nDiki : IKEA

IKEA

2020年12月9日 (水)

IKEA渋谷

image:/nDiki/2020/12/09/2020-12-09-111833-nDiki-899x1200.jpg

先週11月30日(月)にオープンしたIKEA渋谷へ行ってみた。平日午前中なのでまだ混雑していなかった。一通り全フロアをざっと一回り。厳選された品揃えなので、IKEA Tokyo-Bay のように必要無いものも含めてゆっくり見て回って楽しむというよりは、欲しいものを買いに行くという方があっているのかな。

image:/nDiki/2020/12/09/2020-12-09-115509-nDiki-1200x800.jpg

去年の1月に IKEA Tokyo-Bay へ行った時には在庫なしだったあの IKEA の青いキャリーバッグのミニミニ版「KNÖLIG クノーリグ バッグ, S ブルー 404.287.74」があったので思わず手に取った。家で α6300NEX-5N ミラーレス一眼カメラとそのレンズなどを置いておくのに使っている「VARIERA ヴァリエラ 703.394.94」が山積みになっていたので、オフィスのデスク用に一緒に購入した。

image:/nDiki/2020/12/09/2020-12-09-112202-nDiki-1200x900.jpg

おもちゃ売り場のある都市型店舗はIKEA渋谷が初なんだそう。サメ(BLÅHAJ ブローハイ 103.735.89)が大量にあったので欲しくなったんだけれど、1,999円という値段でちょっと躊躇。セール商品になったら買いにきたい!

せっかくIKEA渋谷にきたので、お昼ご飯はビストロでカリックスのセットをテイクアウト。そのままボックスとドリンクカップ(セルフサービス)を手渡される。オフィスまで持ち帰るのちょっとだけ大変だった。片手にはすでに購入した商品を入れたバッグを下げていたしね。オフィスに持ち帰る時はドリンク無しの単品で買うことにしよう。

オフィスの近くに IKEA があるの便利でいいね。

image:/nDiki/2020/12/09/2020-12-09-115404-nDiki-1200x800.jpg

今日のさえずり: うっかりサメを買ってしまうところだった

[ 12月9日全て ]

2021年1月22日 (金)

今日のさえずり: IKEA渋谷からサメがいなくなっていた。乱獲されたか。

  • 13:51 前回学習したので今日はドリンク無し。 #IKEA https://t.co/tKOHEsHqU1
  • 14:14 IKEA渋谷からサメがいなくなっていた。乱獲されたか。
  • 15:33 Zettlr 4日目。 18,000 弱テキストファイルがあるディレクトリーツリーをワークスペースとして開いたらかなり重かった。 iA Writer だと問題ないファイル数。
  • 20:29 MEEET に招待していただいたので登録。Facebook 連携で会員登録時に「氏名とプロフィール写真」しか許可しなかったのでグラフの辺縁でひっそりしている状態っぽい。
  • 20:35 MEEET の「右にスワイプで Like」、地味にどっちが「右にスワイプ」か不安な気持ちになった。
  • 22:40 明日の朝は予告チーズフォンデュ。
  • 24:10 MEEET、スワイプではなくて下にあるアイコンでも振り分けできた。
[ 1月22日全て ]

2021年1月23日 (土)

今日のさえずり: 「サメ買ってこないでね!」って言われた

  • 08:53 予告チーズフォンデュ実行した。
  • 08:58 ぼちぼち。今日から花粉症飲む。
  • 09:43 セールになったら買いたいと思っているって家で話したら「サメ買ってこないでね!」って言われた(スペースの問題で)。 もし買ったらオフィスに置いておく。
  • 09:53 MEEET、仲人が同席しているので何か話そうという意識が働く。
  • 12:05 @maru_kei ですですー。サメでかいってことで。 IKEA だし値段は問題視されず。
  • 13:07 思い立ってまた Chromecast with Google TV とワイヤレスイヤホン Anker Soundcore Liberty Air 2 をペアリングしてみたらノイズが入らなくなってた。これは夜の動画鑑賞が捗る!
  • 22:03 この週末にティーニーテールメイトデビューしようと思っていたけれど雨なのでもうちょっと先になりそう。 https://www.naney.org/...
  • 22:05 平日仕事に行く時は 2.5L ぐらい容量が欲しいのね。1.5L のティーニーテールメイトだとちょっと小さい。
  • 22:38 ティーニーテールメイトに ITW Nexus GrimLoc (グリムロック) を付けておいた。 MYSTERY RANCH ヒップモンキーにも装着してある D リング。 https://www.naney.org/...
  • 22:43 ぷーとんで和もう。 #photography https://t.co/pczFwPoXUO
[ 1月23日全て ]

2021年4月15日 (木)

