nDiki : Inkscape

Inkscape

Sodipodi からフォークして開発がスタートした SVG ドローツール

関連情報

2006年1月21日 (土)

SVG ドローツール Inkscape 0.43

InkscapeSodipodi からフォークしたドローツールである。 ロジック的な作図については最近もっぱら JUDE/Community を使っているが、やはりフリーハンドなドローツールも1つ使えるようにしておきたい。

以前少し使ってみた Sodipodi よりは使い勝手が良い感じ。 今度はこれを使ってみようかな。

やっぱりマウスが欲しくなってきた。

[ 1月21日全て ]

2006年9月9日 (土)

思った以上に図を書きやすかった OpenOffice.org Draw

ちょっとした図を書くのに、OpenOffice.org の Draw を使ってみた。

これが思ったより書きやすくて驚いた。 ビジネスで使うようなちょっとした図を書くには、Inkscape よりずっとお手軽。

[ 9月9日全て ]

2008年10月15日 (水)

今日のさえずり: Amazon.co.jp でママレモン売ってる

  • 09:52 冷凍生ギョーザ祭。[mb]
  • 11:52 王さん宛のメールに「様」をつけるのに躊躇する。
  • 11:58 電子メールの際には「様」ではなく「さま」と書いているので、「王さま」でまだ仰々しさがゆるいわけであるが(ちなみにオウさんではなくてワンさん)。
  • 13:40 Linux BOX にマウスつけていないので、Windows BOX にも Inkscape をインストールする。
  • 14:42 「ママレモン」で歳がばれる。
  • 14:44 Amazon.co.jp でママレモン売ってる。
  • 18:18 肉が食いたくなった。
  • 18:53 21:00 まではやる。
  • 19:32 クラムチャウダー発見 (賞味期限10月5日)。
  • 21:41 さて、帰る。[mb]
  • 21:49 ヨドバシカメラに蛍の光がかかる時間か。[mb]
[ 10月15日全て ]

2010年8月13日 (金)

今日のさえずり: __FILE__ と __LINE__ を吐かせる日

rimage:/nDiki/Flickr/4896054531.jpg

2010年08月13日

  • 09:37 RT @shuzo_matsuoka: おい!13日の金曜日たん!気にするな!大丈夫!!僕がついていれぞ!はい!でもさらに仏滅!でも気にしない!
  • 09:47 今日は #C78 あたりをチェックしていれば動きがわかるのかな?
  • 09:49 京浜東北線時間調整につき山手線にスイッチ。
  • 09:54 「お、望遠レンズ?」とおもったら水筒。
  • 10:02 今週なら覗いたんだけどな。 http://movapic.com/...
  • 10:19 Windows Update がかかっているのでスロースタート中。
  • 11:15 夜はみんなで @as_tone の家に移動してデバッグ? RT @as_tone: 弁当忘れた…夜の分も…
  • 12:24 #C78 同じ話題が何度も何度も出てくるので辛い。
  • 12:26 家から持ってきたバームクーヘン冷蔵庫に入れておくの忘れてた。1片は今食べてもう1片は冷蔵庫へ。
  • 12:39 Inkscape Portable ってあったんだ。
  • 12:51 EvernoteSVG 形式ファイルをインラインで表示できればハッピーなんだけどな。
  • 14:02 RT @naofumiyoshida: 御巣鷹の日航機事故の時、たまたま家族旅行現場近くにいた。ホテルのロビーにみんな集まってかたずをのんでテレビを見守る異様な雰囲気だったのを覚えている。いつも冷静な父親が慌てていたので、子供ながらただ事ではないと思った。思い出したなう。
  • 14:36 @atq Evernote 上でささっと図を書きたいなと。インクノートだとちょっと。現状だと何かのドロー系ソフトウェアに関連付けられるファイルと、それを画像としてエクスポートしたファイルの両方をノートに貼っておくことになってちょっと手間です。
  • 15:33 std::binary_function から継承してたって operator () があるとは限らないか。 #cpp #cplusplus
  • 15:34 @atq 図に限っていえば検索とブラウズが Evernote に入れたい理由です。ファイルシステムからの解放。
  • 15:38 template クラス化するしかないか。芋蔓式に template 化しなければならないのがちょっと嫌だけど。#cpp #cplusplus
  • 16:27 あれー、公園前の通りにドトールあったと思ってたんだけど。
  • 16:30 ダブルエスプレッソ 168円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 17:18 @atq Evernote + 添付はファイル名の呪縛から解放されるという点が、個人的に気に入っています。
  • 19:17 __FILE__ と __LINE__ を吐かせる日がやってまいりました。
  • 19:56 帰りの時刻表 Evernote にクリップ。終電は逃せない。
  • 21:10 親子丼 490円。 (@ なか卯 神田佐久間町店) http://4sq.com/9tdwTs
  • 21:28 今日の親子丼とってもあっさりだった。というかこれ失敗だろ、分量違いか何か入れ忘れか。テイクアウトで入れ忘れられていて、こちらから声をかけたぐらいだし、覇気がなかったし、まあこれぐらいで済んでよかったのかも。
  • 22:38 @madaaamj 店員一人ぼっちだったのでちょっと同情してあげました。
  • 22:40 @madaaamj Evernote ようやく使いどころが分かってきたかなというところです。スマートフォンからノート追加したり、逆に閲覧できたりするの便利ですよ。自分も Xperia にしてからグンと使うようになりました。
  • 23:10 結構ハズレがあるんですねえ。 RT @suzukis: 限りなく卵かけごはんに近い親子丼を出されたことならあります。卵入れ忘れたかと本気で疑いました RT @Naney: 今日の親子丼とってもあっさりだった。というかこれ失敗だろ、分量違いか何か入れ忘れか。
  • 23:11 「そろそろ熱海の捜査官ですね」 in office。
  • 24:11 えーと、東京ビッグサイトのアレ、パソケット?
  • 24:46 弁当どうなってたんだろ。
[ 8月13日全て ]

