nDiki : Android

Android

オープンソースモバイルプラットフォーム。

関連情報

2023年3月3日 (金)

今日のさえずり: ありがとうございます! mixi 19周年です!

[ 3月3日全て ]

2023年3月7日 (火)

赤いスイートピー【日記】

Twitter for Android でプロフィール画面を pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い。変な鳴き声の音量調整は「メディアの音量」ではなく「着信音と通知の音量」の方なので音量を下げるわけにもいかず。

帰ったら赤いスイートピーが飾ってあった。が花屋で見かけて買ってきたとのこと。赤いスイートピーというフレーズを見た瞬間に頭が曲名と歌詞で埋め尽くされてしまう世代だもんね。

今日のさえずり: Twitter for Android で pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い

  • 09:51 Twitter for Android で pull-to-refresh すると変な鳴き声がして怖い。
  • 09:57 変な鳴き声の音量調整は「メディアの音量」ではなく「着信音と通知の音量」の方なのか。
  • 12:37 もう鳴かなくなってる。
  • 14:20 プロフィール画面では鳴く。
  • 21:16 帰ったら赤いスイートピーが飾ってあった。良い。
  • 26:10 2023年3月7日 (火) したこと - Android 13 + Google Chrome での Web プッシュ通知設定について調べる
[ 3月7日全て ]

2023年4月14日 (金)

今日のさえずり: /now page 日本で全く流行っていない (知ってた)

[ 4月14日全て ]

2023年4月16日 (日)

今日のさえずり: レゴを処分しようと思ってるんだけれど、選別とかハードすぎる

  • 09:07 Twitter サブスクリプションの資格要件を満たしていたが、有益なコンテンツを有していないな。
  • 09:43 よく見ると顔 #photography Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens #Minitar #Minitar1 https://t.co/90PSnWrDkt
  • 10:35 なるほど「サブスクライバー専用ツイート」や「サブスクライバー専用スペース」という形でサブスクリプションの特典を提供できるのか。
  • 12:01 2年前に買ったダイソーの電子メモパッド、約5万回の書き消し寿命を迎える前に筆記による擦り傷で見にくくなってきた。 使用頻度を考えると、元は十分取れている感じではある。
  • 12:36 Obsidian Mobile の Android 版で、以前使えなかった Gboard のテキスト編集機能が使えるようになっていた。嬉しい。
  • 14:02 RICOH GR IIIx を持って外に出たが、局地的大雨となりそうですぐ帰ってきた。
  • 14:38 外出やめたので『僕の心のヤバイやつ』 karte3 を視聴。心地よい深夜枠っぽさ。
  • 19:13 残しておきたいブロックだけ選別してレゴを処分しようと思ってるんだけれど、選別とかハードすぎる。
  • 24:45 2023年4月16日 (日) したこと - 入社歴満12年なのでこの1年を振り返る - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第14話を観る
[ 4月16日全て ]

2023年7月6日 (木)

Threads 始める

Threads を始めた。

Instagram の表示では日本時間 23:00 開始と表示されていたが、朝に Twitter をみるとすでに使い始めている人がちらほら。予告より早く 8:00 に開放されたようだ。プロダクトとして既にリリース可能な状態になっている中で、マーケティング戦略として先週末(7月1日・2日) の Twitter 閲覧回数制限によるユーザー離反を狙う形で App Store で予約注文開始し、機を逃さずさらに前倒しでリリースしたのかな。

Threads アプリで「Instagram でログイン」をタップして手順通りに進める。Threads プロフィールの名前とユーザーネームは Instagram と同期されているとのことで、Threads で新たにユーザーネームを取ることはできなかった。無念。 Instagram で naney は取れていないのであった。

最初のプロフィール作成で設定し忘れた写真は、プロフィールの編集で Instagram アカウントのプロフィールからインポートした。

Instagram アカウントがあればアカウント作成不要ですぐに使える。非常にスムーズで良くできている。アプリは Instagram と別だが、これは実質 Instagram の1機能と考えた方が良いだろう。

Wow, 30 million sign ups as of this morning. Feels like the beginning of something special, but we've got a lot of work ahead to build out the app. zuck https://www.threads.net/t/CuXCjGVrd6R

サービス開始から1日足らずで3,000万人がサインアップしたというのも実質 Instagram の一部によるところが大きそうだ。とはいえ招待登録や順次開放という手段を取らずにいきなり全開放できてしまうのは、さすがの技術力・運用力だなあ。

当初 iOS 版のみリリースかと思って iPhone で利用開始したが、 Android 版ももう出ていたので Pixel 7 に Threads アプリをインストールしてそちらでログインし直した。

自分が Threads に投稿したスレッドのテキストと permalink を Web ブラウザから Threads プロフィールにアクセスすることで確認できるので、 Twitter と同様に Web 日記に転記してログとして残すという運用が可能だな。

