nDiki : 雪

2021年12月31日 (金)

NHK紅白歌合戦』世代になった【日記】

の舞う中、午後に今年最後の買い出しへ。買い忘れがあって夕方にももう一度スーパーへ行き買い物納め。

NHK紅白歌合戦

例年通り入浴剤を入れた風呂に早めに入り、19:30 から『NHK紅白歌合戦』。ここ数年で大御所が抜けていき、世代交代が進んでいる印象だ。

東京2020オリンピック・パラリンピックの開会式・閉会式を思い出させる映像演出や企画、マツケンサンバIIなど NHK と『NHK紅白歌合戦』の制作の力をみせつけられた。すごい。前半終了時の葛城ミサトによる予告と「後半もサービスサービスぅ!」とかテンション上がりすぎる。

さらにドラゴンクエストの「序曲」からの「そして伝説へ」オーケストラ演奏では、マジで涙が溢れそうになった。「そして伝説へ」は『ドラゴンクエストIII そして伝説へ』をクリアした時の感情が蘇ってきて感極まってしまうんだよね。

低迷期を抜けて年々『NHK紅白歌合戦』が良くなっているように感じていたんだけれど、実はそうではなくて自分がターゲット層に入ってきたのかもしれないな。

今日のさえずり: 小舞う中、今年最後の買い出し完了

[ 12月31日全て ]

2022年1月5日 (水)

オフィスでランチと渋谷ショッピング

どんなところで仕事をしているかを知ってもらおうと、今日は有給休暇をとり家族をオフィス(来客エリア)へ連れて行き一緒にランチをしてきた。

どのような環境で仕事をしているのかを直接見てもらうことで会社への家族の理解が深まり、自分としても自尊心と働く意欲が高まる。良い機会になった。

オフィスのある渋谷にせっかく来たので、合わせてショッピング。

渋谷スクランブルスクエア (東急ハンズ渋谷スクランブルスクエア店・中川政七商店・ハチふる SHIBUYA meets AKITA・鳩居堂渋谷店) → オフィス (ランチ・来客エリア見学) → SHIBUYA109 → 渋谷PARCO (Nintendo TOKYO・なめこ10th POP UP SHOP・CAPCOM STORE TOKYO) → エクセルシオール カフェ 渋谷公園通り店 → 渋谷マークシティ (Standard Products 渋谷マークシティ店・ダイソー 渋谷マークシティ店)

この年末年始はどこにも出掛けていなかったので、久しぶりの楽しい外出となった。年末年始新型コロナウイルス感染症が拡大しつつあるタイミングでこの先また制約がでてきそうだし、明日はの予報だしで、今日は外せないタイミングだったな。

[ 1月5日全て ]

2022年1月6日 (木)

4年ぶりの大警報

image:/nDiki/2022/01/06/2022-01-06-172321-nDiki-1200x900.jpg

天気予報通り午前中からが降り始めた。昼休みに Nintendo TOKYO へ行った際はまだ軽めの降り具合だったけれど、夕方には大警報が発表されるぐらいに。東京23区での大警報は2018年1月22日以来4年ぶり。そのときは16:00 を過ぎてオフィスを出たらもう電車がギュウギュウだったんだよね(記事)。

今日は19:00 からのミーティングを終えてから帰宅。すでには止んでいて、電車もこころなしか空いていた。地元駅から家までは、ぬかるみの少なそうな道を選んだ。路面が凍った明日の朝の方が歩くのが大変かもしれない。

久しぶりのまとまったでずっとそわそわしていた一日だった。

今日のさえずり: 新海誠作品のような景色

[ 1月6日全て ]

2022年1月7日 (金)

