nDiki : MIFES

2004年6月13日 (日)

過去の今ごろ

過去の6月13日より。

  • MIFES
    • 今年入社した新人スタッフに「プログラム組むんだったら何かエディタぐらいいれておかないと」といったら、MIFES 使い始めてた。
[ 6月13日全て ]

2012年3月7日 (水)

今日のさえずり: 自他ともに「年度末ぐいぐい」に気をつけるようにする

2012年03月07日

  • 06:57 結局昨日の「Google マップからオフィス消して」っていう話は Google プレイスの話だったのかな。なら普通に手続きすればいい話だと思うけど。
  • 07:04 Google プレイスは自分の方では入力したり手続きしたりとか、過去してません。
  • 08:25 LINEWindows 版ダウンロードした。Linux 版もぜひ。
  • 09:50 ロケタッチ新 UI から。 @ 株式会社ミクシィ(mixi, Inc.)にタッチ! http://t.co/n0qWV7yh
  • 12:12 自他ともに「年度末ぐいぐい」に気をつけるようにする。そのぐいぐいは本質なのかと。
  • 12:53 目立たないようにするなら、石ころぼうしですね。
  • 14:44 本日レディースデー。 @ 渋谷東急にタッチ! http://t.co/eRmknG47
  • 14:57 ロケタッチにより、アイファイジャパン株式会社がすぐそこということが判明。
  • 15:50 ようやく開発環境に session.el いれた。
  • 17:12 SunSITE とか懐かしす。
  • 18:23 今度の日曜日10:30で床屋予約。
  • 19:47 .git/config の1つの[svn-remote]の下に複数の branches 書いて OK なのね。
  • 20:57 git-svn したブランチ間での merge とかまあアレだったので、cherry-pick った。
  • 22:31 なんか練りが足りなくてこれはヤバいな判断をしたので、この思いをぶつけにいこうと社内を歩いたのだけれど関係者誰もいなかった。まあそんな時間か。
  • 22:36 Jenkins に仕事頼んで帰ろうと思っていたんだけれど、奴の方が先に仕事終わらせてた。
  • 22:43 退勤。寒くない。
  • 22:55 RT @NetPenguin: Perl の情報をあさっていると、Naneyさんのブログにたどり着くことがわりとあることに気づく。
  • 22:56 @NetPenguin まあ昔はいろいろ遊んでたのです。
  • 23:07 いつも店が開いてない時間にホワイトデーのこと思い出す。ダイヤモンドでも通販するか。
  • 23:08 RT @yubais: 【初心者のためのEmacs入門】 Emacsを起動したら、以下の手順で編集モードが開始します。少し長いですが頑張って覚えましょう。 [Ctrl + x] → [Ctrl + c] → [v] → [i] → [m] → [Enter] → [i]
  • 25:17 うちの学科ってvi が先だったっけ? Emacs だっけ? (MIFES を除く)
[ 3月7日全て ]

2016年9月20日 (火)

今日のさえずり: 作られては止められる連番アカウントをみて、レイが頭に思い浮かんだ

  • 09:10 先日靴がびしょびしょになったことを踏まえて今日は長靴。
  • 16:39 作られては止められる連番アカウントをみて、レイが頭に思い浮かんだ。
  • 18:00 社内で MIFES 使っている人いるのかな。
  • 19:35 初 NSS。
  • 19:59 インターン若いわー。若いのテンション高いわー。いいわー。
  • 25:09 Twitter でやりとりしているインターンの人が多くて今っぽくないです。
[ 9月20日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.021493s / load averages: 0.48, 0.48, 0.41