2010年8月27日 (金)

今日のさえずり: 四天王といえば個人的にはダッシュ勝平

2010年08月27日

  • 07:38 最近観てなかっためざましテレビ。アヤパン効果。
  • 09:41 RT @yakifumi: 昨日、twitter登録してみた。携帯からつぶやいてみる
  • 09:43 ステッカー自作の方法を調査中。インクジェットプリンタでいけるのかな?
  • 09:45 空いてきたのに3方囲まれてるんですけど。
  • 09:58 缶コーヒー 100円。
  • 10:42 TeraStation PRO につないだ USB HDD を、外部から smbfs でマウントかけると read only になってしまうようになってしまった。
  • 10:51 9月24日・9月28日・10月15日の有給休暇申請メール出した。9月6日は申請済み。
  • 11:15 お、今日から月見バーガー
  • 12:14 今日はポイントカード持参したのでソニッケアー替えブラシをポイント充当で。
  • 12:41 ハッピーセットとチーズバーガー 470円。 (@ マクドナルド 秋葉原昭和通り店) http://4sq.com/cVnVl2
  • 14:19 C++ のあとに C# 書くと const がないのでこえぇ。 #cpp #cplusplus #csharp
  • 14:48iPhoneRemember The Milk アプリケーションが無料アカウントでも利用可能に」か。でも「24時間に手動で1回の同期まで」だと結局 Pro アカウントじゃないと駄目だなと思うはず。
  • 15:26 「かぜの噂によると目黒寄生虫館は閉館したらしい」と @as_tone に言われたけどデマ。
  • 16:11 XperiaPOBox Touch 3.0 になって Shimeji マッシュルーム対応だって。これは嬉しい。 http://bit.ly/aijSv1
  • 19:17 あれ、2人とすれ違ったけど帰社するのかな?
  • 19:32 四天王とえば個人的にはダッシュ勝平のなんだけど。
  • 23:12 期間限定 YAPC::Asia Tokyo 2010 関連リスト(非公式)。チケット購入した人とか。濃い人ばかりなので Perl な人どうぞ。 http://bit.ly/cHw8Aw
  • 23:13 さて、そろそろ熱海の捜査官。前回ぐらいから俄然面白くなってきた。
  • 25:05 Inkscape でちょっと遊んでる。
[ 8月27日全て ]

2010年9月3日 (金)

Twitter ユーザ名シールを作ってみた

rimage:/nDiki/Flickr/4954638982.jpg

Twitter ユーザ名シールを作ってみた。Inkscapeロゴを作成してインクジェットプリンタ PIXUS MP980 でシール紙に印刷

今回使ったのはサンワサプライの耐水お名前シール LB-NAMEJP25FN。

初めて使う用紙で、印刷品質はいい感じ。 3面付だけれど、もう少し横長がいいので4面付だともっと嬉しいところ。

作ってみると結構楽しいので、癖になりそう。

[ 9月3日全て ]

2010年9月7日 (火)

今日のさえずり: 「エベレストなう」ってそれ人生ゲーム?

