nDiki : 自転車

2018年5月12日 (土)

電話ボックスとか自転車修理とかたこ焼きとか【日記】

午前中は久しぶりに近所の電話ボックスへ。公衆電話減りましたね。20代の頃、彼女(今の)と話すのに毎晩のように電話ボックスに通ったこともあったなぁ。

そのあと前輪が鳴る自転車を押して自転車屋へ。前輪が歪んでブレーキパッドに当たる時の異音とのことで、前輪の歪みの修理と劣化したブレーキパッドの交換になりました。3,260円(税込)也。キャリパーも交換した方が良いとのことですが、予算オーバーな感じなので今回は見送り。

夜は家でたこ焼きたこ焼きの鉄板もついたホットプレートが届いた2012年5月27日に1度やったっきりだったのでなんと約6年ぶり。

[ 5月12日全て ]

2018年6月21日 (木)

今日のさえずり: (えっ? Linux じゃないし!)

[ 6月21日全て ]

2018年11月14日 (水)

今日のさえずり: YAPC::Tokyo 2019、中の人に個人スポンサーチケットをすすめられた。

[ 11月14日全て ]

2019年1月23日 (水)

今日のさえずり: アーバン・コアで地下へも行きやすくなった

[ 1月23日全て ]

2019年2月27日 (水)

今日のさえずり: 男前カットでお願いします

[ 2月27日全て ]

2019年7月19日 (金)

今日のさえずり: 電気ノコ

[ 7月19日全て ]

2019年9月9日 (月)

今日のさえずり: 振替徒歩というプランが頭をよぎった

2019年09月09日

[ 9月9日全て ]

2021年2月28日 (日)

今日のさえずり: 角に自転車屋さんのある街

[ 2月28日全て ]

2021年7月20日 (火)

東京2020オリンピック・パラリンピックのキーホルダー

image:/nDiki/2021/07/20/2021-07-20-210156-nDiki-1200x800.jpg

土曜日に東京2020オフィシャルショップに行ったあとに東京2020オフィシャルオンラインショップで注文した東京2020オリンピック・パラリンピックのキーホルダーが届いた。

キーホルダーは国際科学技術博覧会 (科学万博) の記念品なんかと同じ箱にそっとしまっておこう。

3,000円(税込)でもれなくプレゼントという「東京2020新種目マスコット競技ポーズ記念ミニプレート」もおまけでついてきた。自転車競技 BMX フリースタイルの。こちらは、大会中さっそく使っちゃうつもり。

[ 製品レポート ]

[ 7月20日全て ]

2022年7月2日 (土)

今日のさえずり: ジャンボカビストッパーではなくドライペットにしてみようかなと思ったのだけれど成分が違うのね

  • 12:26 バッグに入れておく乾燥剤、価格次第でジャンボカビストッパーではなくドライペットにしてみようかなと思ったのだけれど、そもそも成分が違うのね。酸化カルシウムと塩化カルシウム。
  • 25:30 2022年7月2日(土) したこと - 食材買い出し - 自転車を点検・清掃 - 『ラブオールプレー』第9話視聴
[ 7月2日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.026271s / load averages: 0.34, 0.34, 0.39