nDiki : LABI

ヤマダ電機 LABI

ヤマダ電機の都市型店舗。

2007年11月2日に LABI品川大井町丸井大井町店跡地にオープンした。

2009年8月31日 (月)

今日のさえずり - 限定 PORTER オリジナルトートバッグのせいで興奮

rimage:/nDiki/Flickr/3868277243.jpg

2009年08月29日

2009年08月30日

2009年08月31日

  • 06:44 なんだこの寒さは。何着よう。 [mb]
  • 09:36 昼出たくないのでヴィ・ド・フランスで昼飯確保する。 L:秋葉原 [mb]
  • 11:34 また ThinkPad X31 が Caps Lock ランプ点滅させてハングった。
  • 11:34 再起動して startx したら ksmserver が起動できないっていって X 上がらないし。
  • 11:45 aptitude でアップデートかけて復活。
  • 12:09 OAuth、access token 取得してしまえばあとはライブラリ使わなくても楽勝だと思っていたのだが、そうではないのだなあ。 *P3
  • 12:39 2009年8月28日の歩行: 5702歩、4.47km、46分、5.76km/h、消費 210.5kcal、脂肪燃焼 30.1g、3.0エクササイズ。 *P3
  • 12:40 2009年8月29日の歩行: 4141歩、3.12km、41分、4.50km/h、消費 153.9kcal、脂肪燃焼 22.0g、2.0エクササイズ。 *P3
  • 12:41 2009年8月30日の歩行: 2693歩、2.11km、21分、5.82km/h、消費 101.0kcal、脂肪燃焼 14.4g、1.5エクササイズ。 *P3
  • 13:00 数日前にかなり横長のモバイルガジェットが夢に出てきたんだよな。NetWalker の高さ・キーボードの奥行きを半分にしたぐらいの折り畳み型で、キーボードは QWERTY の半分のキー(多分左右の手で切り替え)。あれ欲しい。 *P3
  • 23:13 また家の Windows XP ThinkPad X31 が起動しなくなっている。 *P3
  • 23:21 BIOS セットアップ画面に入って抜けたら「Windows が正しく起動しませんでした」画面まで進んだ。通常起動したらブルースクリーンになってまた同じ画面まで。次セーフモード。 *P3
  • 23:26 あー、セーフモードでも起動しないや。 *P3
  • 23:28 もう一度電源入れなおし。今度は「A disk read error occurred」「Press Ctrl+Alt+Del to restart」。 *P3
  • 23:56 えらい時間がかかったが何とか Windows XP が起動した。バックアップとるまで HDD もつか。 *P3
  • 24:14 ふう。とりあえず pdumpfs できた。 *P3
[ 8月31日全て ]

2009年11月13日 (金)

今日のさえずり - 年間 36500 tweets 相当か

2009年11月13日

[ 11月13日全て ]

2009年12月17日 (木)

有給休暇 - お留守番

今年8回目の有給休暇

(計算が合っていれば)残19日(昨年分2日 + 今年分17日)。

午前中は留守番、午後はイトーヨーカドースターバックス西友ヤマダ電機 LABI という最近の地味な有給休暇パターン。

12月28日が休業日になるかもという話があるので今年の有給休暇取得は今日が最後かな。 今年は何度か忙しい時期があって去年分の有給休暇を使い切れず。無念。

[ 12月17日全て ]

2010年1月26日 (火)

今日のさえずり - これ Emacs なのよね

rimage:/nDiki/Flickr/4310098021.jpg

2010年01月26日

[ 1月26日全て ]

2010年6月25日 (金)