2010年09月07日

  • 09:40 シェーキーズのフライドポテトをランチ食べ放題したい。
  • 09:45 炊飯器修理中代替機出るんだ。うちも修理の時どうしようと思っていたので。 RT @kengo: 象印から、貸出品の炊飯器が届いた。修理するのを入れ替えてそのまま持って行ってもらった。 http://twitpic.com/2lz9kk
  • 10:30 あれ、Remember The Milk for Android の更新ボタンが押せない。 #RTM
  • 10:33 kill して起動しなおしたら直った。お騒がせ。 #RTM
  • 10:51 最終御見積書昨日届いてた。23,625円で済んだ。ツイてる! RT @Naney: Dell 修理見積書きたきた。69,510円。2005年2月の製品にこの額は悩ましい。
  • 12:04 おにぎり 356円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 12:23 ああ、爪うざい。切る。
  • 17:29 Google トレンドでみると今年に入ってから MongoDB が CouchDB を上回っているんだな。
  • 17:44 MongoDBC++ ドライバを使うには PCRE と Boost が必要か。準備がちょい必要そう。
  • 18:06 CouchDB で C++ は couchdb++ (couchdbpp) なのかな。Boost と libcurl に依存。でも活発じゃないっぽい。C 用のライブラリを使うべき?
  • 19:46 「エベレストなう」ってそれ人生ゲーム?
  • 19:50 キヤノン純正の名刺用紙買ってみた。
  • 20:07 バッ、バナナシェイクが9月17日復活だと!
  • 20:10 マクドナルドはアレだな。もう刷り込んじゃってるから懐かしのをローテーションさせればエンドレスだな。
  • 20:12 タクシーは黄色い車線をものともしないな。
  • 20:36 今年は運動会9月か。例年よりずいぶん早いな。
  • 21:15 あお、まだドムドムって健在なのか。浜松町にあったなあ。今は都心部は全滅か。
  • 21:18 ドムドムってアクセントがドにあるのかムにあるのかで議論になったな。ドムドムとドムドム(音声でお伝えできませんので各自音読してください)。
  • 23:04 昨日フォトシールの裏面に印刷してしまったせいで、プリントが汚れるな。インクふき取りクリーニング実行してみよう。
  • 23:07 Inkscape からベクターじゃなくてビットマップで印刷するとグラデーションが綺麗に出たんだけれど、なぜか位置がずれているという罠。
  • 24:25 えーと、mixi でチェックインすると何がおいしいんだ?
  • 24:37 mixiチェックインってまだ Android に対応してないのか。おやおや。
[ 9月7日全て ]

2010年9月29日 (水)

Inkscape + インクジェットプリンタ PIXUS で Twitter 名刺を作る

rimage:/nDiki/Flickr/5038097172.jpg

Twitter ユーザ名シールに引き続き Naney ブランドアイテム作成。あまり使う機会はなさそうだけれど何かの IT 系集会などように名刺を作ってみた。Twitter 名刺とかブロガー名刺とかそういう位置付けの。

以前手作り名刺といえば縁にミシン目が残って明らかに「自作」的なチープさが漂っていたのだが、小さな紙にプリンタから直接縁無し印刷できるようになったこともあって、今はいろいろ名刺サイズの用紙が売られている。

我が家のプリンタは PIXUS MP980。今回は初めてなのでキヤノンの「両面マット名刺用紙」を使ってみた。

まずは Inkscapeデザインを作成。用紙サイズは55x91mm に設定。ロゴは前回 Inkspace で作った奴。

Inkscape から 300dpiPNG 形式でエクスポートした上で、Windows 7エクスプローラ上で立ち上がったビューアから印刷。 パッケージに書かれていた用紙がドライバの選択肢になかったので「マットフォトペーパー」をチョイスしてみた。品質は「標準」に設定。 周囲5mm開けてレイアウトしたんだけれど、デフォルトの設定だとフチなし印刷のために随分余裕をもって拡大されたようで、印刷すると周囲の空きが想像よりは狭くなった。結果的にはいい感じなのでこれで印刷。よくみればインクジェットプリンタっぽさがあるが、ぱっと見はわからないレベルなので品質的にはこれで OK かな。

あとはちょっとずつデザイン変えたり、記載内容を追加・削除してお気に入りなものに仕上げていきたい。

お会いした方、今度もらってやってください。

なお Creative Commons Attribution 3.0 Unported に従い Days フォントから二次的著作物を作成しています。Days のクレジットは以下の通りです。

Copyright (c) 2009 by Alexander Kalachev, Alexey Maslov, Jovanny Lemonad. All rights reserved.

