nDiki : Mastodon

2017年4月15日 (土)

まだ Mastodon 触ってません

国内で今週急に話題になり始めた Mastodon はある程度情報は流し読みしていますが、駆り立てられるものがなくまだ触っていません。競って触って黎明期を語りたいという気もなんとなく起きず。

Mastodon だとアカウントもデータもインスタンスの管理者次第のところもあってかなり儚い印象があるし、既に投稿先が複数ある中であえて Mastodon に何を投稿しようというのもあります。 Twitter を始めた2007年頃だったらきっと飛びついていたのでしょうけれども、それから10年、サービスの栄枯を見てきていると何に時間を費やすのかに慎重になってきているのかもしれません。

そうはいってもそのうち触るつもりではあります。

[ 4月15日全て ]

2017年4月23日 (日)

Mastodon 登録

1週間ほど前に「まだ Mastodon 触ってません」と書いたのですが、ようやく Mastdon のアカウントを作成しました。インスタンスは今のところユーザ数が多くて、比較的安定・長寿命そうな Pawoo と mstdn.jp を選びました。

ローカルタイムラインをちょっと眺めた感じインスタンス毎に雰囲気が違いますね。 Pawoo の方がより創作系な印象を受けました。どちらもイラストアイコン・アニメアイコンが圧倒的というのは変わらずでした。

Pawoo 登録! https://pawoo.net/@Naney/3439067

mstdn.jp 登録! https://mstdn.jp/@Naney/3200912

と最初の toot を投稿したらすぐフォロー・お気に入りされたりしたところに、黎明期のコンパクトさと活気を感じました。

んー、でも Twitter があるし、何を toot しようかなぁ。

今日のさえずり: まだ Mastodon のアカウントのアイコン設定をするまでに情熱が至っていない

2017年04月23日

[ 4月23日全て ]

2017年5月5日 (金)

今日のさえずり: Twitter が落ちて Mastodon を見にいったの Wassr 感があった

[ 5月5日全て ]

2018年4月6日 (金)

Twitter を使い始めて11年

2007年4月6日に Twitter のアカウントを作ったので今日で丸11年。ちなみに mixi2004年11月19日に登録したので、13年5カ月弱ぐらい。Facebook2008年5月24日の登録なので、9年11カ月弱ぐらいです。

ソーシャルメディアの使い分け

Twitter はオープンにつぶやける居心地のよい場所としてずっと使っています。逆に mixi はクローズドでハイコンテクストな場所としてつぶやいたり日記を書いたりと使い分けています。Facebook は最近面白くなくなってきたので1日1回ざっと見るぐらい。去年の春に話題になった Mastodonアカウントを作ってみましたがまあ Twitter から移るには全く至りませんでしたね。

第40回隅田川花火大会は雨天の中決行の様子たまがわ花火大会の中止の様子など、大イベントの状況がリアルタイムに流れてくるようなところは Twitter に圧倒的強さを感じます。

今年はちょっと積極的にフォローしたり

11年も使っているとその時その時で Twitter との付き合い方が変遷していきます。フォローを増やしてそれまでにない Tweet との出会いを志向したり、逆にフォローを絞ってソーシャルメディアに関わる時間をコントロールしたりを周期的に繰り返しています。

今年に入ってからは幅を広げるフェーズが到来していて積極的にフォローしています。写真系の Twitter アカウントをたくさんフォローしたら Web 界隈の Twitter-ers とは違う文化(「写真垢」「Instagram のように(?)反響のあった写真 Tweet のみを残す」「写真に対していいねする閾値の低さ」)などを感じたりできました。

Tweet 時刻で遊んで見る

Twitterアナリティクス(analytics.twitter.com)からツイートアクティビティを CSV 形式でダウンロードしてみたら結構いろいろ情報が入っていたので、スクリプトを書いて集計して眺めてみるようになりました。

Buffer での予約投稿スケジュールは今までネットでの記事などを参考になんとなく設定していたのですが、今はTwitterアナリティクスのデータを15分刻みで集計して「この時刻だと見られそうだな/リンクがクリックされそうだな」という時間帯にスケジュールする遊びをしています。

