nDiki : 発売日

2020年11月21日 (土)

学生以来の桃鉄『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』

image:/nDiki/2020/11/21/2020-11-21-121347-nDiki-1200x800.jpg

外出自粛がひたひたと迫ってくるのを感じて注文した『桃太郎電鉄 〜昭和 平成 令和も定番!〜』が発売日の11月19日に届き、本日開封してプレイ。学生以来の桃鉄だがゲームの基本は変わってなかったのですっと始められた。今回大幅にキャラクターデザインが変更されたとのことだが特に違和感はないかな。スーパーファミコン版以来のブランクがあるし。

やはり桃鉄は人間同士での対戦がメインだよね。人間関係が壊れないように楽しむことにしよう。

[ 製品レポート ]

[ 11月21日全て ]

2020年12月20日 (日)

かなり早いけれどクリスマスパーティーを

image:/nDiki/2020/12/20/2020-12-20-153330-nDiki-1200x800.jpg

今年はクリスマスが平日なので、ちょっと早いけれど今日クリスマスパーティーを。ちょっとというかかなり早め。

午後のケーキが作ったブッシュドノエル。

夜はローストチキンを。毎年クリスマスパーティーで食べている伊藤ハムの「ビーフシチューパイ」は昨日のスーパーには無かった。今週店頭に並ぶのかな。

昨日12月19日が発売日の『あつまれ どうぶつの森 島ましましガイドブック』が今朝届いた。書店に並んでいるのを12月17日にはもう見掛けてたり。デザイン提案が中心でゲーム解説本ぽくないのが面白いな。

image:/nDiki/2020/12/20/2020-12-20-091307-nDiki-1200x800.jpg

[ 12月20日全て ]

2021年9月14日 (火)

発売日決定当日に RICOH GR IIIx を注文

先週9月8日(水)の「RICOH GR IIIx 10月上旬発売」との突然の発表には驚いた。35mm 判換算 40mm 相当 で RICOH GR III と同様の携帯性・操作性とくれば、これはもう遅かれ早かれ買ってしまうカメラではないか。

そんなことを考えているうちに、心の準備が整わないまま発売日決定が今日発表されてしまった。10月1日発売。思ったより早くてまたまたびっくり。今日から予約も開始された。 まだ作例などもチェックしていなかったのだけれど、まあ失敗はないだろうとさくっと注文しちゃった。

楽しい秋になりそうだ。

今日のさえずり: 銀行で粗品としてアルミホイルをくれるのは「銀」行だから?

[ 9月14日全て ]

2021年9月18日 (土)

RICOH GR IIIx 液晶保護フィルム比較 #nNote

RICOH GR IIIx

RICOH GR IIIx液晶保護フィルムを検討。

Kenko 液晶プロテクター Escorte

液晶プロテクター Escorte は 2018年5月25日に販売が開始された Kenko の液晶プロテクターシリーズ。

2019年04月05日発売。

硬度を考えるとこれがベストか。

Kenko 液晶プロテクター Escorte KLPE-RGR3

Kenko 液晶プロテクター 極(きわみ)

  • Kenko 液晶プロテクター 極(きわみ) KLPK-RGR3
    • 9H
    • 75.1mm × 50.8mm

2019年04月05日発売。 KLPE-RGR3 の高価格設定品?

Kenko 液晶プロテクター

2019年03月15日発売。お手頃価格なので傷ついてきたら買い替えていくならこれ。

Kenko マスターG 液晶保護フィルム

ヨドバシ・ドット・コムでは2018年03月15日に販売開始。 KLP-RGR3 の高価格設定品?

