nDiki : 異音

2017年7月9日 (日)

扇風機の羽根の軸部分が割れていた【日記】

rimage:/nDiki/2017/07/09/2017-07-09-174509-nDiki-1200x800.jpg

扇風機

2014年に新品交換になった日立リビングサプライ扇風機 HEF-90R が最近異音がするなと思ったら羽根の軸部分が割れてました。そのせいで回転時にブレて音が出てました。

ハネ HEF-90R-003 は定価 2,100円(税別)。

同じグレードの後継品 HEF-120R が7千円台なので羽根だけにこれだけ出すのは悩ましいところです。

セミの声

今シーズン初。

ちゃお 2017年8月号

購入。

今日のさえずり: セミの声。今シーズン初。

2017年07月09日

  • 09:53 扇風機を掃除。最近異音がすると思ったら羽根パーツの回転軸付近が割れてきていた。部品取り寄せられるのかな。
  • 10:34 風呂掃除とキッチンパイプユニッシュ完了。
  • 10:39 空気清浄機の清浄完了。
  • 11:39 冷蔵庫の自動製氷機用浄水フィルター注文。
  • 15:35 セミの声。今シーズン初。
  • 17:50 ちゃお 2017年8月号になります。 https://t.co/h3t4spLne8
[ 7月9日全て ]

2017年7月10日 (月)

今日のさえずり: 256倍本、持っていたの MS-DOS のだったかなぁ。思い出せない。

2017年07月10日

[ 7月10日全て ]

2017年7月11日 (火)

今日のさえずり: 召喚といえばマスターオブモンスターズ

  • 00:04 なんか異音がした気がしたの、気のせいじゃなかった。
  • 08:15 扇風機のハネを注文した。今後は割らないように気をつける。
  • 10:06 召喚といえばマスターオブモンスターズ。
  • 15:53 Inspired に書かれている「製品の市場性評価のための10個の基本的な質問」に対して答を考えている。
  • 24:25 7月11日がセブン-イレブンの日だったということに今気がつく。
[ 7月11日全て ]

2017年7月15日 (土)

日立リビングサプライ扇風機 HEF-90R の羽根を交換

rimage:/nDiki/2017/07/16/2017-07-15-162745-nDiki-1200x800.jpg

日立リビングサプライ扇風機 HEF-90R の羽根が今週届いたので開梱して交換しました。

交換前よりは回転が安定したものの、やはり風量が低い時の異音は完全には解消されませんでした。うーん。 羽根部品の軸付近が割れてしまっていたので交換する意味はあったのですけれどね。

羽根が不安定なのは羽根の止めが緩いせいではと締めすぎたのが割れた原因の一つだと思うので、今後は無理にきつく締めないよう注意します。


[ 修理 ]

今日のさえずり: 浮き輪新調

2017年07月15日

[ 7月15日全て ]

2017年9月24日 (日)

ポイント交換【日記】

フレッツ光メンバーズクラブ

2018年3月31日に失効するポイントがあるということで、5,000ポイントでNTT東日本サービス料金支払い申し込みをしてみました。

確認してみると2016年3月31日に1,000ポイント、2017年3月31日に2,200ポイント失効させていたよう。

dポイント

9月30日に失効するdポイント(期間・用途限定)をマクドナルドローソンで使って残り160ポイントになりました。あとはローソンで使えばいいかなと。期間・用途限定ではないdポイントをローソンで使う必要もないので、間違えて使ってしまわないように先にケータイ料金の支払いに交換してみました。

あちらもこちらもポイント手続きばかりで時間がかかって仕方がないですね。最初からすぱっと値引きにしてくれればいいのにと思います。

ソニッケアーから異音

2013年1月から使っているソニッケアー イージークリーンが昨日から異音を立てるようになりました。ちょっとガタつき始めた感じです。

そろそろ買い替えを考えた方が良さそう。次はもう少し交換ブラシが安いのにしてみたいなと思っています。

今日のさえずり: ポイントめんどいので最初から全部値引きにして欲しい

  • 11:57 9.7インチiPad Pro Wi-Fi 32GB スペースグレイ MLMN2J/A を iOS 11 にアップデート開始。
  • 12:00 以前見学会に行ったモノレール昭和島車両基地面白いところ。ポイント移動見学でみたレールの移動は圧巻だった。 / “東京モノレールまつり” http://bit.ly/2fHr3Pi https://t.co/I5B53EyHaa
  • 12:42 フレッツ光メンバーズクラブの5,000ポイントでNTT東日本サービス料金支払い申し込みしてみた。2016年3月31日に1,000ポイント、2017年3月31日に2,200ポイント失効させていたっぽい……。
  • 13:33 2013年1月から使っているソニッケアー イージークリーンが昨日から異音を立てるようになった。ちょっとガタつき始めたっぽく。寿命かなー。次はどうしようかな、もう少し交換ブラシが安いといいんだけれど。
  • 13:39 dポイント(期間・用途限定)が残り160ポイントになったので、期間・用途限定ではない方を間違えてローソンで使わないように、先にケータイ料金の支払いに交換した。
  • 13:41 ポイントめんどいので最初から全部値引きにして欲しい。
[ 9月24日全て ]

