nDiki : 自由が丘

自由が丘 (Jiyugaoka)

(自由ヶ丘)

2018年5月11日 (金)

今日のさえずり: 青山ブックセンターが近くなったのダイヤモンドハッピーだ

[ 5月11日全て ]

2018年5月12日 (土)

今日のさえずり: ちょー久しぶりな公衆電話

[ 5月12日全て ]

2018年5月13日 (日)

今日のさえずり: ちなみにたこ焼きの具はどんなバリエーション用意してます?

[ 5月13日全て ]

2018年5月14日 (月)

今日のさえずり: 「※このラベルは絶対にはがさないこと」と書かれた使用上のご注意ラベルが微妙に斜めに貼られている

[ 5月14日全て ]

2018年5月15日 (火)

今日のさえずり: やはり剥がしたい

[ 5月15日全て ]

2018年5月16日 (水)

今日のさえずり: 「ポケットティシュー ケース メンズ」で検索したら本のとか無駄に高級なのが出てきてコレジャナイ

[ 5月16日全て ]

2018年5月17日 (木)

今日のさえずり: 江ノ電眺めながらのランチ最高

[ 5月17日全て ]

2018年5月18日 (金)

今日のさえずり: 昨日鎌倉で、写ルンですをもっている小学生を見かけてほっこりした

[ 5月18日全て ]

2020年2月4日 (火)

クラス会の話が上がったということで高校からの友人と会う

image:/nDiki/2020/02/04/2020-02-05-081457-nDiki-1200x800.jpg

10年ぶりの高校クラス会(前回は2010年)の話があがっているというきっかけで日野君から誘っていただき、自由が丘で旧交を温めてきた。声をかけてもらったことに感謝。昨日行ったスキーの土産ということで頂いた長野「雷鳥の里」もありがと。

日野君と会うのは2016年3月以来約4年ぶり。前回はまだフィーチャーフォンだった彼も昨秋ついにスマートフォンにしたとのことで、今回の連絡も Facebook Messenger からだった(最近 Facebook はたまにしか開かなくなったので連絡に気が付くのが遅れて申し訳なく)。

ここ最近お酒を飲まなくなったのでピザなどが食べられるお店なんかいいんじゃないかとお店を探して何軒かまわり、ニューパルビューB1Fの Di PUNTO ディプント 自由が丘店にたどり着いた。今日はそれほど混んでおらず、ゆっくり話せる良い雰囲気のお店だった。テーブルに置かれていた4つのトマト缶は流石にお通しではなくて、プレートの台として使うものだった。

文集制作

我々の上の年代の卒業生は文集をよく作っているらしい。身近に印刷できるあてがあるということで、クラス会を機会に自分たちも文集を作ってはどうかという話になった。事前に原稿を集めてクラス会で配布というのは慌ただしいから、卒業30年にあたる来年がいいんじゃないかという話で盛り上がった。

文集なんて卒業文集以来の話で、この年で作るなんて何かこう知識階級へ背伸びしているような気恥ずかしさがありつつも満更でもないとも思えてくるのが自分でもおかしく感じた。

Web 日記20年以上書いている身としては、その時に思っていること感じていることを書いておくのはとてもいい事だと思っているので、文集制作はいい話だと思う。「何十年後かにその文集を誰かが持っていて、当時の人はそんな事を考えていたんだと次の世代が読んでくれることがあれば面白い」という日野君の話いいなあ。

その他いろいろと雑談を。やはり気が置けない友人と話す時間はかけがえないなあ。

[ 日比谷高校 ][ 35R ]

[ 2月4日全て ]

2020年7月13日 (月)

今日のさえずり: 多分初めて入ったヴィレヴァンである自由が丘店が11月上旬閉店予定だと

[ 7月13日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.124349s / load averages: 0.09, 0.55, 0.84