nDiki : Obsidian

Obsidian

ローカルホスト上のフォルダに Markdown テキストファイルとしてノートを保存するタイプのナレッジベースアプリケーション。ノートアプリ・メモアプリとして紹介されることが多い。

カナダの Dynalist Inc. が開発・提供しており、2021年2月15日現在 macOSWindowsLinux 版が提供されている。

DropboxGoogle ドライブObsidian vault (データを保存しているフォルダ) を同期することで、複数の端末でノートを編集できる。 Markdown ファイルなので同期しているクラウドストレージ上のテキストファイルを扱えるアプリ(iA Writer など)を使えばスマートフォンからも編集可能。 Git を使った管理も可能だ。

ノートテイキングとナレッジマネジメントのメソッドの1つである Zettelkasten のためのプラグインもコアプラグインとして提供されている。

アドオンサービス Obsidian Publish を使えばグラフビューつきでノートを公開できる。以下は独自ドメインを利用した実際の Obsidian Publish サイトである。

2023年3月15日 (水)

ナレッジ的なものを Scrapbox から Obsidian に移す

着想を得るために Scrapbox を使うのをやめることにしたので、公開プロジェクトにあったナレッジ的なページの内容を Obsidian に今日ほぼ移しきった。

Scrapbox は通常のノートサイトとして引き続き使っていく。

今日のさえずり: 最近 idraft by goo の広告がタイムラインに流れてくるようになった

  • 06:06 ドドドド。ゆれ。
  • 08:02 立体交差 #photography RICOH GR IIIx #GR3x https://t.co/LFEpyYZuak
  • 22:30 最近 idraft by goo の広告がタイムラインに流れてくるようになった。 これで文章を作成するのは自分には利用規約的にちょっと無理かなというのは変わってなかった。
  • 26:10 2023年3月15日 (水) したこと - ナレッジ的なものを Scrapbox から Obsidian に移す
[ 3月15日全て ]

2023年3月21日 (火)

2023 World Baseball Classic 準決勝メキシコ戦 【日記】

昨日有給休暇を取ったので、今日は春分の日で4連休の4日目。日本時間 8:00 から 2023 World Baseball Classic (WBC) の準決勝メキシコ戦ということで、最初から観戦。9回裏で逆転勝利という興奮の試合だった。

2月26日に作成した Scrapbox 非公開プロジェクトのノートObsidian へ移した。公開プロジェクトにあったナレッジ的なページの内容も先週 Obsidian に移したので、 Obsidian と Scrapbox の使い分けがこれですっきりした。

[ 3月21日全て ]

2023年3月24日 (金)

今日のさえずり: 『北海道連鎖殺人 オホーツクに消ゆ』やりたい

[ 3月24日全て ]

2023年3月30日 (木)

今日のさえずり: 「ホットドッグアイスクリームのお店 大学堂」が2017年に終了していた

  • 13:16 明日の『金曜ロードショー』で『プーと大人になった僕』地上波初放送とバナー広告で知った。プーさん観たい!
  • 15:10 Obsidian v1.2.0 で Bookmarks コアプラグインが入った。ブックマークを本格的に使うのは Obsidian Mobile で使えるようになってからかな。 今回のアップデート検索が速くなった気がするけど確証なし。マッチ数がカウントアップ表示されるようになったことによる印象の変化だけかもしれない。
  • 16:35 移動販売「ホットドッグアイスクリームのお店 大学堂」 @hotdogdaigakudo が2017年に終了していた。
  • 23:43 『シン・仮面ライダー』幕前/第1幕 クモオーグ編を観た。この放送用のオープニングいいなあ。
  • 23:50 Twitter Blue のサブスクリプションマーク (青いチェックマーク) が付いた。
  • 25:15 2023年3月30日 (木) したこと - ナンバー可変式南京錠を注文する - new Twitter API access tiers の内容を確認する - 『シン・仮面ライダー』幕前/第1幕 クモオーグ編を観る
[ 3月30日全て ]

2023年4月8日 (土)

Obsidian でのキャプチャ先をデイリーノートから個別 Markdown ファイルにしてみる

思い浮かんだことを Obsidian でさっとメモするのに QuickAdd プラグインを使っている。デイリーノートの末尾に時刻を添えつつ追記する設定にしているのだが、これをタイムスタンプをファイル名にして作成した個別 Markdown ファイルに書き込まれるように変更してみた。

デイリーノートへの追記より個別ファイルの方がメモ単位で管理しやすくて良いかなと。デイリーノートへ追記する運用だと衝突を避けるため同期をきちんと待つ必要があるのだが、個別ファイルの場合そこを気にしなくて良いというのも大きい。

最終的にデイリーノートでまとめる際の手間を軽減するために、今まで使っていなかった Note composer コアプラグインも有効にしてみた。

Google Keep のように個別ファイルをカード形式で一覧できるといいのだけれど、そういうプラグインは今のところ無いみたい。

[ ファイル名の先頭を日付にする ] [ ユビキタスキャプチャ ]