社員食堂で年明けうどん【日記】

image:/nDiki/2022/01/07/2022-01-07-090149-nDiki-1200x900.jpg

だった昨日から一夜明けて今日は良い天気。駅までのいつも道はちょっと凍っていて、ヒヤヒヤしながらゆっくり歩いて会社へ向かった。

社員食堂の今日の麺メニューは年明けうどん。食べたら心と体が温まった。

帰り道、はほとんど解けて無くなっていた。楽で良かったけれど、ちょっと寂しかった。

image-half:/nDiki/2022/01/07/2022-01-07-092654-nDiki-900x1200.jpg image-half:/nDiki/2022/01/07/2022-01-07-092325-nDiki-900x1200.jpg

今日のさえずり: 年明けうどん食べたら心と体が温まった

[ 1月7日全て ]

2022年1月31日 (月)

今日のさえずり: Wordle 失敗 Tweet が流れてくると落ち着く

[ 1月31日全て ]

2022年2月10日 (木)

にはならなかった

image-half:/nDiki/2022/02/10/2022-02-10-102245-nDiki-900x1200.jpg image-half:/nDiki/2022/02/10/2022-02-10-152023-nDiki-900x1200.jpg

東京も大の可能性があると朝の情報番組で騒がれているのを見つつ、まだ雨の中を駅まで歩き出社。渋谷は午前中の間にに変わった。

社内のコンビニ1月の雪の日には無かった見だいふくがあったので、買っておやつに。「桔梗屋監修 見だいふく×桔梗信玄餅」は黒蜜ソースがとろーりとしていて美味。

は積もる様子もなく、帰りはほぼ雨。さすがに夜は積もり始めるかなと思っていたので期待外れだ。まあによるトラブルが回避できたということで良かったと思うべきだな。

今日のさえずり: 朗報。今日は社内のコンビニ見だいふく売ってた。

[ 2月10日全て ]

2022年3月22日 (火)

今日のさえずり: 100% は 100% じゃない。 大人なら誰でも知っている秘密。

[ 3月22日全て ]

2023年1月27日 (金)

キラメッキ楽器 クレッシェンドを探す【日記】

昼にドリームカプセル MAGNET by SHIBUYA109店に行ってみたが、キラメッキ楽器 クレッシェンドは見当たらなかった。

仕事を終えて渋谷スクランブルスクエアを出たら

今日のさえずり: Proposal を Pascal に空目

[ 1月27日全て ]

2023年2月9日 (木)

DSC-RX0 を持ち出したり Twitter Blue 月額プランをキャンセルしたり【日記】

明日の予報ということもあり、久しぶりに防水である DSC-RX0 を使おうかなと持ち出してきた。 Pixel 7 にしてから1度も Wi-Fi 転送していなかったので Imaging Edge Mobile をインストールし DSC-RX0 から写真を転送できるようにしておいた。

1月11日に Twitter Blue サブスクリプションを購入してからそろそろ1カ月。この間に月間プランより少し安い年間プランが出ている。プランを変更するには一度サブスクリプションをキャンセルし、有効期間が終了してから再度サブスクリプション購入しなおす必要があるということなので、月間プランをキャンセルした。

[ 2月9日全て ]

2023年2月10日 (金)

やっぱり積もらなかった【日記】

朝からの中出勤。帰りは雨。積もらずに終わった。

オフィスのローソン見だいふくが無いことを確認しにいったら見だいふくが無かった (あったらあったでちょっと食べたかった)。

今日のさえずり: 報告時と打つところで報国寺と変換されて鎌倉に思いを馳せた

  • 07:57 おっ、降ってますな。
  • 09:42 Google Chrome で起動時に「前回開いていたページを開く」設定にしばらくしてみていたけれど、たいがいもう見る必要のないページが開くので指定したページを開く設定に戻した。
  • 15:38 オフィスのローソン見だいふくが無いことを確認しにいったら見だいふくが無かった (あったらあったでちょっと食べたかった)。
  • 15:40 まあ、もうではなく雨だし。
  • 16:27 報告時と打つところで報国寺と変換されて鎌倉に思いを馳せた。
  • 26:10 2023年2月10日 (金) したこと - 年齢層別 DAU 推移を分析する
[ 2月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.028367s / load averages: 0.27, 0.39, 0.51