nDiki : 韓国

2007年2月3日 (土)

韓国スターファンクラブ会員登録更新

昨年入会したファンクラブの更新をしたいということで、がうちにやってきた。

会員登録更新とともに何かグッズもお買い上げ。

Gmail の転送先を2つにしたいと言われたのでこちらは調査。2つ目の転送先は、Subject: * なフィルタをつくって転送させればいいらしい。

[ 2月3日全て ]

2010年3月5日 (金)

今日のさえずり - 「人気のアイテム」って無限なの? 殺す気なの?

2010年03月04日

2010年03月05日

  • 09:40 第1回国際二次電池展の招待券みている人がいる。あの使い回しデザインはリード エグジビジョン ジャパン。
  • 09:49 I'm at 秋葉原駅 (秋葉原駅, 千代田区) w/ 2 others. http://4sq.com/68fhHr
  • 09:53 前歩いてる人が減速してポケットティシューキャッチして急加速。
  • 10:49 自分のメールアドレスを Reply-To: で指定して社内メーリングリストメールしてくるの、ちょっと嫌な感じ。わかって MUA 設定しているのかな。
  • 12:06 jハンバーグ&豚焼肉弁当(昼食) 450円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 12:26 Google リーダーの「人気のアイテム」って無限なの? 殺す気なの?
  • 12:49 日本人 PC ユーザへの画期的ソリューション「おつまみさん」。 http://otsumamisan.mtlsb.jp/
  • 14:09 メールアカウントと、Google アカウントと、Twitter アカウント新規作成した。
  • 14:17 Twilog も登録。
  • 14:23 bit.ly アカウントも登録。
  • 19:42 あー、pop が1回多かった……。
  • 19:47 ボス レインボーマウンテンブレンド 100円。
  • 20:47 さっきのバグは pop の問題じゃなくて std::set の使い方の問題だった。std::set でソート用に自前の Compare 渡していたのだが、そのせいで違うオブジェクトが同一と判断されてた。 #cpp #cplusplus
  • 21:36 「ゲゲッ」って口で言ってるの聞いたの久しぶり。
  • 23:20 マスク無くした。家まで息を止めて帰りたい。
  • 23:24 I'm at 秋葉原駅 (秋葉原駅, 千代田区). http://4sq.com/68fhHr
  • 23:27 何でビールの樽持っている人が京浜東北線車内にいるの?
  • 23:42 前に立っている人、ヨーグルトと蓮根で花粉症をのりきってるとのこと。レンコン効くのか? ホントなのか? スーパー寄って帰るべきか?
  • 23:52 @yuchiel レンコン効果アリですか。試したい。
[ 3月5日全て ]

2010年10月29日 (金)