2023年7月16日 追記

2023年7月16日にユーザーネームを pleasuright から naney721 に変更した。

今日のさえずり: Threads への参加者第123997号

今日のスレッド

  • 08:14 Threads 始めました!
  • 08:43 Android 版の Threads アプリももう出ていたのでインストール。これからは Android 版で。
  • 13:01 自分が投稿したスレッドのテキストと permalink を Web ブラウザから Threads プロフィールにアクセスすることで確認できるので、 Twitter と同様に Web 日記に転記してログとして残すという運用が可能だな。
[ 7月6日全て ]

2023年7月28日 (金)

今日のさえずり: 経済産業省のプレミアムフライデーページ、ちゃんと継続更新されてる

  • 08:39 渋谷の楽園 #photography RICOH GR III #GR3 https://pic.twitter.com/u1SIQ5lU6D
  • 09:22 経済産業省のプレミアムフライデーページ、ちゃんと継続更新されてる。
  • 12:39 Twitter for Androidアップデートして X アイコンにした。アプリ名はまだ Twitter のままだ。
  • 20:36 値下げされたエアリズムコットンセット(半袖) M を買った。1,990円。去年同じ値段で買った後に期間限定価格で1,290円になったんだけれど、今年はもうここから下がらない方に賭けて。
  • 25:30 2023年7月28日 (金) したこと - エアリズムコットンセット(半袖) M を買う

今日のスレッド

  • 20:37 値下げされたエアリズムコットンセット(半袖) M を買った。1,990円。去年同じ値段で買った後に期間限定価格で1,290円になったんだけれど、今年はもうここから下がらない方に賭けて。
[ 7月28日全て ]

2023年8月22日 (火)

Google KeepObsidianサイドバーに表示させるのをやめる

半年ほどGoogle Keep を Obsidian のサイドバーに表示させて使ってきた。使い勝手は良かったんだけれど結局 Google Keep の利用頻度が低く、毎日 inbox チェックする手間がもったいないなと感じたので Google Keep を使うのをまたやめることにした。

気になった Web ページの一時的な記録先としては便利に使っていた (PC では Google Chrome 拡張で、 Android デバイスでは Google Chrome の共有先として) ので、その代わりをどうしようかなというのはある。

[ 8月22日全て ]

2023年8月25日 (金)

Web 版 Threads からのスレッド投稿デビュー

Threads の Web 版がリリースされたのでさっそくログインしてスレッドを投稿してみた。PC 上で普段使っているエディタで下書きをしてからコピー & ペーストしてさっと投稿できるのでやはり便利。

ちなみに Android デバイス上の Google Chrome からのアクセスだとログインボタンが出ず、アプリのインストールボタンが表示された。スマートフォンでは素直にアプリを使おう。

今日のさえずり: 『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから電車空いていたりする?

  • 09:03 もしかして『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから電車空いていたりする?
  • 09:32 もしかして『ARMORED CORE VI FIRES OF RUBICON』発売日だから東京暑かったりする?
  • 13:21 Web 版 Threads からのスレッド投稿デビューした。 ちなみに Android デバイス上の Google Chrome からのアクセスだとログインボタンが出ないね。アプリのインストールボタンが表示される。
  • 21:43 Phone 15 が USB Type-C になったら EarPods with USB-C Connector が出るのかな。出たら Pixel 7 用に欲しい。
  • 21:45 Naney の日記: とりあえず共感しておけ https://www.naney.org/...
  • 22:45 Naney の日記: 重要な情報を共有することで信頼を伝える https://www.naney.org/...
  • 25:46 2023年8月25日 (金) したこと - Web 版 Threads から初投稿する - 願望関連の用語を整理する

今日のスレッド

  • 13:10 Web 版 Threads からこんにちは!
[ 8月25日全て ]

2023年8月27日 (日)

投稿用画像フォルダを Google ドライブから Dropbox に移動する

Lightroom Classic で RAW 現像した写真は基本 Mac から投稿 (あるいは投稿予約) しているが、あとで別のデバイスから投稿するかもしれないので Google ドライブに同期しているフォルダに書き出すようにしていた。

Android だと内部ストレージにある写真に比べて Google ドライブにある写真の方が投稿するまでの手順が多い。なので Google ドライブにある写真Android デバイスからは滅多に投稿していなかった。

せっかくなので投稿用画像ファイルは内部ストレージに同期しておいた方がいいな。 FolderSync Pro で Pixel 7 の DCIM フォルダと Pixtures フォルダを Dropbox と同期するようにしてあるので、 Pixtures/Posts/Unposted フォルダに Lightroom Classic から書き出すように変更した。

Dropbox から FolderSync Pro で Pixel 7 に同期した写真再起動しないとメディアに表示されず「あれっ?」となったが、FolderSync Pro の同期設定で「同期後にメディアライブラリ (ギャラリー) を再スキャン」をオンにしたら即座に表示されるようになった。

今日のさえずり: あさげ飲んだ。よるげの方がスペシャル感があるな。

[ 8月27日全て ]

2023年9月26日 (火)

今日のさえずり: E235 系のさらさら手すり良い。世の中のいろいろコレにしたい。

[ 9月26日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.047612s / load averages: 0.29, 0.24, 0.24