[mb]
  • 17:55 腹減ったけど乗り換え時間が短いので食料調達断念。L:蘇我駅[mb]
  • 18:44 なんか、えらい寒くなってきたな。L:東雲[mb]
  • 22:58 PIXUS MP980「かんたん写真焼き増し」してみた。手軽だけれど黒に締まりがないな。設定あるのかな。

2008年11月05日

[ 11月5日全て ]

2008年11月13日 (木)

今日のさえずり - これだけ人が増えたのもピストン運動のおかげ

2008年11月12日

2008年11月13日

  • 11:06 あ、今日の夜会社飯確定ね。
  • 12:31 天気が良いし、ポイ昼練。
  • 12:54 ポイ練終了。反対回しも練習しないといけないなあ。
  • 14:03 make 中になんとなくシュウォッチしたら自己ベスト更新。
  • 14:32 唇乾燥しはじめた。前シーズンのメンソレータム用リップスティックがあったので塗っておく。
  • 19:31 PROSOLIDμのキーに書いてある自動車SO905iCS のよりスポーティー。[mb]
  • 19:36 昨日遅かったので今日も頑張ると明日の反動がこわい。今日は引き上げておく。[mb]
  • 20:23 キムカル丼テイクアウト。[mb]
  • 20:27 いい月だ。[mb]
[ 11月13日全て ]

2009年4月14日 (火)

今日のさえずり - 壊れた金具の代わりに南京錠

2009年04月13日

  • 07:20 今日のホームベーカリーは米粉パン。 [mb]
  • 11:25 座卓発送予定日4月14日。 *P3
  • 19:40 同僚が iPod touch 買ったらしい。FON 接続設定中。 *P3
  • 00:33 2009年4月13日の歩行: 4580歩、3.52km、38分、5.42km/h、消費 176.6kcal、脂肪燃焼 25.2g、2.6エクササイズ。 *P3
  • 00:40 焼き増しの済んだプリントフィルム整理してた。フィルムだと日付はメモだよりなので並び換えが手間なのがネック。それと他人からもらった日付不明のプリント。 *P3
  • 01:07 @yamakiyo ニューモデルの噂を知っていて iPod touch を今買ったというのだからいいんじゃない? *P3

2009年04月14日

  • 09:21 ビジネスバッグの壊れた金具の代わりに南京錠でつなげているサラリーマン。アイデアはいいけど格好悪い。 [mb]
  • 10:49 4月16日から新営業部長。開発者も欲しい。 *P3
  • 13:01 @zakwa そう。オフィスの雰囲気がいい感じに変わるといいな。 *P3
  • 15:49 Amazon.co.jp から発送のメールきた。福山通運。 *P3
  • 19:47 Unknown Hard Error. http://movapic.com/...
  • 19:51 猛烈な席チェンジにより座ろうとした席奪われた。L:東京駅 [mb]
  • 19:55 @yuchiel うちのオフィスではブルースクリーンそれなりに見ますよ。しばらくリプレースがなかったから一斉に不調がきているのかもしれません。 [mb]
  • 01:31 2009年4月14日の歩行: 4593歩、3.54km、38分、5.57km/h、消費 181.3kcal、脂肪燃焼 25.9g、2.7エクササイズ。 *P3
[ 4月14日全て ]

2009年4月15日 (水)

今日のさえずり: 体が「道は開ける」を欲している

2009年04月15日

  • 09:39 涼しいと思ったら今日の京浜東北線、冷房はいってる。L:浜松町駅 [mb]
  • 09:43 マタニティパンツなのかローライズ+ストッキング見えなのか区別できない。 [mb]
  • 09:55 今の修学旅行生はデジカメか。当たり前だがフィルムじゃないと違和感。旅館でみんな充電するのか? [mb]
  • 10:34 Npgsql + DataGridView でページングする方法ちょっと調べていた。やはり DataSet 使わないでゴリゴリ書くしかないのかな。それとも特定部分だけ読むアダプタと DataSet ページング毎に作ってセットするか。 *P3
  • 12:30 座卓、昨日名古屋支店を出て、今日の7:00台に品川支店に到着している。今日配達されるかなー。 *P3
  • 17:41 座卓配達中になっている。今日中に届くかも(届いているかも)。 *P3
  • 18:20 座卓届いてた。 *P3
  • 20:28 体が「道は開ける」を欲している。 [mb]
  • 24:34 2009年4月15日の歩行: 4559歩、3.50km、38分、5.40km/h、消費 173.7kcal、脂肪燃焼 24.8g、2.6エクササイズ。 *P3
  • 24:42 新しいローテーブル。 http://movapic.com/...
  • 25:01 焼き増しする写真選んでいた。E コマがいい写真だったんだけれど、ちょっとカットされちゃっているなあ。やはり 37 コマ目は撮影しないで巻いちゃった方がよろし。 *P3
  • 25:09 @ken2754 今回カットされちゃってたの TC-1 の 37コマ目。うちの TC-1 は 39枚撮れたことないですねえ。個体差あるのかなあ。 *P3
  • 25:12 myEN follow した。@myEN すると Evernote に保存されるやつ。 *P3
  • 25:14 でも考えてみると他にも手段があるし、Twitter から Evernote に書き込むことなんてなさそうなので myEN remove。 *P3
  • 25:22 @ken2754 あー PROVIA ですか。最近ネガばかりだけど、TC-1リバーサルフィルム通していたころは確かにもう1枚ぐらいいけてたかも。 *P3
  • 25:43 WILLCOM NS か。ほんとうにシステム手帳に挟む人どれぐらいいるの? *P3
  • 26:00 @sonkm3 システム手帳ユーザはブーム期よりは減っているんでしょうねえ。便利な点も多いので私もサブとしてスリムなやつをバッグに入れてますよ。 *P3
  • 26:02 WILLCOM NS + システム手帳って、パンパンに膨れたバイブルサイズを格好良しとした世代が企画に参画したに違いない。 *P3
[ 4月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023575s / load averages: 0.29, 0.35, 0.38