日曜日に西友に行ったら冷凍庫の前で店員が自慢気に新商品入荷のアナウンスをしていました。なんだろうと聞いてみるとなんとモチダッツではありませんか。2月24日に新発売されたものの人気で販売休止になったハーゲンダッツの華もちです。これは買うしかない。すっと「華もち きなこ黒みつ」の方を買い物カゴに入れました。公式には12月8日である今日が販売再開日ということでフライングで販売されていたようです。
黒蜜ソースの入ったきな粉アイスクリームの上に、デデーンともちがのりその上からきな粉がまぶされています。きな粉と黒蜜の組み合わせはアイスクリームになってもばっちりです。
そしてもちとの相性もいいですね。バニラアイスを使っている雪見だいふくよりしっかり和のテイストとなっており、さすがのハーゲンダッツさんという気持ちになりました。もちが入っている分、ボリュームがあり「しっかり食べたー」と満足感も得られて満足です。
それと絶対きな粉を1回はこぼしますね、これ。
天気の良い昼下がりだったので GIZMON Utulens を装着して大森近辺を散歩してきました(参考: 前回)。パンフォーカス・絞り固定はやはり気軽で楽しいですな。絞りが F16 なので青空にはイメージセンサーが結構写り込んじゃいますね。今回は GIMP の修復ブラシで取り除きました。
大森ベルポートの中に入るのは多分初めて。
交差点側の1Fガラス張りの部分にコメダ珈琲の文字が。いつの間にと思ったのですが、あとで確認したら「コメダ珈琲店 大森イトーヨーカドー店」は2017年12月8日オープン予定ということで現在準備中のようでした。
2018年7月23日 朝の渋谷 pic.twitter.com/DrJke3bGlT
— Naney (@Naney) July 23, 2018
ボジョレー・ヌーヴォーを本日開栓。1年に数回しかお酒を飲まない中、なぜかボジョレー・ヌーヴォーだけは毎年のように飲んでいるという。
例年通り西友の、今年は「フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー」だそう。ラベルには
西友・サニーオリジナルの特別なヌーヴォー。イチゴのような豊かな果実の香り、口中に広がるフレッシュで瑞々しい果実味と優しい口当たりが楽しめます。
とあった。
のどの修飾関係なんだろうとぼんやり考えながら今年のヌーヴォーを味わった。イチゴのような香りではなかったと思う。
西友で謎な日本語の歌(西友オリジナルソング)が流れていた。気になる。フルで聞きたい。
今日の夜ご飯はドミノ・ピザのデリバリー。5月9日以来。マヨじゃがはついに選外。前回まででの連続注文6回で途絶えた。さようならマヨじゃが。
Sexy Robot
— Naney (@Naney) July 11, 2020
Shibuya PARCO#photography
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/r2nfLcUof7
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。