nDiki : 視力

2005年2月21日 (月)

16:00 健康診断

去年の2月2日より、約1年ぶり。前回と同じ会社の近くのクリニックにて。

今日は朝食有り、昼食抜きで挑む。

  • 尿検査 - 即日結果が出て問題無し。
  • 身長 - 特に問題無し(当然)。
  • 体重 - 変動無し。
  • 視力 - 矯正で右1.2、左0.9。あまり正確でなさそう。
  • 聴覚 - 問題無し。
  • 採血 - 午前中、同僚がまんじゅうを食べて健康診断にきてしまったネタで盛り上りつつ。
  • 問診 - 問題無し。田中康夫似の先生。デスクトップVAIO健在。隣に笑点のボトルキャップフィギュアが2つ並んでいたのを見逃さなかった。
  • 血圧 - 68/118。いつもと同じ。
  • 心音 - 問題無し。
  • レントゲン - 撮影。

去年と同じなのでとまどう事もなくすんなりと。 違いといえば待合室といったりきたりする回数が多かったぐらい。

やはり風邪で診てもらいにきている人が多かった。 どの人も沢山を処方されているのがちょっと心配だ。

[ 2月21日全て ]

2006年2月27日 (月)

16:00 健康診断

去年の2月21日より、約1年ぶり。 前回と同じ会社の近くのクリニックにて。

今回は気にせず朝食も昼食も食べていった。

  • 尿検査 - またたまるだろうと45分前に一度トイレにいったのだが、これが危なかった。25ml ぎりぎり。
  • 身長 - 測ったけれど不明。
  • 体重 - 着衣で 64kg。
  • 視力 - 矯正で右が 1.0 左が 0.9 ぐらいだったかな。
  • 聴覚 - 問題無し。
  • 問診 - 田中康夫似の先生。デスクトップVAIO健在。去年から何か変わったことはないかと聞かれたので「太りました」と言ってみた。体重的には去年とほとんど変わっていないのだが、この腹の肉の邪魔さ加減はなんでしょうね。「食事については何か気をつけられていますか?」「いえ特に」「前回、コレステロールや肝機能の値が高く出ていますので今回も高いようでしたら気をつけてください」
  • 血圧 - いつもと同じぐらい。
  • 心音 - 問題無し。
  • 採血 - 試験管にその場でシールを貼らないので、町医者らしいと思いつつ。
  • レントゲン - 撮影。

今回は待合い室も空いていた。健康診断は約15分であっけなく終了。

[ 2月27日全て ]

2007年1月14日 (日)

もしかして視力が低下している?

最近ノート PC で作業している時など、気がつくと首から前だけ突き出して格好悪い姿勢になってしまっている。

もしかしてさらに目が悪くなったのかなぁ。 さすがにもう「ナガ10」はキツいのか?

[ 1月14日全て ]

2007年3月16日 (金)

15:30 健康診断

去年の2月27日より、約1年ぶり。 前回と同じく会社の近くのクリニックにて。 このクリニックでは、はや4回目。

去年は高脂血症が出てしまったのでショックであった。

ここ半年ぐらいは脂っぽいものや塩分は控え目にしていたので良い結果を期待したい。 まあお腹まわりは、相変らず肉がついている感じではあるけれども。

  • 尿検査
  • 身長 - 166cm
  • 体重 - 着衣で 64.x kg
  • 視力 - 矯正で右 1.0 左 0.9
  • 聴覚 - 問題無し。
  • 問診 - 先生の顔がが去年より丸くなったと感じたが気のせいか。
  • 血圧 - 正常値。いつもよりはちょっと低め。水銀柱の落とし方がエラい早かった。
  • 心音 - 不明。
  • 採血 - 今年はその場で試験管にシールを貼っていた。
  • レントゲン - 撮影

正味 20分ぐらいだったかで終了。

[ 3月16日全て ]

2008年3月18日 (火)

15:20 健康診断

去年の3月16日より、約1年ぶり。 前回と同じく会社の近くのクリニックにて。このクリニックでは、はや5回目。

午後2時間のミーティングの後だったので、迂闊にも気がついたらトイレに行ってしまっていた。

最初の尿検査、「これぐらいでいいですから」と言われた線のところまでも出ず。 「トイレに行ったばかりであまり出なかったんですけれど……」といったら、紙コップを見にいって戻ってきた看護師が「グー」サインを出してくれた。

メタボリックシンドローム検査のためか、胴囲の測定が増えた。 それと心電図も今年が初めて。 心電図なんて学生の時以来かもしれない。

問診で2週間前ぐらいに風邪を引いてながびいている話をしたら「健康診断受けてもいいんですか?」と言われて絶句した。 受けてもいいのかと聞かれても。

尿検査でどうも血が混ざっていたようだ。 その他、風邪のせいで検査結果が悪い方にひっぱられる可能性があるということなんだろうけれど、そういうのを健康診断を始めている途中で言われても答えようがないよなあ。 「では止めます」と言えるもんでもないし。

今日のさえずり: 「健康診断受けてもいいんですか?」と医者に言われた

rimage:/nDiki/Flickr/2342235905.jpg

[ 3月18日全て ]

2009年3月2日 (月)

