nDiki : 着信音

着信音 - ringtone

ソフトウェア

2007年10月24日 (水)

今日のさえずり: メール着信音をホワイトベース警戒警報音にしたのだが、予想通りに不評だ

  • 09:10 メール着信音をホワイトベース警戒警報音にしたのだが、予想通りに不評だ。[mb]
  • 12:53 リマインダについて「RTM -> Gmail -> "通知"を含むリマインダメールのみ FOMA 端末」 としてみた。 *Tw*
[ 10月24日全て ]

2009年7月31日 (金)

今日のさえずり - 同僚がネコライス作ってきた

rimage:/nDiki/Flickr/3785449080.jpg

2009年07月31日

  • 10:31 ケータイ着信音量と 6 から 4 に下げた。昨日席を外した時にけたたましかったので。 *P3
  • 12:11 同僚がネコライス作ってきた。 http://movapic.com/...
  • 12:12 「渡部さんのやっているのって何タワーでしたっけ?」(Twitter です)。 *P3
  • 12:52 光景見たい。 RT @fujiyacamera: 【Tips】フジヤカメラ店へ自転車で来店される公共マナーの高いお客様方は 店舗前の駐輪禁止エリアに駐輪してはだめですよ 駐輪してるとウチの集配トラックが次から次へとなぎ倒しますからね! *P3
  • 13:47 ネコライスの人が見ているというので。イマココ! L:馬喰町駅 [mb]
  • 14:25 イマココ! L:千葉駅 [mb]
  • 14:44 イマココ! L:八幡宿駅 [mb]
  • 17:49 イマココ! 復路。 L:八幡宿駅 [mb]
  • 18:00 久しぶりだったので敷居が高く感じられた。 RT @zakwa: @Naney おお、懐かしい?禁域(笑) [mb]
  • 18:49 ここのところ新木場で降り忘れることが多いのでちょっとドキドキしている。 L:葛西臨海公園駅 [mb]
  • 18:59 「行動力力」の p.28 を写真に撮って待受画面にした。 [mb]
  • 19:02 向かいの人の眼鏡が、バカボンにでてくるお巡りさんの目みたいなデザインなことに気が付いて、銃を乱射したくなっている。 [mb]
  • 19:09 美倉橋で救出された猫なら笑える。 RT @watch_akiba: 神田川で溺れかかり、警察と消防10人弱の救助チームに網で救い出されるも、なぜかそのまま網に入って濡れた状態のままパトカーで護送される猫(笑)。ま、無事で何より。 [mb]
  • 22:41 神田川に取り残された猫の救出劇。 http://bit.ly/S4lYL *P3
  • 22:52 @ai_himesama 今日昌平橋で猫の救出劇があったと聞いて思い出しました。美倉橋は昌平橋の3、4本ほど東にある橋なんです。 *P3
  • 22:54 2009年7月31日の歩行: 8366歩、6.44km、76分、5.08km/h、消費 312.6kcal、脂肪燃焼 44.6g、4.2エクササイズ。 *P3
[ 7月31日全て ]

2009年11月6日 (金)