国立新美術館からの表参道原宿、初IKEA原宿【日記】

今日は休みをとってと『佐藤可士和展』へ。

窓が空いているせいかキーキーと音が耳に触る都営大江戸線にのって六本木へ。国立新美術館5年前2016年6月の「ルノーワール展」以来かな。

10:00 - 11:00 の列に少し並んでから『佐藤可士和展』に入場。お昼ご飯は前と同様地下にあるリーズナブルなカフェテリア カレで。空いているしテーブルも消毒してまわっているようだしで、心配なく食事できた。

展覧会のあとはIKEA原宿までぶらぶら歩いていくことに。青山霊園を抜け根津美術館前交差点で曲がると御幸通り。ヨックモック 青山本店(ショップの方)をちょっとのぞきつつ、表参道へ。

(絵本が欲しくなる)クレヨンハウス東京店・(久しぶりの) CHUMS 表参道店・(期待したほどでもなかった)AWESOME STORE 原宿表参道店からの表参道ヒルズ表参道ヒルズはやはり世界が違うお店ばかりだな。

結構歩いたのでセガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 原宿クエスト店で一休み。隣のアインズ&トルペ 原宿クエスト店で傘をみかけてが新調。

そしていよいよ初めてのIKEA原宿へ。2フロアなのでIKEA渋谷より見てまわりやすいな。2F は大きな窓の向こうに明治神宮の緑が広がっていて特にいい感じ。

食事スペースが無いと思ってセガフレードに立ち寄ってきたのだけれど、1F にはスウェーデンコンビニ、2F にはスウェーデンカフェとばっちりあったのね。平日で席も空いていたのでここで休憩すれば良かったな。ちょっと失敗。

駅前にできた WITH HARAJUKU は 2F・3F に WITH HARAJUKU PARK というパークがあり空の下でちょっと一休みするのに好適だった。

image:/nDiki/2021/04/15/2021-04-15-155459-nDiki-800x1200.jpg

予想最高気温18℃ほどあがらず今日はちょっと肌寒かったかな。パーカを着たり脱いだりと忙しかった。展覧会からの原宿表参道はとても楽しい1日だった。空いている日に原宿表参道また来たい。

[ 4月15日全て ]

2021年6月29日 (火)

ダイソーらしさが感じられた Standard Products

image:/nDiki/2021/06/29/2021-06-29-120248-nDiki-900x1200.jpg

ダイソーの新業態「Standard Products by DAISO」の1号店となる Standard Products 渋谷マークシティ店に初めて行ってみた。2021年3月26日の1号店オープン時にテレビで取り上げられていて、行ってみたいと思っていたんだよね。

第一印象はグレーな無印良品。しかし商品に触れた瞬間(無印良品でもなく IKEA でもなく)「ダイソーのプラケースだ」と感じられたのでダイソーすごい。

隣接する普通のダイソー 渋谷マークシティ店の広さに対する感動の方が実は大きかった。だいたいなんでもありそう。

今日のさえずり: 触った瞬間「ダイソーのプラケースだ」と感じられた

[ 6月29日全て ]

2021年12月4日 (土)

今日のさえずり: 体重を計ったら 59.9kg だった。とうとう 60kg を切った!

[ 12月4日全て ]

2022年2月2日 (水)

今日のさえずり: 今まで歯磨きしてからリステリンしてた

[ 2月2日全て ]

2022年4月19日 (火)

今日のさえずり: ヤマダ電機、いつヤマダデンキになったの

  • 08:17 ぐらぐら。
  • 08:24 ヤマダ電機、いつヤマダデンキになったの。
  • 09:56 気持ちいい陽気。今日は原宿駅から出社。
  • 14:20 このタイミングで Obsidian Credit 機能がリリースされたか。 このまま円安が進むなら次の Obsidian Sync・Obsidian Publish・commercial license 更新のために買っておくという判断もあるのか。
  • 14:23 まあでも gifting のために入った機能だからね。
  • 21:10 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の入場料、けっこういいお値段。もしかしてガチ展示?
  • 21:19 Obsidian mobile v1.2.1 (Build 52) が出ているの見逃していた。インストール。
  • 25:09 右上の3点アイコンでメニューが開くようになり、デスクトップ版との一貫性が高まった。
  • 25:30 2022年4月19日(火) したこと - 原宿駅から出社 - ダイソーLABIロフトIKEA
[ 4月19日全て ]

2022年8月4日 (木)

今月はサメが IKEA Family 価格【日記】

家を出て「あ、今日は楽。一駅歩こうかな。」と思ったが、気がついたらオフィスで着席していた。

今月はサメが IKEA Family 価格だ。セールになったら買おうと思っていたのだが、最近は物を減らしたいと思っていることもあり、いざ安くなったところでどうしようか迷っている。

今日のさえずり: IKEA のサメ、家には買って帰ってくるなと以前から言われている

[ 8月4日全て ]

2022年11月18日 (金)

今日のさえずり: 高齢者向けの杖、全く知識がないのでちょっと見にいってくる

[ 11月18日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.026842s / load averages: 0.12, 0.27, 0.30