追記

[ 9月29日全て ]

2011年2月14日 (月)

名刺mixiFacebookURL を追加してフルカバー

rimage:/nDiki/Flickr/5444879141.png

ここ急激に Facebook がきてるので、名刺にも FacebookURL を載せることにした。 名刺の作成については去年の9月末のと同じ。 e-mail 以下の文字サイズを小さくして押し込んだ。 Inkscape 上ではバランス的に小さいかなと思ったけど、印刷してみると悪くない感じ。 しかし Facebook のプロフィール URL はちょっと長いね。

あわせて国内最大手 SNS mixi も載せて Twitter + mixi + Facebook のコンボ。

今のところこの3つがあればほぼカバーできるんじゃないの。

前回作った時には住所も電話番号もないので名刺としてちょっと物足りないかなと思ったんだけれど、実際のところメールアドレスとこの3つがあればまず連絡取れるから問題ないよねもう。 携帯電話番号等々は Facebook で友達になれば共有できるし。

なお Creative Commons Attribution 3.0 Unported に従い Days フォントから二次的著作物を作成しています。Days のクレジットは以下の通りです。

Copyright (c) 2009 by Alexander Kalachev, Alexey Maslov, Jovanny Lemonad. All rights reserved.

[ Naney と mixi ]

今日のさえずり: 国出身の人の方がよっぽどはしゃいでる

2011年02月14日

  • 09:23 今日からマスクしてる。
  • 10:32 4GB の TrueCrypt 仮想ボリュームの3/4を使って心許無くなってきたので 8GB で作り直しているところ。ついでに TrueCrypt も 6.3a から 7.0a にアップデート
  • 13:40 プリンタ保守契約をしている会社の、エンジニアも営業マンも「代替」を「だいがえ」と言うので気持ち悪い。
  • 13:54 バレンタインデーのチョコレートは去年単発でしたね。やはり。 http://bit.ly/gwg4Hf
  • 14:56 Windows で MD5 を計算するのは CryptoAPI かな。
  • 14:56 @as_tone 大丈夫です。持参しました!
  • 16:12 C++ (Windows)での MD5、CryptAcquireContext -> CryptCreateHash -> CryptHashData -> CryptGetHashParam のラッパー書いて Perl の Digest::MD5 で検算。行数の違い泣ける。
  • 17:06 ここ最近 git commit; git branch new-feature; git reset --hard master^; git checkout new-feature してばかり。
  • 18:32 Google Apps アカウントの新しいインフラストラクチャ移行に関する組織内向けアナウンスの草稿を書いてる。今月末には全員移行させたい。
  • 21:43 『東京ってがちょっと降ったぐらいで電車止まったり大騒ぎしたりするよね』っていう国出身の人の方がよっぽどはしゃいでる。東京生まれは実はそんなの何とも思ってない。
  • 21:44 って毎回思う自分も自分。
  • 21:53 思ったより早く剥げてきた。しかも剥れっぷりが半端ない。これがエレコム クオリティか。「Xperia 宇宙刑事シャリバンシェルカバー (2010-11-14) http://bit.ly/gOcLRr
  • 21:54 こっちの方が長持ちした。「Xperia 宇宙刑事シャリバンジャケット (2010-04-11) http://bit.ly/91n8Ip
  • 21:59 次の Xperia のカバーはレイアウトのハードコーティングシェルジャケット RT-SE10C2/R にしようかな。ラバーコーティングのはホコリがつきやすかったので。 http://amzn.to/em17RZ #Xperia
  • 22:17 えー、前に Inkscape で作った SVG 形式ファイル開いたら中の画像が1つ「Linked image not found」って。
  • 22:26 SVG ファイル開いて image 要素の xlink:href で file: で参照しているところを発見。
[ 2月14日全て ]

2012年2月17日 (金)

今日のさえずり: 男子はどこでも女子のケツばっかり追いかけてるのか

2012年02月16日

2012年02月17日

  • 08:22 イイネ! カード作ったよ(非公式)。 http://t.co/jFuE4tdS
  • 09:24 航空自衛隊 CM にチラッと高射操作員ってのがでてきていつも気になる。
  • 09:46 @lynmock CM 中には文字だけだったので後で検索するつもりです。
  • 09:51 晴れた! @ 株式会社ミクシィ(mixi, Inc.)にタッチ! http://t.co/2JS1TYtp
  • 09:57 高射操作員「最新鋭のペトリオットシステムを操り、抜群のチームワークで日本の空を守り続ける。」
  • 10:09 2月21日の有給休暇、時間範囲指定しないでカレンダーに入れておいたのでミーティング挿入されてた……。
  • 11:06 男子はどこでも女子のケツばっかり追いかけてるのか。
  • 15:31 @py0n ロフト伊東屋DELFONICS
  • 17:40 危ない! 間違えて mixi 退会してしまうところだった。
  • 23:56ANAが目指すCS」読んだ。 CS 取り組んでることに誇りを持てるようになるので CS 関係者は読むといいよ。 http://t.co/qLbvDWeX
  • 23:58 @ken2754 お、花王もなんですか。そっちの方も探して読んでみます。
  • 24:01 しかし日本生産性本部編の本を読むことになるとは。会社のすぐ近くだったりする。
[ 2月17日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.083978s / load averages: 0.29, 0.41, 0.33