nDiki : Gmail

Gmail

2022年2月5日 (土)

シーズン末値下げのユニクロ フランネルシャツを確保【日記】

image:/nDiki/2022/02/05/2022-02-05-153603-nDiki-1200x800.jpg

今日は「おとどけいきゅう」で京急川崎駅フラップ式列車発車案内表示装置デザインのグッズ発売日。京急オンラインショップの方はすぐ完売、鮫洲店の方も大行列だった様子。時間があればふらっと鮫洲店行ってみようかなと思ったけれどやめておいた。

フランネルシャツを確保

ユニクロ フランネルシャツのシーズン末値下げチェックを怠ってしまっていたが、近隣店舗はかろうじてオリーブ(56 OLIVE)のみ L サイズが残っていたので買ってきた。1月頃の値下げ後に毎年買い替えるのがお得なのよね。

Gmail で他のアカウントの「メールを今すぐ確認する」 できない問題

Gmail で他のアカウントの「メールを今すぐ確認する」 (POP3) を Gmail アプリからできないの、確認コード・確認 URL を受け取る場合に不便。 なので直接 IMAP で見にいくためのアカウント設定を Gmail アプリに追加してみた。

今日のさえずり: このくすぐったい気持ちで毎話見続けられるのかしらん

  • 06:20 ガラスの中の街 #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/W7ijO7sHWj
  • 11:14 周回遅れで『明日ちゃんのセーラー服』第三話視聴。 このくすぐったい気持ちで毎話見続けられるのかしらん。
  • 16:40 ユニクロ フランネルシャツのシーズン末値下げチェックを怠ってしまっていたが、近隣店舗はかろうじてオリーブのみ L サイズが残っていたので買ってきた。 https://t.co/D1A6gGlvhM
  • 16:52 1月頃の値下げ後に毎年買い替えるのがお得なのよね。
  • 18:32 Gmail で他のアカウントの「メールを今すぐ確認する」 (POP3) を Gmail アプリからできないの、確認コード・確認 URL を受け取る場合に不便。 なので直接 IMAP で見にいくためのアカウント設定を Gmail アプリに追加してみた。
  • 20:20 #FR2梅 #FR2 #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/24DRBEuxFh
  • 25:00 2022年2月5日(土) やったこと - 『明日ちゃんのセーラー服』第三話 - ユニクロ フランネルシャツ 値下げ品 - 食材買い出し - Gmail と POP3・IMAP 併用動作確認
[ 2月5日全て ]

2022年3月1日 (火)

Yahoo!メール新ドメイン ymail.ne.jp のメールアドレスを取得

今日から Yahoo!メールで新ドメイン ymail.ne.jp のメールアドレスを取得できるようになったのでローカルパート naney で取得した。

14:00 頃から取得できるようになるとのことだったが、自分の Yahoo! JAPAN ID でログインした Web 版では有効化の順番がまだまわってこないのか、設定が現れず。Android 版の Yahoo!メールアプリをインストールしたら設定できるようになっていたので、14:30 前に無事アドレスを取得した。

今まで全く使っていなかったYahoo!メールだけれど、これを機会に naney.org 以外のメールアドレスとして送受信できるように Gmail と合わせて整備しておこうかな。

[ 3月1日全て ]

2022年5月1日 (日)

雨のゴールデンウィーク3日目 【日記】

ゴールデンウィーク3日目。お昼ぐらいから雨が降り出した。

収納に向けて加湿器を掃除したり、天気が悪いので洗濯物を干していないベランダに面した窓と網戸を掃除したり。

Obsidian mobile は編集画面が特殊なのかテキストの範囲選択がしづらい。Gboard のテキスト編集機能も使えない。

範囲選択しやすい Jota+ で Obsidian ノートを編集できるように設定を整えなおしてみた。同期は Obsidian Sync に任せるので、この機会に Jota+ の各種コネクタをアンインストール。

それから4月に設定した Gmail へのメール転送がうまく届かないことがありちょっと困っている。Gmail へのメール転送が届かない(拒否される)ことがあるのはずっと昔からなので仕方ない。直接転送しないでいったん別のメールボックスに転送し、そこから POP3 取得させることにした。このやり方だと Gmailメール取得サイクル次第で届くのが遅れるのがネックではあるけれども、もうちょっと確実なので。

今日のさえずり: 天気が悪すぎてベランダの窓と網戸を掃除してしまった

[ 5月1日全て ]

2022年5月6日 (金)

Cloudflare で DNS SPF レコードを設定した

さくらのレンタルサーバで受信したメールGmail へ転送すると認証されていないメールとして弾かれたり注意が表示されてしまう問題を解決しようと調べている。

別件になるが、さくらのレンタルサーバから送信するメール認証のための SPF レコードを設定していないことに気がついたのでこの機会に設定しておくことにする。

さくらのレンタルサーバでは2014年1月27日から SPF レコードを設定できるようになっていた。

ただしこの設定はさくらインターネットのネームサーバを使っている場合にしか有効ではない。

去年の2月に VALUE-DOMAIN から Cloudflare にネームサーバを移しているので、 Cloudflare で SPF レコードを設定した。

さくらのレンタルサーバのコントロールパネルで確認した以下を設定。

  • IPv4 アドレス
  • IPv6 アドレス
  • www数字列.sakura.ne.jp
  • naney.sakura.ne.jp

IP アドレスを指定しないで設定してみたら Gmailメール認証されなかったので、きちんと設定するようにした。

[ 5月6日全て ]

2022年5月7日 (土)

さくらのレンタルサーバから Gmail へのメール転送を止める

さくらのレンタルサーバで受信したメールGmail へ転送すると認証されていないメールとして弾かれたり注意が表示されてしまう問題であるが、調べた限りどうにもできなさそうだ。

Gmail へは直接転送せずに Gmail で POP3 取得しているメールボックスの方へ転送するように全て変更した。 Gmailメール確認間隔次第では受信が遅くなるけれど仕方ないな。

今日のさえずり: 『あつまれ どうぶつの森』メーデーイベント

[ 5月7日全て ]

2022年8月4日 (木)

今日のさえずり: IKEA のサメ、家には買って帰ってくるなと以前から言われている

[ 8月4日全て ]

2022年8月20日 (土)

今日のさえずり: 収納していた網戸をちょっと難儀しつつ取り付け完了

[ 8月20日全て ]

2022年10月21日 (金)

気づかないうちに Amazonプライムを更新

解約予定は無かったので構わないんだけれど、今日付けで Amazonプライムが更新されていたことを数日後に気づいた (遡って10月21日に日記記事を作成)。

最近は事前に更新メールを送ってこなくなったのか、Gmail が迷惑メール扱いにしていたのに気づかず消してしまったか。フィッシングメールが多いのでどちらも可能性はあるなあ。

[ サブスクリプションサービス ]

[ 10月21日全て ]

2022年11月8日 (火)

今日のさえずり: リマインドとして皆既月食の各時刻を投稿予約した

[ 11月8日全て ]

2023年8月3日 (木)

今日のさえずり: 渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業もここまできた

[ 8月3日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.031076s / load averages: 1.18, 1.05, 0.70