ちょっとした図を書くのに、OpenOffice.org の Draw を使ってみた。
これが思ったより書きやすくて驚いた。 ビジネスで使うようなちょっとした図を書くには、Inkscape よりずっとお手軽。
Twitter ユーザ名シールを作ってみた。Inkscape でロゴを作成してインクジェットプリンタ PIXUS MP980 でシール紙に印刷。
今回使ったのはサンワサプライの耐水お名前シール LB-NAMEJP25FN。
初めて使う用紙で、印刷品質はいい感じ。 3面付だけれど、もう少し横長がいいので4面付だともっと嬉しいところ。
作ってみると結構楽しいので、癖になりそう。
Twitter ユーザ名シール用に Naney ロゴと @Naney ロゴを Inkscape で作ってみた。青字に白縁。 フォントは Twitter ほどくだけた感じではないけど、丸みのあるものをチョイス。Days にしてみた。
以下手順メモ。
なお Creative Commons Attribution 3.0 Unported に従い Days フォントから二次的著作物を作成しています。Days のクレジットは以下の通りです。
Copyright (c) 2009 by Alexander Kalachev, Alexey Maslov, Jovanny Lemonad. All rights reserved.
Twitter ユーザ名シールに引き続き Naney ブランドアイテム作成。あまり使う機会はなさそうだけれど何かの IT 系集会などように名刺を作ってみた。Twitter 名刺とかブロガー名刺とかそういう位置付けの。
以前手作り名刺といえば縁にミシン目が残って明らかに「自作」的なチープさが漂っていたのだが、小さな紙にプリンタから直接縁無し印刷できるようになったこともあって、今はいろいろ名刺サイズの用紙が売られている。
我が家のプリンタは PIXUS MP980。今回は初めてなのでキヤノンの「両面マット名刺用紙」を使ってみた。
まずは Inkscape でデザインを作成。用紙サイズは55x91mm に設定。ロゴは前回 Inkspace で作った奴。
Inkscape から 300dpi で PNG 形式でエクスポートした上で、Windows 7 でエクスプローラ上で立ち上がったビューアから印刷。 パッケージに書かれていた用紙がドライバの選択肢になかったので「マットフォトペーパー」をチョイスしてみた。品質は「標準」に設定。 周囲5mm開けてレイアウトしたんだけれど、デフォルトの設定だとフチなし印刷のために随分余裕をもって拡大されたようで、印刷すると周囲の空きが想像よりは狭くなった。結果的にはいい感じなのでこれで印刷。よくみればインクジェットプリンタっぽさがあるが、ぱっと見はわからないレベルなので品質的にはこれで OK かな。
あとはちょっとずつデザイン変えたり、記載内容を追加・削除してお気に入りなものに仕上げていきたい。
お会いした方、今度もらってやってください。
なお Creative Commons Attribution 3.0 Unported に従い Days フォントから二次的著作物を作成しています。Days のクレジットは以下の通りです。
Copyright (c) 2009 by Alexander Kalachev, Alexey Maslov, Jovanny Lemonad. All rights reserved.
ここ急激に Facebook がきてるので、名刺にも Facebook の URL を載せることにした。 名刺の作成については去年の9月末のと同じ。 e-mail 以下の文字サイズを小さくして押し込んだ。 Inkscape 上ではバランス的に小さいかなと思ったけど、印刷してみると悪くない感じ。 しかし Facebook のプロフィール URL はちょっと長いね。
あわせて国内最大手 SNS mixi も載せて Twitter + mixi + Facebook のコンボ。
今のところこの3つがあればほぼカバーできるんじゃないの。
前回作った時には住所も電話番号もないので名刺としてちょっと物足りないかなと思ったんだけれど、実際のところメールアドレスとこの3つがあればまず連絡取れるから問題ないよねもう。 携帯電話番号等々は Facebook で友達になれば共有できるし。
なお Creative Commons Attribution 3.0 Unported に従い Days フォントから二次的著作物を作成しています。Days のクレジットは以下の通りです。
Copyright (c) 2009 by Alexander Kalachev, Alexey Maslov, Jovanny Lemonad. All rights reserved.
[ Naney と mixi ]
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。