[ 4月8日全て ]

2023年4月15日 (土)

今日のさえずり: 代わりに冷凍食品を詰めて帰ってきた

  • 09:20 Obsidian v1.2.3 でついに Markdown 書式を取り除いたテキストがアウトラインで使われるようになった。 Obsidian Publish の table of contents も同様だ。 これ、見出し内のテキストに気兼ねなくリンクを書けるようになってかなり嬉しい。
  • 15:40 保冷ショッピングバッグを携えてスーパーに行ったら売り切れだった。 代わりに冷凍食品を詰めて帰ってきた。
  • 17:44 Naney の日記: Twitter を使い始めて16年 https://www.naney.org/...
  • 17:49 橋だらけ #photography Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens #Minitar #Minitar1 https://t.co/LR6UlTMoNn
  • 19:16 @shudo 16年の #MyTwitterAnniversary が来るの前日からソワソワ待っていたのに来なかったのでちょっぴり寂しかったです。
  • 24:52 『【推しの子】』第1話、長いから分割して観ようと思っていたけれど気がついたら一気観してた。
  • 25:26 2023年4月15日 (土) したこと - 食材を買い出す - 『【推しの子】』第1話を観る
[ 4月15日全て ]

2023年4月16日 (日)

今日のさえずり: レゴを処分しようと思ってるんだけれど、選別とかハードすぎる

  • 09:07 Twitter サブスクリプションの資格要件を満たしていたが、有益なコンテンツを有していないな。
  • 09:43 よく見ると顔 #photography Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens #Minitar #Minitar1 https://t.co/90PSnWrDkt
  • 10:35 なるほど「サブスクライバー専用ツイート」や「サブスクライバー専用スペース」という形でサブスクリプションの特典を提供できるのか。
  • 12:01 2年前に買ったダイソーの電子メモパッド、約5万回の書き消し寿命を迎える前に筆記による擦り傷で見にくくなってきた。 使用頻度を考えると、元は十分取れている感じではある。
  • 12:36 Obsidian Mobile の Android 版で、以前使えなかった Gboard のテキスト編集機能が使えるようになっていた。嬉しい。
  • 14:02 RICOH GR IIIx を持って外に出たが、局地的大雨となりそうですぐ帰ってきた。
  • 14:38 外出やめたので『僕の心のヤバイやつ』 karte3 を視聴。心地よい深夜枠っぽさ。
  • 19:13 残しておきたいブロックだけ選別してレゴを処分しようと思ってるんだけれど、選別とかハードすぎる。
  • 24:45 2023年4月16日 (日) したこと - 入社歴満12年なのでこの1年を振り返る - 『機動戦士ガンダム 水星の魔女』第14話を観る
[ 4月16日全て ]

2023年4月21日 (金)

Obsidian Publish にナビゲーション項目の順序指定と非表示指定機能が入った

Obsidian v1.2.5 で Obsidian Publish サイトのナビゲーション項目の順序指定と非表示指定機能が入った。 Obsidian Publish ユーザーから多くの要望があった機能がついに。

今までスタイルシートでナビゲーションを非表示にしていたけれど、これを機会に表示にしてみる。

今日のさえずり: 早めの追いロキソニン

[ 4月21日全て ]

2023年4月27日 (木)

今日のさえずり: コナンに出てくるスナイパーの人が被っている帽子を頭に思い浮かべないようにしてみて下さい

  • 04:45 Japan Marunouchi #photography RICOH GR IIIx #GR3x https://t.co/TXZvENBMkW
  • 07:30 RICOH GR III・RICOH GR IIIx丸の内の渋さにマッチする。
  • 09:19 『東京トイレマップ』(1996年) をふと思い出した。
  • 09:52 Obsidian Mobile v1.4.4 (Build 98) に Bookmarks コアプラグインが入ったのでアップデート。 合わせてリリースされた Obsidian Desktop v1.2.6 とともに Starred プラグインは削除された。
  • 13:09 欲張って万年筆にインキをいっぱい吸引しようとしたら失敗して、指がブルーブラックになった。
  • 18:15 今年度分の集計スプレッドシート、新年度のタイミングで見直してみようかなと思っているうちに4月末になり昨年度のをコピーして作ることになりそう。
  • 19:36 コピーして書き換えたらシュッとできた。
  • 20:17 コナンに出てくるスナイパーの人が被っている帽子を頭に思い浮かべないようにしてみて下さい。
  • 25:07 2023年4月27日 (木) したこと - 標準化得点についてまとめる - 今年度のスプレッドシートを作る
[ 4月27日全て ]

2023年5月10日 (水)

今日のさえずり: 今までは「既読にしない」ことで inbox 扱いにしてた

[ 5月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.035931s / load averages: 0.43, 0.33, 0.29