2017年10月10日 (火)

ソニッケアー イージークリーン買い替えとプロリザルツプラークディフェンスブラシヘッド

image:/nDiki/2017/10/10/2017-10-10-224253-nDiki-800x1200.jpg

2013年1月から使っているソニッケアー イージークリーンが9月下旬から異音を出し始めていたのですが、今月に入ってブラシヘッドを抜いた際に金属シャフトまで抜けてしまいついに使えなくなってしまいました。

次はブラウンオーラルBでもいいかなと思ったのですがちょっとブラシの高さがある感じがして敬遠し、結局引き続きソニッケアーを使うことにしました。イージークリーンで特に不満も無かったので今回も。前回買った HX6511/02 はブリスターパックだったのですが、今回はきちんと箱入りです。

ブラシヘッドは?

image:/nDiki/2017/10/10/2017-10-10-225517-nDiki-1200x800.jpg

プロリザルツブラシヘッド(自分はスタンダードサイズ、はミニサイズ)を使っていたのですがこれはもう生産終了。現行品でコンパクトサイズのは高いブラシしか無いみたいで、そこが困るなぁと思っていたのですが標準のプロリザルツプラークディフェンスブラシヘッドはレギューラーサイズでも少し小さくなっていました。サイズは

プロリザルツ スタンダード > プロリザルツプラークディフェンス レギュラー > プロリザルツ ミニ

という感じ。写真はまだ家に1本残っていた新品のスタンダードと、イージークリーンについてきたレギュラーです。それぞれレギュラーの毛束1つ分ずつぐらいヘッドの長さが違います。

にレギュラーを使ってみてもらったところ違和感ないようなので、これからはプロリザルツプラークディフェンスブラシヘッドにしてみることにします。ちなみにプロリザルツガムヘルスブラシヘッドの方がよりソフトらしいので、ハードに感じるようならかえてみるつもり。

[ 製品レポート ]

[ 10月10日全て ]

2018年5月12日 (土)

電話ボックスとか自転車修理とかたこ焼きとか【日記】

午前中は久しぶりに近所の電話ボックスへ。公衆電話減りましたね。20代の頃、彼女(今の)と話すのに毎晩のように電話ボックスに通ったこともあったなぁ。

そのあと前輪が鳴る自転車を押して自転車屋へ。前輪が歪んでブレーキパッドに当たる時の異音とのことで、前輪の歪みの修理と劣化したブレーキパッドの交換になりました。3,260円(税込)也。キャリパーも交換した方が良いとのことですが、予算オーバーな感じなので今回は見送り。

夜は家でたこ焼きたこ焼きの鉄板もついたホットプレートが届いた2012年5月27日に1度やったっきりだったのでなんと約6年ぶり。

[ 5月12日全て ]

2020年11月9日 (月)

オーブンレンジから異音【日記】

5年半前に買っ東芝 石窯ドーム 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-MD300、少し前からオーブン調理後の冷却中の音がとても大きくなってきて耳障りだ。

新調か修理か。帰りに家電量販店に寄ってざっと値段をチェックしつカタログをもらってきた。値段だけみると「修理で延命した方がいいかも……」という気持ち。加熱水蒸気・スチーム調理を全くしないので、サイズ・温度などが同グレードでこの機能の省かれた堅牢なオーブンレンジがあるなら迷わず買い替えを選ぶんだけれどね。

※なお翌日相談の結果、修理費を払うなら新調したいということになった。

[ 11月9日全て ]

2021年10月26日 (火)

今度は風呂が不調? 【日記】

風呂のたし湯が出ないという症状が発生した。自分が試してみたところ3回うまく動いたので一時的なものだったのだろうか。給湯器が品薄で今壊れるといつ交換できるか分からないという話を見かけるので、まだ壊れないで欲しいぞ。

異音が出るオーブンレンジ・上げ下げが固いキッチンのオールインワン浄水栓・アクセスが不調になるルータ朽ちてきたカーテンのマグネットランナー(交換済み)引き抜けてしまった洗面化粧台のポップアップ引棒(修理済み)割れてきたキッチンのシーリング(打ち替え済み)冷えなくなったエアコン(クリーニング依頼中)など、ここ最近続々と物が壊れ始めている。なにかと物入りだ。

[ 10月26日全て ]

2022年12月30日 (金)

ままどおるを買い、プリンタが壊れた【日記】

午前中に年末年始の買い出しへ。この時期「ままどおる」ありそうという話をしていたら実際あったので買ってきた。正月に食べよう。

午後は年末年始定番ゲーム『マリオカート8 デラックス』と『マリオパーティ スーパースターズ』で大盛り上がり。

そして夜にプリンタが唐突に壊れた。電源を入れるとしばらく異音が続き、そしてエラーが出て止まってしまう。駆動系がおかしいみたい。購入してから6年経っているので買い替えかな。最近インクタンク買い足しておいたばかりで、まだ未使用が4色ある。現行モデルはまたインクの型番が変わってるんだよねえ。

[ 12月30日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023741s / load averages: 0.74, 0.40, 0.29