今日のさえずり: 営業男女4人組が、外でハイタッチしていた

2010年06月25日

  • 09:23 選挙ポスター掲示場の順序って何順?
  • 09:37 LABI 新装開店行列http://movapic.com/...
  • 09:42 @ncnetwork_emiko 掲示順は届出順何でしょうか。ちょっと時間のあるときに確認しようと思います。
  • 09:54 缶コーヒー 100円。
  • 10:30 Evernote 上のノート数が1000こえていた。ようやくという感じ。
  • 12:09 おにぎり 356円。 (@ セブン-イレブン神田佐久間町店) http://4sq.com/cEfW1k
  • 12:11 復活ですね。 RT @kashihara: 元気もらった。今日はいいことあるやろ。
  • 12:44 選挙ポスター掲示場規程は各自治体の選挙管理委員会ごとなのかな。貼る場所は、ざっと見たところどこも立候補の届出順位の番号と同一の番号の区画になっている。
  • 12:59 @zakwa あ、もしかして東京ビッグサイトいったの?
  • 13:18 ていうか、デモしてきてください。 RT @zakwa: 行ってきました。デモはしてもらえませんでしたよ(笑) RT @Naney: @zakwa あ、もしかして東京ビッグサイトいったの?
  • 13:21 Seesmic Web って写真は TwitPic じゃなくて TweetPhoto なんだ。
  • 15:01 社内で PC がまた1台お亡くなりになったようです。
  • 15:54 Gokuri 100円。
  • 15:57 さっき会社の玄関にきていた営業男女4人組が、外でハイタッチしていた。何?
  • 18:27 @nye_c なかの人です。
  • 18:30 由来については @as_tone が謎解きできたが @nye_c の発音は今だ謎。
  • 18:53 あれ。社長から写真を送られてきているらしいんだけれど、みあたらない。
  • 18:59 ここは「引数オブジェクトの導入」だな。
  • 19:14 おやつ 237円。 (@ ファミリーマート神田佐久間町店) http://4sq.com/biJuCj
  • 19:18 発音はないとのこと。 RT @Naney: 由来については @as_tone が謎解きできたが @nye_c の発音は今だ謎。
  • 20:15 打ち上げは行けないオーラを発しておきました(絶賛コーディング中)。
  • 22:11 酔っぱらいグループ、ボリュームでかい。
  • 22:14 山手線で追跡したけど5秒足りずに京浜東北線に乗り換え失敗。
  • 22:23 マイクロソフトの似非ピタゴラ装置 CM 観るたびに嘲笑。
  • 22:30 何でもコンピュータ使えばいいってもんじゃない。とは MS にいっても意味がないか。 RT @Naney: マイクロソフトの似非ピタゴラ装置 CM 観るたびに嘲笑。
  • 22:31 @nye_c 了解です。送受信トラブルでなくてよかった。
  • 23:08 RT @sugizuru: Google Appsが、マルチドメイン管理に対応。異なるドメインに属するユーザーは、それぞれのドメインのメールアドレスを保持しつつ、グローバルアドレス一覧、カレンダー、ドキュメントやサイトなどをドメイン間で共有できます。 http://ht. ...
[ 6月25日全て ]

2011年3月13日 (日)

大震災後のスマートフォン電力確保のためにエネループ モバイルブースター KBC-L2BS を購入

rimage:ASIN:B00421BB8S

東北地方太平洋沖地震当日に徒歩帰宅を経験したわけだが、ケータイのパケット通信が通常通りに使えた(NTTドコモ)ので、移動中もメールTwitterFacebook 等が利用できとても助かった。

余震が続いているし計画停電(輪番停電)の話も出ていることから、長時間の徒歩移動あるいは電車待ちが今後必要になることが十分考えられる。また停電中の情報収集手段としてもラジオ以上にスマートフォンがあると安心だ。

ということで Xperia の電源用として eneloop mobile booster KBC-L2BS を買っておくことにした。 昨年の YAPC::Asia Tokyo 2010 の時に欲しいと思ったんだけれど、まだ発売日前だったので見送ったやつ。 週明けではもう売り切れている可能性があるなと思って、本日午前中に近くのヤマダ電機 LABI に行って購入。なお懐中電灯・単1形電池などは既に売り切れ。 ケータイ電池充電器も完売してた。 電池系はしばらく入手しにくくなりそうだ。

DC5V/1A で2時間出力できる。バッテリ2個とこれがあれば随分 Xperia を連続運用できるはず。

この間買った充電式ニッケル水素電池タイプのソニーの USB 出力機能付きポータブル電源 CP-AH2Rは自宅で置いておいて、停電時のFOMA 端末充電用として使うことにしよう。


[ 東日本大震災 ] [ 製品レポート ]

今日のさえずり: 時代はせんべい備蓄

2011年03月13日

[ 3月13日全て ]

2013年1月17日 (木)

今日のさえずり: 金融機関コードと支店コード書かせるのなら、銀行名・支店名書かせる必要ないのではないか

[ 1月17日全て ]

2013年5月29日 (水)

今日のさえずり: アクブロってモビルアーマーっぽい(グラブロ)