RICOH GR III 発売日に合わせて手に入れるために製品が出たタイミングで購入した。3H だと高度がちょっと足りない感じ。

[ 9月18日全て ]

2021年10月2日 (土)

レビュー】RICOH GR IIIx

image:/nDiki/2021/10/02/2021-10-02-103109-nDiki-1200x800.jpg

10月最初の土曜日。発売日である昨日10月1日に届いた RICOH GR IIIx を開梱した。

合わせて購入したもの

合わせて購入しておいたのは以下。10月下旬発売予定の純正ソフトケース以外は入手済み。 GR III があるのでバッテリまわりは今回は購入なし。

RICOH GR IIIx

外観

開梱して袋から出してホコリがつく前にただちに液晶保護フィルムを貼り付け。Kenko 液晶プロテクター Escorte KLPE-RGR3の取っ手シールは位置決めしやすいのが良かった。 GR III と同じハンドストラップを付けたら、見た目ほぼ一緒。微妙にレンズ部の大きさが違うので手に握ると違うなと指が感じるのだけれど、置いておくとさっと見分けられない。 GR IIIレンズキャップをダークグレーに変えて正解。

設定

RICOH GR IIIx が低速限界値が 1/40 (GR III は 1/30)になっている以外は初期設定は同じ。

ファームウェア バージョン1.50 の GR III と設定項目は同じ (GR IIIxファームウェア バージョン1.00)なので、設定を揃えておいた。

これで迷わず使えるぞ。実写するのが楽しみ。

[ 製品レポート ]

[ 10月2日全て ]

2021年12月3日 (金)

今日のさえずり: 映画観てヨドバシ行って懐かしの地を散歩して CT 検査しておやつ食べてまだ15時台なの、今日時間おかしい

[ 12月3日全て ]

2022年2月5日 (土)

シーズン末値下げのユニクロ フランネルシャツを確保【日記】

image:/nDiki/2022/02/05/2022-02-05-153603-nDiki-1200x800.jpg

今日は「おとどけいきゅう」で京急川崎駅フラップ式列車発車案内表示装置デザインのグッズ発売日。京急オンラインショップの方はすぐ完売、鮫洲店の方も大行列だった様子。時間があればふらっと鮫洲店行ってみようかなと思ったけれどやめておいた。

フランネルシャツを確保

ユニクロ フランネルシャツのシーズン末値下げチェックを怠ってしまっていたが、近隣店舗はかろうじてオリーブ(56 OLIVE)のみ L サイズが残っていたので買ってきた。1月頃の値下げ後に毎年買い替えるのがお得なのよね。

Gmail で他のアカウントの「メールを今すぐ確認する」 できない問題

Gmail で他のアカウントの「メールを今すぐ確認する」 (POP3) を Gmail アプリからできないの、確認コード・確認 URL を受け取る場合に不便。 なので直接 IMAP で見にいくためのアカウント設定を Gmail アプリに追加してみた。

[ 2月5日全て ]

2022年8月23日 (火)

今日のさえずり: Perl パッケージ名が時たま絵文字コードと解釈されているのが微笑ましい

[ 8月23日全て ]

2023年8月25日 (金)

今日のさえずり: 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから電車空いていたりする?

  • 09:03 もしかして『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから電車空いていたりする?
  • 09:32 もしかして『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから東京暑かったりする?
  • 13:21 Web 版 Threads からのスレッド投稿デビューした。 ちなみに Android デバイス上の Google Chrome からのアクセスだとログインボタンが出ないね。アプリのインストールボタンが表示される。
  • 21:43 Phone 15 が USB Type-C になったら EarPods with USB-C Connector が出るのかな。出たら Pixel 7 用に欲しい。
  • 21:45 Naney の日記: とりあえず共感しておけ https://www.naney.org/...
  • 22:45 Naney の日記: 重要な情報を共有することで信頼を伝える https://www.naney.org/...
  • 25:46 2023年8月25日 (金) したこと - Web 版 Threads から初投稿する - 願望関連の用語を整理する

今日のスレッド

  • 13:10 Web 版 Threads からこんにちは!
[ 8月25日全て ]

2023年9月4日 (月)

今日のさえずり: 軽薄短小好きにたまらなく

[ 9月4日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.026732s / load averages: 0.59, 0.72, 0.73