オーブンレンジを新調した。妻が注文して週の半ばに届いていたのを今日開梱。東芝 石窯ドーム 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-MD300(R)。
回転皿が無いだけで自分的には大興奮である。弁当が庫内にひっかかって回転が止まって変に偏って加熱さる心配が無くなった。石窯ドームについて「石窯ではありません」という注意書き見つけらていないのだけれど多分石窯ではない。
パナソニックのなども候補だったのだけれど、下見をした妻が操作が直観的ではないと判断して選外になった。
今まで使っていた電子レンジは「東芝電子レンジ ER-FX3(T)」で1998年7〜12月期製の。結婚する前に妻と買ったもので、確か電車と徒歩で持って帰ったので非常に重い思いをしたのを覚えている(当然今回は配送)。なんだかんだいって壊れないので、気がつけば16年ぐらい使っていたことになるのかな。
去年の春にキッチンキャビネットを新調して設置できるサイズが確定したというのと、最近ブーンという音も大きくなってたというので、ようやくの買い替えである。
作れる料理が増えるということで妻が喜んでいるので、自分も嬉しい。
寝て起きてクラッカーでおめでとうした後、おせち料理を食べ、結婚以来続けている元日家族写真を撮り、初詣を済ませ、黒ひげ危機一発をやりました。
マイクレドは今年も同じものを継続します。
出会った人をハッピーに わくわくする方を選ぶ。 どのようにすればで言ってみる。 とりあえず始めてみる。 いますぐやる。遊び心を入れる。 ツイてる。ありがとう。感謝します。
去年10月に機種変更した Xperia Z5 のホーム画面にはまだマイクレドを貼っていなかったので Z5 画面サイズ用に画像を GIMP で作り直し、 Nova Launcher と Desktop VisualizeR をインストールして表示させておきました。
今年もよろしくお願いいたします。
阿久悠頼りの第40回でした。中高年層向け。
my m!x land でたまごっちの家系図を登録。各世代毎に入力していく必要があるのですね。家系 ID・世代番号・たまごっちのパーツセット・結婚相手のパーツセットがパスワードにエンコードしてある感じでしょうか。
バンダイナムコIDはアイカツ!用に既にもっていました。
今日は満19年になる結婚記念日。
今年は在宅勤務で家にいたので花もケーキも用意なし。また日を改めてささやかにでも祝えるといいな。
『あつまれ どうぶつの森』でジューンブライドイベント中なのでパニーの島で記念撮影をしようと出掛けたのだけれど、結婚記念の写真を撮りにきている別の夫婦がいたので譲った。譲っただけでなく会場作りと撮影まで手伝ったよ。
午前中はフリーなので少し前から気になっていた『アイの歌声を聴かせて』をチネチッタで観てきた。CINE4 の I-11 はスクリーンに対する高さはバッチリ。 I-12 だとさらにど真ん中だったかも。同じ回に鑑賞していたのは13人だった。さすがにこれだけ少ないと COVID-19 感染に対する不安感は無いな。
映画を観たあと、検査まで昼食抜きでまだ時間がある。ヨドバシカメラ マルチメディア川崎ルフロンをちょっと見、京急川崎駅から電車に乗って生麦駅へ。結婚前に頻繁に来ていた懐かしの地、生麦・岸谷・東寺尾をぶらぶらしてきた。
以下、追憶メモ。
生麦駅の東側にあった大きめのスーパーがあったところは更地に。踏切横の福島屋たばこ店は変わらずあった。京浜急行線の踏切と JR 線の踏切の間にあった焼肉屋は無くなってる。
辨財天堂の前の通りにあったお菓子屋さんももう無かったな。その先の商店街もクリーニング屋や不動産屋などお店がずいぶん無くなっていた。ニュー伊豆屋(八百屋)は健在。
細い道を抜けてバスが通る道まで出たところにあった、水を撒くおじさん(水撒き親父を呼んでいた)がいた洋品店は串焼屋だいすきに。
当時と変わらない鶴見消防署岸谷消防出張所前を通って、第二京浜 岸谷二丁目交差点へ。セブン-イレブン岸谷鶴見店やケンタッキーフライドチキン岸谷店はまだ残っていた。
東寺尾の思い出の地で写真を撮ったあと岸谷二丁目交差点に戻り岸谷交差点からバスが通る道へ入って盛光堂(和菓子屋)・さつき書店・龍泉寺の前を通って鶴見方面へ。
花月園競輪場は今は鶴見花月園公園になっているようだ。總持寺と合わせてまた今度来たいな。
あとはまっすぐ JR 鶴見駅西口まで出て、これまた懐かしい連絡通路を通って東口へまわり京急鶴見駅へ。
鶴見から移動し病院へ行って人生 2度目の造影 CT 検査を受けて明るいうちに帰宅。
長く感じる1日だった。
パカッ#photography
— Naney (@Naney) June 25, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/zjvOhOA64J
ゆりかもめの巣#photography
— Naney (@Naney) April 10, 2023
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens#Minitar #Minitar1 pic.twitter.com/J0WQY3shTT
YouTube Music Recap 2023年3月〜5月
— Naney (@Naney) July 1, 2023
『トップをねらえ2!』『【推しの子】』『機動戦士ガンダム 水星の魔女』と最近観てるものの曲を順当によく聴いていたことが判明。 pic.twitter.com/jbWjxnG8n3
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。