nDiki : 電子レンジ

2008年5月6日 (火)

スーパーで買ったウナギをガッテン流で温めてみた

今日の夕ご飯用にスーパーでウナギを買ってきたので、去年テレビで観た「うなぎ極ウマ調理術」で温めてみた。

湯洗いしてからグリルでホイル焼きする手軽な方法なのだが、実際やってみると長焼きだと適当な皿やバットがなかったり、手が脂でベトベトになりがちだったりと予想よりは面倒だった。

出来上がりだが、たしかに電子レンジで温めたよりもふっくり柔らかくなり食べやすい。 好みとしてはちょっと脂も味も抜けて物足りない感じはある。 次回はキッチンペーパーでの水気とりをしっかりするのと、タレの塗りを増やすことでもうちょっといい感じになるかも。


[ 料理 ]

[ 5月6日全て ]

2008年8月31日 (日)

今日のさえずり - 昭和通りでホームレスがトロフィーかかげてる!

2008年08月30日

rimage:/nDiki/Flickr/2813539762.jpg

2008年08月31日

  • 09:07 昨日申し込んだ郵便の再配達がきた。これでちょっと気を抜ける。
  • 10:05 青空を見て、洗濯しかけてないの思い出した。しかし午後は雨の予報。
  • 12:07 シュウォッチ注文した。
  • 13:08 昨日と今日は大井どんたくか。
  • 16:24 午後ずっとプリント(写真)の整理してた。一段落ついたのでちょっと買い物行ってくる。[mb]
  • 16:44 大井どんたくはこれから歌謡ショーらしい。L:大井町[mb]
  • 17:05 [photo] 大井どんたく http://tinyurl.com/59upst
  • 17:06 今日はカボチャを煮ることにした。[mb]
  • 17:30 映画「20世紀少年」どうなん? ちょっと気になる。原作は読んだことない。
  • 19:03 みりんが大さじ1杯しかなかった。
  • 19:11 ちょっとグラッっとした。
  • 21:23 4食分ご飯炊いて3食分タッパーに入れたんだけれど、これ冷蔵でいいのかなぁ。冷凍?
  • 21:52 タッパーに入れた御飯の保存、冷蔵0 - 冷凍2 ですね。冷凍します。
  • 21:54 Twitter はお婆ちゃんの知恵袋だ。
  • 22:07 昨今の豪雨のせいか夜騒ぐやつが少なくていいな。そのかわり雨音や雷鳴が凄いわけだが。
  • 22:55 さて、風呂R25 読むか。
[ 8月31日全て ]

2009年3月19日 (木)

今日のさえずり - 「コメ兵」を「ベイヘイ」っていうな

rimage:/nDiki/Flickr/3362478711.jpg

2009年03月17日

2009年03月18日

  • 07:07 台所のブレーカー落ちた。ティファールの電気ケトルと電子レンジ(トースター)同時はやはり駄目だった。 [mb]
  • 11:58 Evernote のタグって階層化できるのか。タグ自体はグローバルで、表示上畳める以外の機能はないみたいだけれど。 *P3
  • 15:34 Doxygen 用のコメントちょこちょこっと書いた。 *P3
  • 19:13 鳥取は黄砂がすごいらしい(本社情報)。 *P3
  • 21:26 定額給付金申請書届いた。 [mb]

2009年03月19日

[ 3月19日全て ]

2011年4月13日 (水)