健康診断: 去年貧血だったって

去年の3月18日より、約1年ぶり。 今回は事前に朝食抜きの指示があったのでお腹空かせながら出社し、10:00 すぎに例年と同じクリニックへ。

医師に、去年の血液検査の結果で貧血気味と出ていたがどうですかと聞かれた。あ、そうだったの。 全然気にしてなかったなあ。家に帰って確認したらたしかに赤血球関連 C 判定だった。たまーに目が回って起き上がれなくて横になることがあったけど、それ貧血症状だったのかなあ。

今日の診断で目を見たあと「薄いですね」って言われたので何がですかと聞いたら、貧血が薄くとのこと。 薄くありそうなのか、可能性が薄いのか後で思い返してみるとどちらだかわからなくなってきた。

ま、確かに近年疲れや不調を感じやすいのでとにかく注意だな。

それと去年の記事みかえしたら心電図やっていたんだな。 今年はなし。

[ 3月2日全て ]

2010年4月26日 (月)

健康診断: いい血管ですね

去年の3月2日より1年強ぶり。 ぎりぎり1歳年をとる前の健診だ。

朝食抜き(去年はそんな指示なかったと思ったが、日記を見返したらやっぱり朝食抜きだった)で出社し、10:00 に例年と同じクリニックへ。

看護婦さんに「いい血管ですね」とほめられた。血管をほめられるなんて生まれて初めてだよ。どうやらまっすぐで採血しやすいらしい(右腕)。

[ 4月26日全て ]

2011年5月17日 (火)

今日のさえずり: 薄目の白目で睡魔と戦っている。なんかサイコ。

image:/nDiki/Flickr/5728953074.jpg

  • 07:26 採るもの採って一段落。
  • 09:47 クリニックに健康診断にきた。何この学校の健診っぽさ。
  • 10:26 まだ最初のフェーズすらまわってこない。
  • 10:33 身体計測きた。
  • 10:54 血圧・聴力・視力完了。聴力検査はやはりまわり騒がしすぎ。
  • 10:56 倒れる人が出るぐらい過酷。
  • 11:08 採血した。持参したバナナ食べたい。
  • 11:26 先生の診察はあっさり。女性レントゲン技師はクール。
  • 11:27 聴力35が異ってなってたな。歳?
  • 11:34 心電図とった。これで完了!
  • 11:38 初の副都心線。 (@ 北参道駅 (F14)) http://4sq.com/mh6hMy
  • 11:44 北参道駅の椅子かわいい。 http://flic.kr/p/9Jfoa1
  • 11:45 車両は普通。
  • 12:05 おにぎりとフリスク 331円。 (@ ローソン 渋谷三丁目東店) http://4sq.com/iMArZ9
  • 12:11 出社。
  • 15:51 講義終わって戻ってみたらスゴい雨。
  • 19:49 皆さんおとなしいとかそういったニュアンスのことを講師の方がおっしゃってた。たしかに。
  • 20:55 初めての書類作っていたらこんな時間。
  • 21:08 退勤。
  • 21:13 あ、そういえば雨やんでる。ツイてる
  • 21:30 前に座っている女の人が、瞼をぷるぷるさせながら薄目の白目で睡魔と戦っている。なんかサイコ。
[ 5月17日全て ]

2019年4月6日 (土)

眼鏡の鼻あて交換【日記】

image:/nDiki/2019/04/06/2019-04-06-110002-nDiki-800x1200.jpg

スターバックスコーヒーで午前中のひとときを過ごす。午後は 14:00 から床屋1月5日以来3カ月ぶり。 minimo の T シャツ着ていった。

それから今かけている眼鏡2016年9月に新調して2年半ほどになるのだけれど、鼻あてが割れてきたので購入した眼鏡屋に行って交換してもらった。つるのネジも締め直してくれてすっきりいい感じに。

運転免許証更新が控えているので矯正視力も測ってもらった。両眼の視力は適正試験大丈夫そうだ。試験場で「たぶん」など自信なく言うと NG 扱いになることがあるのでちょっと悩ましくてもはっきりと言った方が良いとアドバイスしてくれた。

眼鏡を作った時は 1.0 で見られるようにしたのだけれど、今日測ったところ左目だけ矯正視力が下がっていた。左右アンバランスだと良くないと思うので、不便になってきたらまた眼鏡作りなおしかな。

[ 4月6日全て ]

2020年9月10日 (木)

新型コロナウイルス感染対策と猛暑で半年あまり出掛けなかった体の健康診断

恵比寿桜十字クリニックでの4回目の健康診断

2月下旬から新型コロナウイルス感染対策で外出を控え始めてから運動量がだいぶ減って半年以上。お腹まわりが少し大きく重くなっているなと感じている中での健康診断だ。去年夏前に多少筋トレしたり食べ物を工夫したりしたのだけれど健康診断結果にあまり反映されず、今年は頑張るモチベーションが下がって何もしていなかったというのもちょっと気になるところ。

やはり体重は重くなっていたけれどたしか 1kg ぐらいの差だったので、思ったほどはという感じ。結石も順調に 1mm 程度大きくなっているようだ。

気になるのは矯正視力がガクッと下がっていたこと。今回の測定器での測定で下がっているのがそのせいかは分からないが、老視が進んでいる自覚はある。

総合的な健康診断結果が後日届くの待ちだ。

[ COVID-19 ]

[ 9月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023381s / load averages: 0.78, 0.78, 0.71