今日のさえずり: ハッピーセットってハッシュタグあるんだ。 #happyset

rimage:/nDiki/Flickr/5128042095.jpg

2010年10月29日

  • 12:05 ハッピーセットってハッシュタグあるんだ。 #happyset
  • 12:38 ハッピーセットとチーズバーガー 470円。
  • 14:02 UPS のバッテリ、予想より小さい。 http://movapic.com/...
  • 14:15 ホットスワップ中。 http://movapic.com/...
  • 14:19 バッテリ交換完了。4時間以上充電し、テストボタンを3秒以上押すこと。
  • 16:35 はっ! RT @as_tone: そういえば@naneyは水をやってくれたかしら…?
  • 16:42 プチレイアウト変更に伴う LAN ケーブル・電源タップの設置完了。
  • 16:49 凹んだ缶コーヒー 100円。
  • 16:53 水やり完了。じゅ・う・じ・つ。
  • 17:08 Evernote for Windows 4.0.0.2880 から 4.0.1.2912 にアップデート日本語入力がインラインでできるようになったよ。
  • 17:11 Evernote for Windows 4.0.0 から 4.0.1 (Prelease) で設定が引き継がれなかった。 Evernote ローカルファイルの場所が違う状態でサインインしてしまい、慌てて戻したせいでローカルの DB が空に。同期で全取得中。
  • 17:55 @as_tone これで枕を高くして寝られます。
  • 18:55 押してくる。 RT @Naney: バッテリ交換完了。4時間以上充電し、テストボタンを3秒以上押すこと。
  • 18:57 要バッテリ交換LED消灯。これで使用済みバッテリ返送できる。
  • 19:04 何? 明日の天気大荒れなの?
  • 20:56 韓国料理食べてる。
  • 21:31 ちょっとだけ本屋寄る。
  • 22:59 Facebookmixiボイスの連携、再設定したら投稿が流れるようになった。mixi の利用同意ページで「今後、このサービスについて常に同意する」をチェックしたから流れるようになったのかな。
  • 23:04 Facebook -> mixiボイスの連携させたら Twitter -> mixiボイス連携が流れなくなった。Twitter -> Facebook との2重投稿防止?
  • 23:05 mixiTwitter 連携外してみた。
  • 23:13 mixiTwitter 連携外したからといって mixi -> Facebook -> mixiボイスと流れるわけではなかった。とりあえず連携戻しておいた。
  • 23:33 Facebook -> mixiボイス連携の方切った。
  • 23:36 あれあれ、でも Twitter -> mixiボイス流れない。単純にこちらが遅延しているだけ?
  • 23:38 ああ、もうよくわかんない。さして重要なことでもなくお試しなのでまあいんだけれど。また両方設定だけ設定して放置しよう。
[ 10月29日全て ]

2010年11月1日 (月)

今日のさえずり: 「最初女性だと思っていました」

2010年11月01日

  • 09:59 面接1箇所目10:00になった。
  • 11:13 今日新しく入社されている人に思いっきりアカばれしてた。というかモロに会社名も実名も出していて全然隠してはいないので、今まで新しくきた人が何も言ってこなかった方が不気味。
  • 11:14 「最初女性だと思っていました」ゴメンナサイ、オトコで。ネカマでもないです。
  • 11:19 2つ目の面接は15:00に決定。そして要安全ピン。
  • 11:24 Norton Internet Security 2010 で 2011 へのアップデート案内ダイアログが出たのでアップデート。何かマップがスパイ基地みたいで楽しい。
  • 12:16 安全ピン入手した。
  • 12:23 ついでにトミカも入手。
  • 12:41 ヨド Edy 初チャージした。
  • 12:49 幕の内弁当 398円。
  • 15:46 「勧告的ロック」を検索しようとして「韓国的ロック」で検索してしまったが、それなりにヒットした。
  • 17:08 \index{親!子}って毎回書くの面倒臭い。なんかいいマクロはないものか。 #LaTeX2e
  • 17:15 idx ファイルを書き換えるスクリプト書けばいいか。
  • 18:12 YAML ファイルとして書いておいた索引語変換辞書を読み込んで idx ファイルを置換する Perl スクリプト書いた。 RT @Naney: \index{親!子}って毎回書くの面倒臭い。なんかいいマクロはないものか。 #LaTeX2e
  • 19:32 spモードメールアプリがシビレるぐらい重くなってきた。
  • 22:44 目の前に広辞苑第六版があるので「たほいや」など調べてみた。
[ 11月1日全て ]

2012年12月29日 (土)

今日のさえずり: 年賀状印刷とか自分でやらなくていい時代だと思うので、親戚一同 mixi やっていただきたい

rimage:/nDiki/Flickr/8321513834.jpg

2012年12月29日

[ 12月29日全て ]

2013年7月12日 (金)