今日のさえずり - 待受画面が巨大仏像写真なのでビビった

2009年11月06日

  • 09:43 隣の人がパカッて開いたケータイを見たら待受画面が巨大仏像写真なのでビビった。 [mb]
  • 09:52 またスヌーピーのクリアファイルもらった。 #Akihabara L:秋葉原 [mb]
  • 09:54 今日もヨドバシカメラ前でリゲインZERO配布(要JCBカード)やってる。 #Akihabara L:秋葉原 [mb]
  • 10:56 Google ダッシュボードをチェック。もうちょっと生っぽいデータが見られるのかと思ったら主に件数表示と各サービスへのリンクか。
  • 11:13 久しぶりにモバイル Gmail アクセスしたら送信メールアドレスが選べるようになっていた。固定だった時は相手によってはメールアドレスの都合上送れなかったのでこれは助かる。
  • 12:02 マクドナルドメールマガジンごときで SP の着信音がなるのはちょっとドキドキしすぎだと思う(自分)。
  • 12:11 AOKI に個人情報売ってくる。 [mb]
  • 12:29 AOKI でスヌーピータオルを GET。引き換えは地下1Fね。 #Akihabara L:秋葉原 [mb]
  • 12:34 こっちまできたついでにケンタッキーフライドチキン。 L:秋葉原 [mb]
  • 16:12 platex して dvipdfmx するたびに Adobe Reader でチェックしている PDF ファイルを閉じて開きなおすの面倒。自動的に再読み込みしてくれる PDF ファイル閲覧ソフトウェアないかな(Windows)。
  • 16:34 Foxit Reader 入れてみたけれど再読み込み機能なさそげ。インストールしたままだとフォントがちょっと変。
  • 16:45 日曜日に出勤するのでカードキーを確保。
  • 17:36 「ニコンFマウント 50周年アニバーサリースタンド」でFマウントが使われているのは魅力だけれど、何のスタンドなんだろ、これ。#Nikon http://bit.ly/4g8Xlf
  • 17:55 Migemo のユーザ辞書作り直したらずいぶんストレスが減った。 ruby1.8 /usr/lib/ruby/1.8/migemo-convert.rb < ~/.skk-jisyo > ~/.user-dict
  • 18:54 @nyafuru えー、クリアファイルが目的なの? タオルじゃないの?
  • 19:53 期間限定・数量限定っていってるけど、まだ配布するリゲインZEROの箱後ろに山積み。 #Akihabara L:秋葉原 [mb]
  • 20:29 dynabook って欲しいなって思う機種皆無だね。少なくとも店頭にあるやつの中で。 [mb]
  • 20:44 @Keiichi_SHIGA ぱらちゃんって何かと思わず検索してしまいました。今そんなキャラクター出してるんですね。 [mb]
  • 21:29 掃除機見てた。1万5千円ぐらいでチョイスできそう。 [mb]
  • 21:33 ただ壁ギリギリまで吸えそうなヘッドにしようと思うともうちょい予算が必要。 [mb]
  • 23:21 シャア専用手帳か。なか見てみたい。
  • 23:25機動戦士ガンダム 日々のことば」の方が実用的だな。他の人とネタをシェアできるという点で。欲しい。
  • 23:38 今日見た掃除機の中での第1候補 パナソニック MC-K9A。コンパクト・運転音が静か(スペック上)。 http://bit.ly/335jgS
  • 23:42 今日見た掃除機の中での第2候補 東芝VC-PY7E。MC-K9A より首を曲げられる。デザインはよりオモチャ的。 VC-PY7D の方が壁際まで吸えそうだがモーター式ヘッドまではいらない。 http://bit.ly/2GTRop
  • 23:48 掃除機は週末もう1回と見にいって選ぼう。やっぱり価格的には Amazon.co.jp が安いなあ。ヨドバシカメラのゴールドポイント充当したいのだけれども。
  • 23:54 R25 もって風呂に入る。
  • 24:38 Twitter でのリスト名って空白文字入れてもいいんだ。ほとんどのシチュエーションで - に置換されるけど。
  • 25:06 2009年11月6日の歩行: 9208歩、7.07km、82分、5.17km/h、消費 350.4kcal、脂肪燃焼 50.0g、5.1エクササイズ。
  • 25:23 @yamakiyo Let's Note Nシリーズか。207,450円〜とちょっと高いな。英語キーボードが選べないのと、ポインティングスティックじゃない点で選外。
  • 25:27 @yamakiyo Mac OS X も使ってみたいけれど、メインで使う OS として Debian GNU/Linux から切り替えるのはなかなか大変かな。今メインのノート PC が死にかけてるし。
[ 11月6日全て ]

2010年1月8日 (金)

今日のさえずり: ついに新しい風を吹かせられる人がきた

2010年01月08日

  • 07:46 寝坊。
  • 12:18 「とりあえず間違っていてもいいからその場で考えて発表して。」タイプの会議進行久しぶり(他の人の進行で)。イケてる予感。
  • 17:23 .@nyafuruシュウォッチ体験中。
  • 19:25 ついに新しい風を吹かせられる人がきた。
  • 19:32 ウサ耳つけた御一行とすれ違った。 #Akihabara L:秋葉原
  • 24:01 普段はバッグの中を想定して音量設定にしているケータイメールの着信音が会社にいる時などは大きすぎるので、オリジナルマナーモードにしたら小さめの音量になるようにした。鳴らしたくない時は公共モード使っていてマナーモードは使っていないので。
  • 24:12 あ、取扱説明書確認したら公共モード(ドライブモード)だと伝言メモが動作しないのか。ドライブモードでなくてサイレントモードを使った方がいいかな。
  • 24:41 Tab キー押しは小指派。ただしやってみたら左 Alt + Tab の場合は指で自分でも驚いた。 http://bit.ly/80Fmdc
  • 25:06 2010年1月7日の歩行: 6928歩、5.37km、59分、5.46km/h、消費 263.5kcal、脂肪燃焼 37.7g、3.8エクササイズ。
  • 25:08 2010年1月8日の歩行: 5361歩、4.14km、45分、5.43km/h、消費 207.3kcal、脂肪燃焼 29.6g、3.1エクササイズ。
[ 1月8日全て ]

2010年5月9日 (日)

今日のさえずり: 「かんごふさん」が日本兵みたいでちょっと怖い

rimage:/nDiki/Flickr/4594412196.jpg

2010年05月08日

  • 13:53:48 先週の土曜日と同じような頭痛で昼食までゴロゴロ。土曜日シンドローム? 図書館通いは諦めてお留守番。
  • 14:29:24 今日は洗濯機用排水口をパイプユニッシュしている。
  • 15:31:52 着信音量7になっててかかってきた電話に驚き、あわてて電話にでて間違えてすぐ切ってしまった。 #Xperia
  • 15:37:13 しかし正直、FOMA 端末だった時に比べて Xperia にしてからメール着信に気がつきにくくなったので、電話してもらった方が助かる。 #Xperia
  • 17:24:26 「うさこちゃんのにゅういん」に登場する「かんごふさん」が日本兵みたいでちょっと怖い。
  • 20:10:46 あ、食後に例の咳が出たところをみると、やっぱりまだ花粉終わってないのかな。アレグラまだ飲み続けるか。
  • 22:19:15 Android アプリケーション「かけ〜ぼ」綺麗でいいな。CSV 形式かなにかでエクスポートできれば安心して使えるのだけれど。