  • 08:38 RT @HootSuite_Japan: 今朝mixiAPI接続問題を解決しました!皆様にご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。これからもHootSuiteをよろしくお願いします ^MM
  • 09:25 電柱と電線みながら駅まで歩いてきたんだけど、いやあすんごく張り巡らされてるもんだねぇ。一戸建てとかへの引き込みとか、あれで何十年もなんだとかあって、興味深い。
  • 11:28 Thunderbird メモリ食いすぎ。
  • 12:01 イカの冷凍ヤバい。
  • 12:33 アクブロってモビルアーマーっぽい(グラブロ)。
  • 13:12 傘持って出たけど降る気がしない。
  • 13:36 I'm at 吉野家 渋谷109前店 (渋谷区, 東京都) http://t.co/7ilFtE0aWp
  • 13:57 扇風機iPod touch と雨。 (@ ヤマダ電機 LABI 渋谷 - @labi_shibuya) http://t.co/GkiyAmPEuL
  • 14:09 傘ちょー役に立った。
  • 14:42 まさかまさかまさか!! / “Remember The Milk 日本版 公式ブログ » Remember The MilkEvernoteのリマインダーを管理する” http://t.co/yg5Qeidb3x
  • 16:27 Google のいうところの成熟度と Apple のいうところのペケ+とキャリアの小学生中学生高校生とネットスターとかデジタルアーツのカテゴリと眺めて、ふー。
  • 20:59 Negation of a true value by "!" or "not" returns a special false value.
  • 21:05 perl -e 'sub z {0} sub f {!1} $z = z; $f = f; print "<$z>,<$f>"'
  • 24:07 Remember The Milk (RTM) の Evernote 連携設定した。Evernote でリマインダーをセットすると、わりにすぐ RTM 側にタスクが追加される。いい感じ。題名と通知日時の設定は双方向に反映される。
  • 24:10 参加中のノートブック(編集権限有り)にリマンダーを設定しても、RTM 側にタスクができないのは自分の使い方的には残念。
  • 24:17 あとは Evernote が、特定のノートブックかスタックかだけ認可出せるようになってくれればなあ。そうでないとメインアカウントじゃ使えない。
[ 5月29日全て ]

2022年4月19日 (火)

今日のさえずり: ヤマダ電機、いつヤマダデンキになったの

  • 08:17 ぐらぐら。
  • 08:24 ヤマダ電機、いつヤマダデンキになったの。
  • 09:56 気持ちいい陽気。今日は原宿駅から出社。
  • 14:20 このタイミングで Obsidian Credit 機能がリリースされたか。 このまま円安が進むなら次の Obsidian Sync・Obsidian Publish・commercial license 更新のために買っておくという判断もあるのか。
  • 14:23 まあでも gifting のために入った機能だからね。
  • 21:10 「サンリオ展 ニッポンのカワイイ文化60年史」の入場料、けっこういいお値段。もしかしてガチ展示?
  • 21:19 Obsidian mobile v1.2.1 (Build 52) が出ているの見逃していた。インストール。
  • 25:09 右上の3点アイコンでメニューが開くようになり、デスクトップ版との一貫性が高まった。
  • 25:30 2022年4月19日(火) したこと - 原宿駅から出社 - ダイソーLABIロフトIKEA
[ 4月19日全て ]

2022年7月18日 (月)

品川駅から大崎駅を経由して大井町駅まで歩いた【日記】

image:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-141304-nDiki-1200x900.jpg

3連休最終日。今のところ土曜日に食材の買い出しに行ったぐらい。新型コロナウイルス感染確認者数がまた急増しているので、人混みを避けて品川駅から少しぶらぶら歩いてみた。

image-half:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-141451-nDiki-800x1200.jpg image-half:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-141634-nDiki-800x1200.jpg

まずは八ツ山橋・御殿山橋を渡って御殿山庭園へ。気が生い茂りまさに都会のオアシスだ。蚊もいっぱいだ。御殿山庭園前の御殿山通りは木漏れ日が差すゆるい道で、心落ち着く風景だった。

image-half-mixed:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-145247-nDiki-900x1200.jpg image-half-mixed:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-144519-nDiki-800x1200.jpg

御殿山通りを降りたら、ゲートシティ大崎でひと涼み。

夢さん橋を渡って、折り返し。殺風景な区役所通りだが、湘南新宿ラインの下をくぐると広く見渡せるようになり景色を楽しめるようになる。

駅前中央通りを抜けると大井町駅。反対側の LABI LIFE SELECT 品川大井町でのひと涼みでフィニッシュ。

31℃の昼下がりとしてはこれぐらいの距離ぐらいまでがちょうど良い感じだ。

image:/nDiki/2022/07/18/2022-07-18-154316-nDiki-800x1200.jpg

本日のコース

品川駅八ツ山橋北品川駅前 → 御殿山通り → 御殿山橋 → 御殿山庭園 → 御殿山通り → 居木橋公園 → ゲートシティ大崎 → 夢さん橋 → 区役所通り → 権現台踏切 → 区役所通り → 駅前中央通りLABI LIFE SELECT 品川大井町

[ 7月18日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.045748s / load averages: 0.25, 0.27, 0.25