今日のさえずり: 「えっ、ボッチ緊ファイ? マジで仕込み?」

  • 10:09 今日の朝会新幹線内で。
  • 10:30 @py0n お、おう(ほんとにやるとは)。
  • 10:47 @py0n SAPIO 「中国・韓国「〈恥ずかしい〉歴史教科書」が一番出張先にマッチしている気がしてきた。
  • 13:36 メッチャヒエヒエ。 (@ マクドナルド 渋谷新南口店) http://4sq.com/133Y1Np
  • 14:29 メンバを東北に送り込んだので、ぼっチーム。 (@ 株式会社ミクシィ (mixi, Inc.)) http://4sq.com/12qRSuX
  • 21:07 @py0n もっと懇親するよう指導してください。
  • 22:19 「えっ、ボッチ緊ファイ? マジで仕込み?」的な危うく的なだったけど、週明け的な判断したった的な。
  • 22:23 @py0n いっぱいやっちゃってください。
  • 22:42 @py0n やっぱり IRC 越しだけでなくダイレクトも大切だよね。ユーザーが近いというのがうちの面白さでもあるし。
  • 23:48 8月に続いて9月もトスラブ落選。ツイてる!
  • 23:55 @RabbitFake 帰ってからじゃなくて今書けばいーじゃん。
  • 26:02 居眠りしてた。
  • 26:28 @RabbitFake あー、帰ってというのは、東京に帰ってという意味じゃないのね。
  • 26:28 @py0n ここからが本気。
[ 7月12日全て ]

2020年10月9日 (金)

テキストファイルとして Dropbox にさっとメモを送れる Android アプリ「1秒メモ」

Evernote を使っていた頃、スマートフォンからメモをさっと Evernote に送るアプリとして PostEver や WriteNote Pro を使っていた。今は Evernote ではなくテキストファイルに書くことにしているので、DropboxGoogle ドライブテキストファイルとしてメモを送れる Android アプリが無いかと探したところ「1秒メモ」にたどり着いた。

韓国で開発されているアプリ。英語表記は当初「1Sec Memo」だったが今は「1Sec Note」としているようだ。

アイコン/通知バーから起動するとさっとフローティングエディタが開くのでメモを入力。フローティングウィンドウとして画面上に置いておける。

事前にアカウント設定をしておくことで DropboxEvernote・OneNote・Google ドライブGoogle スプレッドシートにボタン1発で送信できる。 Dropbox に送るとメモが書かれたテキストファイルを作成してくれる(高級機能を購入すると、フォルダ指定したり送信日時によるファイル名に変更可能)。

フローティング型なので他のアプリを使用中に切り替えることなくメモを取れるので便利だ。重宝しそう。

[ ノート・日記はテキストファイルに ]

[ 10月9日全て ]

2021年7月31日 (土)

東京2020オリンピック 9日目: サッカーとバレーボール

7月28日にフランス戦に勝ち、ニュージーランドと準々決勝戦となるサッカーを 18:00 から観戦。延長戦でも勝負がつかず PK となるハラハラ長丁場の試合となった。 PK で勝利し次は8月3日 20:00 からのスペイン戦。

終わったあとにハイライト番組を少し見てから、4セット目が始まっていたバレーボール女子 韓国戦を観戦。最後の最後で逆転され惜しくも敗れた。

オリンピック、チーム戦を観戦している時間が一番長いな。

[ 7月31日全て ]

2021年8月4日 (水)

東京2020オリンピック 13日目: 野球準決勝

帰宅したら準決勝韓国戦6回の表だった。野球の試合中継を3回以上観るのっていつぶりだろう。テレビ番組のスポーツコーナーでのちょっとしたハイライトシーン映像以外みてなかったな。

投手がカートに乗ってやってくるシーンとか懐かしさを感じた。

今日の試合は勝利し、次回決勝戦!

[ 8月4日全て ]

2023年3月11日 (土)

WBC を連日観戦【日記】

3月11日。5:13 頃千葉県北西部を震源地とする地震があり、ドンと揺れて起きた。このあたりは震度2。

一昨日始まった 2023 World Baseball Classic (WBC) を3日続けて観戦。プロ野球は観ていないんだけれど、国際大会だと観たくなっちゃう。野球の試合は長いね。特に昨日の韓国戦は長い試合だった。

[ 3月11日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.021705s / load averages: 0.57, 0.43, 0.34