今日のさえずり: SONAR が駆逐してくれるので泣ける

2011年04月13日

  • 10:07 ほんとだ、オフィスの電子レンジの庫内天井が熱で変形しつつ真っ黒になってる。
  • 11:19 ねぎ塩豚カルビ弁当 398円。 (@ セブン-イレブン 神田佐久間町店) http://4sq.com/fitOMh
  • 11:37 Skype for Linux 2.2.0.25 にアップデートした。気持ちキビキビになった気がするが気のせいかもしれない。
  • 12:08 orz を @nye_c にいただきました! http://flic.kr/p/9yd3rW
  • 12:09 カップメン (Cupmen) っていう人らしい。
  • 12:12 ちなみに orz だから退職するワケではないっす!
  • 12:14 さて、約束のシール探しに行ってくる。
  • 12:26 I'm at シモジマ 浅草橋5号館 (浅草橋1-30-10, 台東区) http://4sq.com/gCNaqK
  • 16:50 Win32::Exe の make test を Norton Internet Security に妨害された。 #Perl
  • 17:50 PAR で作った実行可能形式ファイルを実行すると Norton Internet Security の SONAR が駆逐してくれるので泣ける。 #Perl
  • 18:03 RT @asada360: @Naney ノートンの中の人です。ご迷惑をおかけしております。こちらに削除されたファイルの復元方法が記載されています。こちらに加えて、除外設定をしていただければ削除されなくなります。ご参照ください。 http://bit.ly/bI5Xpo
  • 18:06 @asada360 サポートありがとうございます。次回発生したら試してみます。
  • 19:12 RT @hyuki: 私は「エイチユーキ」と読んでいますが、何でもいいですよー(^^) RT @cain_bokuden: @hyuki いまさらですが、「hyuki」って「ヒロシユーキ」、「エイチユーキ」何れなのでしょうか?私はずっと、「ヒューキ」と読んでいるのですが。(^^)
  • 24:02 なんか今日の東京水とても不味い。
  • 24:04 ああ、東京水ってペットボトルのがあるのか。さっきのは水道水のこと。
[ 4月13日全て ]

2011年11月24日 (木)

今日のさえずり: SNS での葬儀の案内か

2011年11月24日

  • 09:22 SNS での葬儀の案内か。リアルグラフの最たる活用なのかもしれない。そして重い。
  • 09:25 ハンコの上って、円筒形の反対のドームのところですか? やってみます! RT @zakwa: 押してる時に、ハンコの上をグリグリ撫でるときれいに押せますって銀行の窓口の人が言ってました。
  • 09:40 サンドイッチ他 460円。 (@ ローソン 渋谷三丁目東店) http://t.co/UKj0GrKe
  • 10:00 ルーチンワークたまってるのでこなす。
  • 10:06 RT @zakwa: 押してる時に、ハンコの上をグリグリ撫でるときれいに押せますって銀行の窓口の人が言ってました。 RT @Naney: いつも印鑑きれいに押せたか不安になるこの気持ちをなんとかしたい。無色透明な印鑑を要望する。
  • 11:24 ルーチンワーク done.
  • 11:31 なんといういか、腹減ったのでもう昼休みにする。
  • 11:57 ローソンで買った「とろ〜りクリームパン」が度を越しすぎていた。ゆるすぎます、神戸屋さん。
  • 11:57 RT @mixi_engineers: ちなみになぜかBoofy Tシャツも持っている私ですが、Changeset 235543で、ついにミクシィのコードからBoofyが消えました!
  • 11:59 RT @kbysmnr: さよなら Boofy 。。。
  • 12:00 RT @kazeburo: Boofy2まだー
  • 12:03 お前は死にはしない。壊されるだけだからな。
  • 12:03 RT @lestrrat: r.i.p. boofy
  • 12:08 RT @bataraeto: @mixi_engineers Boofyの掃除お疲れさまでした!
  • 12:08 RT @mattn_jp: boofyは都市伝説
  • 12:11 RT @mattn_jp: boofy48
  • 12:40 RT @shmorimo: Boofy never die.
  • 12:40 RT @kazeburo: 「Boofyは死なないわ、私が守るもの...」
  • 14:39 日本語キーボードで Caps Lock を Ctrl にしていない会議室の PC から、自分の PC に入ってミーティングするも日本語入力シオシオだったとか、ゴメンナサイ。これからはやっぱノート PC 持ち歩きます。
  • 14:47 キーボード持ち歩けばいいのか。
  • 20:01 そろそろ帰らないと電子レンジがオーブンモードに占有されるとの予告メールがきているので、そろそろ帰る。
  • 20:10 退勤。これから冷え込むんだっけ?
  • 21:26 同じ商品 Amazon.co.jp で頼んだんだけれど、前回はヤマト宅急便で今回はゆうメール
  • 21:33 Summify、リンクを踏んだ先が変なヘッダ付きページなのが嫌なのでアカウント削除。
[ 11月24日全て ]

2013年9月17日 (火)

今日のさえずり: LINE のひとこと設定を「深呼吸してください。」にした(Skype へのオマージュ)

2013年09月17日

[ 9月17日全て ]

2013年12月30日 (月)

年末ご自愛ください 【日記】

rimage:/nDiki/Flickr/11638245855.jpg

午前中にちょっと出掛けて帰ってきたらが熱を出してゴロゴロしていたので、昼ご飯と夜ご飯の支度を(簡単ながら)するなど。

オーブン/オーブントースター調理用のピザを間違えて電子レンジで調理したらスーパーハードになってしまった。かたい! 「余熱設定からのオーブン → 1枚目そのままオーブンで焼く → 2枚目を無意識にいつもの流れで電子レンジ加熱操作」をしていたのが敗因。