2010年05月09日

  • 13:27:03 すき家の牛丼しょっぱい。
  • 14:41:59 未開封新品の ソニー MD 4本発掘した。10年以上前のかも。
  • 15:37:59 西友でホームスパム一部不具合商品って貼ってあるけどこれなんだろう。
  • 15:58:48 スーパーのレジの列にいるんだけれど、後ろが肉屋のオバチャンで怖い(うちらのカゴの中に肉が)。
  • 16:36:44 これってレア? http://movapic.com/...
  • 16:45:33 惜しい。4:44:45 だった。
  • 18:45:28 鉄分意識してプルーン買ってきて食った。
  • 25:20:11 「お金が貯まる生き方」読みながら保険再考した。 http://bit.ly/n4d77
[ 5月9日全て ]

2012年11月12日 (月)

今日のさえずり: iOS 6 = ソリティア用 OS = Windows 3.1

2012年11月12日

  • 10:52 Wi-Fi 切ってて Tasker でのバイブレーションモードへの移行タスクが動いてなくて、着信音鳴らしてごめんなさい。
  • 11:28 今日は回す系。 (@ 株式会社ミクシィ (mixi, Inc.)) http://t.co/jgJn5IbI
  • 12:45 マイアトレの「性格診断」というやつ、1問目からしてすでに会員属性取得臭がすごくて先に進むことができない。
  • 13:24 解約中。 (@ シティバンク 渋谷支店) http://t.co/i29IINAe
  • 18:13 名前、モビルアーマーっぽい。
  • 20:18 Happy Hacking Keyboard Lite ちょっと辛くなってきた。もっと指に優しいのが欲しい。英語キーボードでそれほど高くないやつでコンパクトでカーソルキーが無いやつで静かなやつでお薦めって?
  • 22:43 コンビニSuica 使うと、改札機のリーダー段違いに良くできてるなあと感じる。
  • 23:07 iOS 6 = ソリティア用 OS = Windows 3.1
  • 23:44 「11.11反原発1000000人大占拠」参加人数、主催者発表10万人程度、警視庁関係者は7千〜8千人程度としているって。て。
[ 11月12日全て ]

2013年12月12日 (木)

Android デバイス マネージャーGoogle アカウント毎に端末から有効/無効を切り替えたい

Android 端末をリモートで「探したり」「着信音を鳴らしたり」「ロックしたり」「データを消去したり」できる Android Device Manager アプリがリリースされて話題になっていたので、とりあえず Web 版(こちらは少し前にサービス開始している)を使ってみた。

当然だけれど、あっさり位置特定。でもって確認したら複数の Google アカウント (Google Apps アカウントを含む) が Android 端末に関連付けられていると、どのアカウントでも位置特定できてちょっと嫌な感じだった。メインの Google アカウントだけ有効にしたいんだけれど、端末側では個別に有効/無効にする方法が見当たらない。

一応、

Google Play で非表示にしておくと Android デバイス マネージャーでは表示されなくなるのでこれをオフにしておくという感じかな。ログイン済みならパスワード無しで変更できる項目なので気休めだけれど。

[ 12月12日全て ]

2016年2月21日 (日)

今日のさえずり: 「小さな旅」のエンディング曲を着信音にしたいな

2016年02月21日

  • 08:26 「小さな旅」のエンディング曲を着信音にしたいな。
[ 2月21日全て ]

2020年5月4日 (月)

今日のさえずり: Nintendo Switch 歴2日目。まだ充電管理の塩梅が分かっていない。

[ 5月4日全て ]

2023年3月7日 (火)

赤いスイートピー【日記】

Twitter for Android でプロフィール画面を pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い。変な鳴き声の音量調整は「メディアの音量」ではなく「着信音と通知の音量」の方なので音量を下げるわけにもいかず。

帰ったら赤いスイートピーが飾ってあった。が花屋で見かけて買ってきたとのこと。赤いスイートピーというフレーズを見た瞬間に頭が曲名と歌詞で埋め尽くされてしまう世代だもんね。

今日のさえずり: Twitter for Android で pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い

  • 09:51 Twitter for Android で pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い。
  • 09:57 変な鳴き声の音量調整は「メディアの音量」ではなく「着信音と通知の音量」の方なのか。
  • 12:37 もう鳴かなくなってる。
  • 14:20 プロフィール画面では鳴く。
  • 21:16 帰ったら赤いスイートピーが飾ってあった。良い。
  • 26:10 2023年3月7日 (火) したこと - Android 13 + Google Chrome での Web プッシュ通知設定について調べる
[ 3月7日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.022967s / load averages: 0.92, 0.74, 0.65