4年弱ぶり。 会社の近くのクリニックにて。
去年の2月2日より、約1年ぶり。前回と同じ会社の近くのクリニックにて。
今日は朝食有り、昼食抜きで挑む。
去年と同じなのでとまどう事もなくすんなりと。 違いといえば待合室といったりきたりする回数が多かったぐらい。
去年の2月21日より、約1年ぶり。 前回と同じ会社の近くのクリニックにて。
今回は気にせず朝食も昼食も食べていった。
今回は待合い室も空いていた。健康診断は約15分であっけなく終了。
去年の2月27日より、約1年ぶり。 前回と同じく会社の近くのクリニックにて。 このクリニックでは、はや4回目。
去年は高脂血症が出てしまったのでショックであった。
ここ半年ぐらいは脂っぽいものや塩分は控え目にしていたので良い結果を期待したい。 まあお腹まわりは、相変らず肉がついている感じではあるけれども。
正味 20分ぐらいだったかで終了。
去年の3月16日より、約1年ぶり。 前回と同じく会社の近くのクリニックにて。このクリニックでは、はや5回目。
午後2時間のミーティングの後だったので、迂闊にも気がついたらトイレに行ってしまっていた。
最初の尿検査、「これぐらいでいいですから」と言われた線のところまでも出ず。 「トイレに行ったばかりであまり出なかったんですけれど……」といったら、紙コップを見にいって戻ってきた看護師が「グー」サインを出してくれた。
メタボリックシンドローム検査のためか、胴囲の測定が増えた。 それと心電図も今年が初めて。 心電図なんて学生の時以来かもしれない。
問診で2週間前ぐらいに風邪を引いてながびいている話をしたら「健康診断受けてもいいんですか?」と言われて絶句した。 受けてもいいのかと聞かれても。
尿検査でどうも血が混ざっていたようだ。 その他、風邪のせいで検査結果が悪い方にひっぱられる可能性があるということなんだろうけれど、そういうのを健康診断を始めている途中で言われても答えようがないよなあ。 「では止めます」と言えるもんでもないし。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。
#nNote タグがついている記事は他の記事に比べて、より断片的・未整理・不完全なちょっとしたノートです。まだ結論に至っていない考えなども含まれます。頻繁/大幅に更新したり削除したりすることがあります。 それとは別に nNote にもちょっとしたノートがあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。