まあ今のフォロワー数とフォロワーのタイプだと時間帯で極端な変動があるほどではないので、そんなに気にしないで投稿すればいいじゃんという感じです。

今使っている Twitter クライアント

現時点では Twitter クライアントは

Twitter 公式クライアントでのユーザー体験を把握しておくためにスマートフォンに公式クライアントアプリも入れるようにしました。「必要以上に通知が来る」「ホームはもはやタイムラインではない」あたりを実感しています。 twitcle plus でリスト別にタイムラインをチェックしたあと、時間があれば公式クライアントアプリでハイライトをみてみるのが最近の使い方。

[ 4月6日全て ]

2022年11月18日 (金)

mixiMastodon のアカウント

mixiMastodon のアカウントは以下になります。よろしくお願いいたします。

Twitter が止まった時の場所を考える

一時的、あるいは継続的に Twitter が止まったらどうしようかな。つぶやいたりつぶやきを眺めたりする場所はいつもそばに欲しいよね。

FacebookInstagram はつぶやきの場としてはちょっと違う感じがするので、いまいまだとやはり mixiMastodon かな。

mixi は日々日記を書いたり眺めたりしているので今まで通りとして、 Mastodon の方はどうしようかな。 Twitter が普通に使えている時に TwitterMastodon でつぶやき分けるほど器用ではないし、同じことを両方に投稿するのもいけてないし。 Mastodon はこれを投稿しておくといった何か作っておこうかなあ。

今日のさえずり: 高齢者向けの杖、全く知識がないのでちょっと見にいってくる

[ 11月18日全て ]

2022年11月19日 (土)

Mastodon を使えるようにしておく

Twitter が止まった時の場所を考えMastodon もすぐ使えるようにしておこうと思って、昨日今日とちょこちょこ触っている。

今でも mstdn.jp が重い状態だったりするので、もし Twitter が止まると現時点では mstdn.jp は退避先にはならないかもしれないけれども。

  • Mastodon 公式の Android アプリをインストール
  • プロフィールのアイコンを 120x120 から 400x400 に (以前は 120 だった気がする)
  • プロフィールのヘッダーを設定
  • 2段階認証
  • Twitter でフォローしている人を中心に少しずつフォロー

今日のさえずり: Mastodon を Mastdon と typo しがちなの直したい

[ 11月19日全て ]

2022年11月20日 (日)

今日のさえずり: CM 有りで観るのも悪くないな

  • 10:10 Naney の日記: Mastodon を使えるようにしておく https://www.naney.org/...
  • 10:14機動戦士ガンダム 水星の魔女』 17:00 からか。初めてリアルタイムで観られるかも。
  • 11:49 Evernote ノートを 4,899 まで減らした。
  • 13:11 室温22℃台あるが、なんとなく肌寒い。
  • 13:38 プリント写真を整理している。残しておきたい写真、どれだけきれいに撮れているかではなくて、どれだけ記憶と結びついているかなんだなあ。
  • 13:39 あとは記憶を呼び覚ましてくれる写真
  • 13:42 この写真を捨てたらもうこの時のこと思い出すことも無くなるのだろうなあと思うと、ちょっと寂しい。
  • 15:04 MastodonRSS フィードがあるんだ。自分の toots をアーカイブしておくのに便利だな。
  • 16:47 エリエール Puana がくまのプーさんデザインでかわいい! と思ったらくまのプーさんはフタシールなのねー。
  • 16:48 シルコット ウェットティッシュがあるからと却下された。 https://twitter.com/...
  • 16:58機動戦士ガンダム 水星の魔女』第7話を観る。
  • 17:12 CM 有りで観るのも悪くないな。
  • 17:27 そうか、ガンダムだったんだ。
  • 18:23 今年買って良かったものをリストアップし始めている。 今年はそれほど買ってないかなと思ったけど、ちょこちょこ買ってた。
  • 23:55 Hog Bay Software のアウトライナー Bike を久しぶりに触ってみている。 プレーンテキストファイルを開いて編集し保存しても空行が消えなくなったので、いいかも。
  • 25:15 2022年11月20日 (日) したこと - したことmixi日記の記述順を変えてみる - ScanSnap する - マイナポイント第2弾申し込みをフォローする - プリント写真を少し整理する - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第7話を観る - アウトライナー Bike を試す
[ 11月20日全て ]

2023年1月17日 (火)

今日のさえずり: 隣のあの子、実は密かに宇宙人。反対のあの子は ChatGPT。

[ 1月17日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.032282s / load averages: 0.39, 0.29, 0.27