先週11月30日(月)にオープンしたIKEA渋谷へ行ってみた。平日午前中なのでまだ混雑していなかった。一通り全フロアをざっと一回り。厳選された品揃えなので、IKEA Tokyo-Bay のように必要無いものも含めてゆっくり見て回って楽しむというよりは、欲しいものを買いに行くという方があっているのかな。
去年の1月に IKEA Tokyo-Bay へ行った時には在庫なしだったあの IKEA の青いキャリーバッグのミニミニ版「KNÖLIG クノーリグ バッグ, S ブルー 404.287.74」があったので思わず手に取った。家で α6300 や NEX-5N ミラーレス一眼カメラとそのレンズなどを置いておくのに使っている「VARIERA ヴァリエラ 703.394.94」が山積みになっていたので、オフィスのデスク用に一緒に購入した。
おもちゃ売り場のある都市型店舗はIKEA渋谷が初なんだそう。サメ(BLÅHAJ ブローハイ 103.735.89)が大量にあったので欲しくなったんだけれど、1,999円という値段でちょっと躊躇。セール商品になったら買いにきたい!
せっかくIKEA渋谷にきたので、お昼ご飯はビストロでカリックスのセットをテイクアウト。そのままボックスとドリンクカップ(セルフサービス)を手渡される。オフィスまで持ち帰るのちょっとだけ大変だった。片手にはすでに購入した商品を入れたバッグを下げていたしね。オフィスに持ち帰る時はドリンク無しの単品で買うことにしよう。
オフィスの近くに IKEA があるの便利でいいね。
タワー対決。#photography
— Naney (@Naney) December 9, 2020
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3#ブラックミストNo05 pic.twitter.com/EyI0UDYqTc
ぷーとんで和もう。#photography pic.twitter.com/pczFwPoXUO
— Naney (@Naney) January 23, 2021
窓が空いているせいかキーキーと音が耳に触る都営大江戸線にのって六本木へ。国立新美術館は5年前2016年6月の「ルノーワール展」以来かな。
10:00 - 11:00 の列に少し並んでから『佐藤可士和展』に入場。お昼ご飯は前と同様地下にあるリーズナブルなカフェテリア カレで。空いているしテーブルも消毒してまわっているようだしで、心配なく食事できた。
展覧会のあとはIKEA原宿までぶらぶら歩いていくことに。青山霊園を抜け根津美術館前交差点で曲がると御幸通り。ヨックモック 青山本店(ショップの方)をちょっとのぞきつつ、表参道へ。
(絵本が欲しくなる)クレヨンハウス東京店・(久しぶりの) CHUMS 表参道店・(期待したほどでもなかった)AWESOME STORE 原宿表参道店からの表参道ヒルズ。表参道ヒルズはやはり世界が違うお店ばかりだな。
結構歩いたのでセガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 原宿クエスト店で一休み。隣のアインズ&トルペ 原宿クエスト店で傘をみかけて妻が新調。
そしていよいよ初めてのIKEA原宿へ。2フロアなのでIKEA渋谷より見てまわりやすいな。2F は大きな窓の向こうに明治神宮の緑が広がっていて特にいい感じ。
食事スペースが無いと思ってセガフレードに立ち寄ってきたのだけれど、1F にはスウェーデンコンビニ、2F にはスウェーデンカフェとばっちりあったのね。平日で席も空いていたのでここで休憩すれば良かったな。ちょっと失敗。
駅前にできた WITH HARAJUKU は 2F・3F に WITH HARAJUKU PARK というパークがあり空の下でちょっと一休みするのに好適だった。
予想最高気温18℃ほどあがらず今日はちょっと肌寒かったかな。パーカを着たり脱いだりと忙しかった。展覧会からの原宿・表参道はとても楽しい1日だった。空いている日に原宿・表参道また来たい。
ダイソーの新業態「Standard Products by DAISO」の1号店となる Standard Products 渋谷マークシティ店に初めて行ってみた。2021年3月26日の1号店オープン時にテレビで取り上げられていて、行ってみたいと思っていたんだよね。
第一印象はグレーな無印良品。しかし商品に触れた瞬間(無印良品でもなく IKEA でもなく)「ダイソーのプラケースだ」と感じられたのでダイソーすごい。
隣接する普通のダイソー 渋谷マークシティ店の広さに対する感動の方が実は大きかった。だいたいなんでもありそう。
まぐろにするか串にするか。#photography
— Naney (@Naney) June 29, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/gFsafGotnk
Good morning!#photography
— Naney (@Naney) December 3, 2021
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/hyUUcajtAT
ストリームイエロー#photography
— Naney (@Naney) February 2, 2022
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/xfWNQ7uP5F
家を出て「あ、今日は楽。一駅歩こうかな。」と思ったが、気がついたらオフィスで着席していた。
今月はサメが IKEA Family 価格だ。セールになったら買おうと思っていたのだが、最近は物を減らしたいと思っていることもあり、いざ安くなったところでどうしようか迷っている。
大崎支線#photography
— Naney (@Naney) August 4, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/dQbE6k9YnV
monorail#photography
— Naney (@Naney) November 18, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/7bcCinRziI
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。