今回の年末年始は「12月27日から1月3日までの年末年始休暇 + 1月4日有給休暇での9連休」のあと1日出勤してからの「成人式3連休」となかなかのゆったり具合でした。例年通り「年末年始にやったこと」を書き出してみておきます。
仕事のサービスについての緊急確認は大晦日にちょっとあったぐらい。前回はテキストファイル化ごりごりやってちょっとだけ必死感あった覚えがありますが、今回は結構まったりな年末年始でした。
冬はやっぱりみかん。
— Naney (@Naney) January 1, 2019
PowerShot G9 X Mark II pic.twitter.com/WLcCvCmv4J
例年通り、朝に箱根駅伝往路を応援し午後に母・妹が来訪するそんな1月2日。
年に2度(今日と明日)のワンセグ活用の日。沿道のいつもの辺りで応援。
水曜日だけれど年始ということで、GTD 週次レビュー。年始なので Someday/Maybe リストをがっつり整理。 もうやらないものはリストから削除。それから Remember The Milk 上で行きたい場所や読みたい本などをそれぞれのタスクのサブタスクにしていたけれど、レビューの時にざっと見ていけないでフラットに並べるようにした。
「すごろく?」みたいな流れになったので人生ゲーム。
2016年に TOHOシネマズ 渋谷で観て以来になる2度目のシン・ゴジラ鑑賞。リビングの事情で音量を下げて観たので細かいセリフとか聞き取れずにざっくり観た感じ。次は大音量かイヤホンできっちり聞きながら観たい。
箱根駅伝往路を沿道で応援。数人見送ってから、近くのマクドナルドへ行って年末から食べたかった「三角チョコパイ いちご」を食べながらワンセグで箱根駅伝ゴールを視聴。
それから明日 IKEA に行くので、家具レイアウトについて本気検討した。まずは「寝る(布団を敷く)スペース」「洋服収納」の優先順位で制約条件の中で考えて、スペースに余裕があればデスク追加を検討する方針で。人間、寝る場所が結構必要なのよね。
夜は箱根駅伝往路の録画で、応援した辺りをチェック。カメラを前に振っている別の中継車のカメラを前に振っている途中の映像が右下にスーパーインポーズされたぐらいのタイミングで小さく映っていたのを確認。これ「自分たちしかわからないよねー」といいつつ大笑いしながら何度も見返した。
煙突のある風景。
— Naney (@Naney) January 2, 2019
PowerShot G9 X Mark II pic.twitter.com/kbdtMUFC0n
午後は 15:00 で母・妹来訪。 白内障手術のその後の経過の話を聞いたり、ネタとして自分の中学校・高校時代の卒業アルバムを出してきて、当時の思い出話をしたり。
小学生の時に友人の家で初めてザクロを食べた時の衝撃、今でも覚えている。#photography
— Naney (@Naney) January 2, 2020
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/86d9SLI8RZ
1月3日にイオンモール幕張新都心に行く予定にしていたけれど体調を考えて明日に変更。おせち料理や消費期限のせまった食品を減らせて結果良かった(イオンモールに行っていたら昼夜外食だったので)。
代わりに箱根駅伝を沿道で応援し、その足で去年と同じくマクドナルドへ行き、「三角チョコパイ 黒」を食べながらワンセグで箱根駅伝ゴールを視聴。
ここ最近は初詣は三が日を外していたのだけれど、今年は今日行ってしまうことにした。まだ正月らしい雰囲気で獅子舞もやっていて得した気分。参拝待ちも15分で済んだのでいい頃合いにこれたようだ。
帰って夕方に箱根駅伝の録画を確認したら今年も一瞬だけ一緒に行った2人が小さく映っていたので、何度も何度も見返した。昔のビデオデッキみたいにジョグ&シャトルがついているとこういう時便利なんだけれどねぇ。
新型コロナウイルス感染拡大対策で、今年の箱根駅伝はテレビで観戦。
2020年に Nintendo Switch で撮影した画面写真や動画(主に『あつまれ どうつぶの森』)を Google フォトで見られるようにアップロードした。1238ファイル。
Google フォトでは動画ファイル(MP4)のメタデータの creation time ではなくアップロードするファイルのタイムスタンプを見ているようだ。期待する順番に並ばなかったので、ファイル名に含まれている日時をファイルタイムスタンプに反映させるスクリプトを書き適用してからアップロードした。
昨日アカウントを作った TikTok のレコメンドを鍛えるのが面白くてなんだかんだいっぱい見てた。
[ COVID-19 ]
キラメキ運河#photography#SEL50F18 #ブラックミストNo05 pic.twitter.com/vSqjOZQOzy
— Naney (@Naney) January 3, 2021
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。
ナレッジベースアプリケーション Obsidian で書いているノートの一部を notes.naney.org で 公開しています。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。