nDiki : Prolog

Prolog

K-Prolog

紀信邦氏が1983年に発表した Prolog 処理系。

2012年4月10日 (火)

今日のさえずり: 明日に向かって線表引いてる

image:/nDiki/Flickr/6917289792.jpg

[ 4月10日全て ]

2015年5月25日 (月)

今日のさえずり: チャックおろしたら「地震です!」とかやめて欲しい

2015年05月25日

  • 13:07 TwitterFacebook Connect を切った。
  • 14:30 チャックおろしたら「地震です!」とかやめて欲しい。
  • 19:16 Go での Prolog 実装ありそうだなと思ったらやっぱりあった。
  • 20:08 セブン-イレブンにあった冷凍済みのドリンク、結局アクエリアスだった。
  • 23:06 4カ月ほぼ全てアンフォロー状態にしていた Facebook を元に戻した。なにこのざわつき。
  • 23:08 片っ端から Facebook でフォローし直すと「『購読するフィードは厳選しましょう』一度に多くのユーザーのフィードを購読すると、ニュースフィードに大量の情報が届くようになる可能性があります。フィード購読について詳しくはこちら。」というのが毎回出るようになることがわかった。
  • 23:15 なんか充実したのがいっぱい流れてきた。これで良かったのだろうか。
[ 5月25日全て ]

2019年1月18日 (金)

今日のさえずり: 久しぶりに Prolog 触りたくなった

[ 1月18日全て ]

2022年11月2日 (水)

今日のさえずり: ローソンがポッキーを大量入荷している。気が早いねー。

  • 09:12 今週金曜日、一の酉ってマジ?
  • 11:07 年末調整の書類を提出した。えらい。
  • 11:36 ローソンがポッキーを大量入荷している。気が早いねー。
  • 12:21 祝 FINDJOB! 25周年! @find_job #FJ25周年 #mixi_diary https://mixi.jp/view_diary.pl?...
  • 18:20 Obsidian で別ウィンドウで開いたローカルグラフがいつの間にかきちんと動作するようになってた。良い。
  • 21:56 25年前といえば The Internet に接続する際は、都度ダイヤルアップしていた時代だ。
  • 22:14 あと 1997年というと Prolog プログラムのためのC言語による拡張述語モジュールの開発とかしてた。
  • 22:43 FUJIFILM X-T5 についてのポジティブ Tweets が流れ続けている。
  • 25:15 2022年11月2日 (水) したこと - 年末調整関連資料を提出する - #FJ25周年 を祝う - アイデアを生み出すプロセスについてのノートアップデートする
[ 11月2日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.022254s / load averages: 0.15, 0.19, 0.17