年末年始、ご自愛ください。

今年はあと残り1日。何人かmixi日記2013年の月毎のふりかえりを書いている人がいていいなあと思っている。今年何やったか思い出せるし、そうだあれやろうとか気がついたりするし。あと他人の見てもコンテンツとしてへーと面白い。

でも書くと数時間はかかりそう。

今日のさえずり: オーブンと間違えて電子レンジで調理したらスーパーハードなピザになった

2013年12月30日

[ 12月30日全て ]

2015年3月21日 (土)

東芝 石窯ドーム 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-MD300(R)

rimage:/nDiki/Flickr/16259787123.jpg

オーブンレンジを新調した。が注文して週の半ばに届いていたのを今日開梱。東芝 石窯ドーム 過熱水蒸気オーブンレンジ ER-MD300(R)。

回転皿が無いだけで自分的には大興奮である。弁当が庫内にひっかかって回転が止まって変に偏って加熱さる心配が無くなった。石窯ドームについて「石窯ではありません」という注意書き見つけらていないのだけれど多分石窯ではない。

パナソニックのなども候補だったのだけれど、下見をしたが操作が直観的ではないと判断して選外になった。

今まで使っていた電子レンジは「東芝電子レンジ ER-FX3(T)」で1998年7〜12月期製の。結婚する前にと買ったもので、確か電車と徒歩で持って帰ったので非常に重い思いをしたのを覚えている(当然今回は配送)。なんだかんだいって壊れないので、気がつけば16年ぐらい使っていたことになるのかな。

去年の春にキッチンキャビネットを新調して設置できるサイズが確定したというのと、最近ブーンという音も大きくなってたというので、ようやくの買い替えである。

作れる料理が増えるということでが喜んでいるので、自分も嬉しい。

[ 3月21日全て ]

2020年2月8日 (土)

ニューコンミートを電子レンジで温めると美味しい

2020年1月15日にノザキが枕缶のコンビーフの販売終了を発表した。ちょっと寂しい。

今夜の晩御飯の1品として、発表前に買ってあったニューコンミートを開缶して食べた。電子レンジで温めると美味しいという情報を得て温めてみたところなるほど美味しい。

ニューコンビーフ(旧称)を良く食べていた頃は家に電子レンジが無かったからなあ。

今日のさえずり: シングルオイラー、いつもヒヤッとする

[ 2月8日全て ]

2022年1月15日 (土)

今日のさえずり: 電子レンジで温めたカントリーマアムうまーい

image:/nDiki/2022/01/15/2022-01-15-101548-nDiki-900x1200.jpg

  • 08:59 惚れ惚れする曲線。すっきりとした空。 #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/RkFemjGvv6
  • 13:34 午前中にパイ活動してきた。カスタードクリームとメープルシロップソースのハーモニー。 なお、隣の人は話題のハッシュポテト食べてた。 https://t.co/ftt0Y5DUAy
  • 14:56 カクノにブルーブラックインキを入れた。 透明オレンジ、めちゃかわいい! https://t.co/kkEWQMb6BU
  • 15:17 普段 B (太字)から研ぎ出した F (細字)で走り書きしているのでカクノの F が結構細く感じた。 でも店頭に透明オレンジの M (中字)は無かったので、カラー優先でこれでヨシ。
  • 15:20 ロルバーン ポケット付メモMに書くならカクノの F (細字)合ってるかもね。 M (中字)で走り書きするならロルバーン ポケット付メモLぐらいのノートがいい。
  • 15:58 シンボリックリンクだと思って削除したの、1つだけ通常のファイルだった。消えた。
  • 15:59 ふう、 Time Machine バックアップから戻した。
  • 16:21 電子レンジで温めたカントリーマアムうまーい。
  • 19:24 シャワートイレの電源ランプが猛烈に点滅している。取扱説明書によると点検時期が来ていることを表しているらしい。
  • 23:50 2022年1月15日(土) やったこと - 洗面室引き戸の戸車を掃除 - カナディアンメープルカスタードパイ - カクノ 透明オレンジにインクを入れる - カントリーマアムを電子レンジで温め

[ 1月15日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.023103s / load averages: 0.24, 0.31, 0.29