最近『響け!ユーフォニアム』が気になっている。バンダイチャンネルで会員登録無しに第一回(第1話)の無料配信しているのでこちらで観てみた。青春って感じで面白い。これは全話観たいぞ。
ありがとうバンダイチャンネル。でも月額1,000円(税抜)支払うほど動画を観る時間は無いので、月額400円(税抜)のdアニメストアにさせていただこうかと。
NTTドコモユーザーなので手持ちのdアカウントで契約。支払いは電話料金との合算払い。31日間無料対象で2020年9月14日まで無料だ。
MacBook Pro を HDMI ケーブルでテレビに繋いで視聴。有料サービスなのに右下のウォーターマークが邪魔なぐらい大きいのがイケてない以外はいい感じ。
[ サブスクリプションサービス ]
東京都の新型コロナウルス感染確認数が1,337人に跳ね上がった大晦日から一夜明け元日。天気のいい日。自宅で過ごした。
自分の実家側(母・妹)は2日に家に来て直接、妻の方の実家とは元日に電話での新年の挨拶が昨年までの恒例だったが、今年はビデオ会議(Google Meet)での新年の挨拶というスタイルにしてみた。それぞれ、顔を合わせて話ができてなかなかいい感じだった。どちらも息災なようでなにより。
自分の実家側は前回訪問したタイミングでデータ通信契約有りのタブレットが話題になって存在を思い出し Google Meet の設定してきたことで、また妻の実家側はフレッツ光(だったか)を今年契約したことでビデオ会議できる環境が整った。タブレットの方は2016年に最初に見せてもらったものでスペック的に心配だったが問題無かった。
コロナ禍という災難が技術浸透を促してくれているのを感じる。
気が付けば今年で20回目。家族みんな当たり前の正月のイベントとして撮らせてくれるのが嬉しい。
夜は正月らしく家族で『スーパー マリオパーティ』をやり、盛り上がった。
いい正月だ。
[ COVID-19 ]
4.3m#photography
— Naney (@Naney) July 6, 2021
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens#Minitar #Minitar1 pic.twitter.com/SdjzxIfH9A
消灯。#photography#Pixel4 pic.twitter.com/XcUOywwO1d
— Naney (@Naney) July 30, 2021
10:30 から歯医者。
6カ月毎に予約をとって歯の定期健診を受けているのだが、去年はクリニックの体制の都合で一度キャンセルとなってしまった。その後定期健診再開のお知らせが届いたのだが、いつにしようかと先送りしていた。さすがにそろそろと1月に電話し予約。2021年1月16日以来、1年ぶりの定期健診だ。
今日の担当の方は、今まで方とはちょっと視点・姿勢が違うのか、フロスがひっかかる箇所について歯科医に進言したりと積極的な感じだった。フロスも積極的でワイルドだった。
ここ1〜2年、肉や根菜など力のいるものを噛むと右下の奥歯が少し痛むということを今回伝えた。が、目立った所見は無いので様子見に。
まず悪くなっているところなくて良かった。 歯の定期健診、異常ないかと行くまでは少し気が重いが、終わるとスッキリして軽い気持ちになる。
それから 「マウスウォッシュは歯磨きの前」と指導してもらった。歯磨剤のフッ素をうがいで流さず口に残すために、マウスウォッシュは先が良いのだそう。なるほど、今まで今まで歯磨きしてからリステリンしてたよ。
次回8月。
[ 右下の歯 ]
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。