nDiki : 眼鏡

眼鏡 / めがね / メガネ - glasses

2017年2月10日 (金)

今日のさえずり: 眼鏡をかけてからマスクをかけているのに、マスクを取ろうとすると眼鏡のつるに引っかかっている

2017年02月10日

[ 2月10日全て ]

2018年10月3日 (水)

今日のさえずり: 面白い! 100ガバス!

[ 10月3日全て ]

2019年2月14日 (木)

今日のさえずり: 間違いない、奴だ、奴が来たんだ! (月曜日の朝からくしゃみが出始めた)

[ 2月14日全て ]

2019年4月6日 (土)

眼鏡の鼻あて交換【日記】

image:/nDiki/2019/04/06/2019-04-06-110002-nDiki-800x1200.jpg

スターバックスコーヒーで午前中のひとときを過ごす。午後は 14:00 から床屋1月5日以来3カ月ぶり。 minimo の T シャツ着ていった。

それから今かけている眼鏡2016年9月に新調して2年半ほどになるのだけれど、鼻あてが割れてきたので購入した眼鏡屋に行って交換してもらった。つるのネジも締め直してくれてすっきりいい感じに。

運転免許証更新が控えているので矯正視力も測ってもらった。両眼の視力は適正試験大丈夫そうだ。試験場で「たぶん」など自信なく言うと NG 扱いになることがあるのでちょっと悩ましくてもはっきりと言った方が良いとアドバイスしてくれた。

眼鏡を作った時は 1.0 で見られるようにしたのだけれど、今日測ったところ左目だけ矯正視力が下がっていた。左右アンバランスだと良くないと思うので、不便になってきたらまた眼鏡作りなおしかな。

[ 4月6日全て ]

2019年4月21日 (日)

平成36年まで有効の運転免許証に更新

警視庁鮫洲運転免許試験場に行って運転免許証更新をしてきた。更新された新しい運転免許証は2024年(平成36年)まで有効。

2週間前に眼鏡屋で矯正視力を確認してもらったので大丈夫だとは思っていたけれど、やはり適正検査をクリアするまではちょっとだけドキドキだった。ギリギリ見えたかなという感じがあるし、このあいだ眼鏡屋でも左右アンバランスになってきている言われたので、次回までには眼鏡の度を変えた方が良さそう。

売店でピーポくんのぬいぐるみを買うかちょっと迷ったけれど、家に置く場所ないしウケ狙い的に会社に置いても値段分回収できない感じがしてやめにした。

[ 4月21日全て ]

2019年7月31日 (水)

今日のさえずり: 使っているところを見たことがない、路地の入り口にあるコインロッカー

[ 7月31日全て ]

2019年10月27日 (日)

誕生日【日記】

今日は誕生日なので電話した。

白内障の手術後の経過は順調でよく見えるようになったとのことで良かった。逆に見えすぎてしまって慣れないというのはあり、眼鏡をどうするかなど明日相談するとのことだ。逆さ睫毛は治っておらず気になるところなので今後先生と相談したいとのこと。

感染症経験

先週風疹抗体検査こともあって自分が小さい頃の感染症経験について聞いてみた。記憶だと

  • 水疱瘡: やった(自分も記憶にある)。
  • 麻疹: 予防接種しているが、大学生の時にかかった(この時医師に「麻疹か、三日麻疹(風疹)」と言われた記憶がうっすらあり、自分の中では曖昧)。
  • 風疹: かかってないと思う。
  • 伝染性紅斑(リンゴ病): かかっている(記憶あり)。

とのこと。括弧内は自分の記憶。

[ 10月27日全て ]

2022年4月29日 (金)

今日のさえずり: 光学製品としては単眼鏡の方がより欲しいと思えちゃうやつ

[ 4月29日全て ]

2022年12月7日 (水)

髪を切ってグラコロを食べた【日記】

image:/nDiki/2022/12/07/2022-12-07-114927-nDiki-1200x904.jpg

前回9月8日以来3カ月ぶりに床屋に行って髪を切った。サッパリ。床屋テレビで流れていた『スッキリ』で『機動警察パトレイバー』が紹介されているなー (眼鏡を外しているので全く見えない) ぐらいに耳を傾けていたら、あとでパトレイバーが Twitter トレンド入りしていてびっくりした。この時間帯にテレビ見ている人それなりにいるんだ。

お昼前の出社になるのでマクドナルドグラコロセットをテイクアウト。オフィスで今シーズン初グラコロを食べて放心した。

[ 12月7日全て ]

2023年1月14日 (土)

オレンジ色の光を発して12年使った REGZA が壊れた【日記】

東芝 LED REGZA 37Z1 が、ボンという音とともにオレンジ色の光を発して壊れた。2010年10月5日の購入から12年強になるので寿命だね。年末故障してプリンタ新調したばかり。続く時には続くものだな。

僕の心のヤバイやつ (1) 今年の4月にテレビアニメ化されるということで気になっていた『僕の心のヤバイやつ』が Prime Reading にあったので1巻を読んでみた。これはヤバイ。テレビ壊れたけど。

そういえば Kindle for Mac で漫画を読んだの初めてだ。眼鏡もヤバイ。新調したい。

今日のさえずり: テレビがボンという音とともにオレンジ色の光を発した

  • 06:37 待機中の液晶テレビがボンという音とともにオレンジ色の光を発した。
  • 06:38 そして電源が入らなくなった。電源プラグを抜いて1次対応完了。
  • 08:49 NG: Tweetbot 3 for Mac NG: twitcle plus for Android OK: twitcle plus for iOS 変わらず。
  • 09:51 サイトのフッタにあるもう2つの画像ファイルも WebP に変更。
  • 16:36 1920x1080 ハイビジョンテレビ選び。
  • 16:37 40V 型だと家にある 37V 型より大きくて困ると思ったけれど、外形寸法はほぼ同じだった。その下の 32V 型以下だとさすがにちょっと小さい。 40V 型だと REGZA 40V34 になるのかなやはり。
  • 17:36 REGZA 40V34 はスタンド2本なので、コーナーテレビ台を新調する必要があるという話になった。
  • 17:44 28型 FDトリニトロンテレビの専用スタンドをまだ使ってるの。スタンド2本だとさすがにちょっと厳しい。
  • 17:52 #photography #トイデジ #デジタルハリネズミ https://t.co/H0hW0cBXAl
  • 21:23 Twitter Blue リストを作ることで、いにしえのタイムラインを復活させる。
  • 21:50 Twitter Blue 率 7.7% (見つけた範囲で)。
  • 24:28 Prime Reading に『僕の心のヤバイやつ』があったので読んでみた。これはヤバイ。
  • 24:29 『僕の心のヤバイやつ』 https://amzn.to/3QETX2J
  • 24:31 Kindle for Mac で初めて漫画を読んだ。 眼鏡を新調したい。
  • 25:15 2023年1月14日 (土) したこと - テレビが壊れたのを確認する - 店頭でテレビをチェックする - 食材を買い出す - 1920x1080 ハイビジョンテレビを選ぶ - 『僕の心のヤバイやつ』を読む
[ 1月14日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.025365s / load averages: 0.10, 0.26, 0.26