nDiki : Slack

2022年2月22日 (火)

猫の日なので Slack の表示名を「にゃにい」にしてみた

猫の日なので Slack の表示名 (display name) を Naney から「にゃにい」にしてみた(Naney の語源は「なにい」)。

ツッコミくれたの計2名。今日は Slack でやり取りをした人が少なかったからということにしておこう。

今日のさえずり: ブルーブラックは初めてだったりする

  • 07:54 entrance #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/mRH3kDpayM
  • 11:58 まるでそこはプールの底のような美しさでした。
  • 12:10 猫の日なので Slack の表示名 (display name) を Naney から「にゃにい」にしてみた。
  • 20:08 Slack で「にゃにい」にツッコミくれたの計2名でした。
  • 22:14 修理から戻ってきたスーベレーン M400 に 4001/76 ブルーブラックを入れた。今までブラックからのロイヤルブルーときていて、ブルーブラックは初めてだったりする。いい色だね。 https://t.co/0FnXDmheMG
  • 22:31 そういえば今回はキャップを修理してもらったんだけれど、吸入もスムーズになった気がする。一緒にちゃんとメンテナンスしてくれたみたい。ありがたや。
  • 25:41 @magnolia_k_ 万年筆っぽい色、確かに。風合いがいいですね。
  • 25:00 2022年2月22日(火) やったこと - ペリカン ボトルインク 4001/76 ブルーブラック購入 - リアルにコーヒーを吹く & 後始末
[ 2月22日全て ]

2022年3月17日 (木)

今日のさえずり: 他人の行動を変えることよりも自分の行動を変えることの方がずっと面白い

  • 08:09 Good morning! #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/a504UXeqWk
  • 10:02原宿経由で出社。
  • 14:19 Slack をアプリ統合型ブラウザ Biscuit に追加して4カ月使ってみた。 Biscuit 便利だけれど SlackMacSlack でいいかなと思えてきたので戻してみた。
  • 20:24 他人の行動を変えることよりも自分の行動を変えることの方がずっと面白い。
  • 20:27 他人の行動を変えることをみんな考えている。
  • 21:43 東日本大震災の時に用意した LED フラッシュライトに、同時期に買った eneloop を入れてほぼ放置だったんだけれど、昨夜の地震の際に問題なく点灯した。優秀だなあ。超久しぶりに充電しておこう。
  • 24:58 2022年3月17日(木) したこと - 裏原宿経由で出社 - アプリ統合型ブラウザ Biscuit で使うアプリを見直し - 祝福方法として「心の中で『ミショクリ!』と言う」を選ぶ
[ 3月17日全て ]

2022年8月23日 (火)

今日のさえずり: Perl パッケージ名が時たま絵文字コードと解釈されているのが微笑ましい

[ 8月23日全て ]

2022年8月24日 (水)

今日のさえずり: 「抵触」とするところを「定食」と書いていたのでこっそり修正した

[ 8月24日全て ]

2022年9月9日 (金)

メインのスマートフォンにも Slack アプリを入れる

昨日の緊急連絡 Slack DM に気づけなかったので、メインのスマートフォンにも Slack アプリを入れておくことにした。緊急時には電話呼び出しでとしているのだが、「これぐらいなら電話までは……」となりがちなのもまあ分かるし。

メインのスマートフォンでは緊急連絡の Slack メッセージのみ通知を受け取るようにしたいのだが、これがなかなか難しい。みんなが便利に Slack を使って便利にメンションしまくっているので、Slack の通知のタイミング「ダイレクトメッセージ & メンション & キーワード」だと通知がきすぎてしまう。

Slack の全チャンネルについてチャンネル特有の通知設定で「モバイル端末に別の設定をする: なし」にすればなんとかなりそうなので、とりあえずそれでやってみる。

今日のさえずり: 「コーディング指示書」という言葉、一方的感があるのが気になる

[ 9月9日全て ]

2022年9月16日 (金)

今日のさえずり: Slack アプリの通知音をスココにした

  • 07:51 有名な渡り廊下 #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/QttBKUU1yK
  • 09:45 GM Shibuya https://t.co/gjcTB8MpFv
  • 16:48 Slack アプリの通知音をスココにした。
  • 17:37 雲間から夕暮れ富士山が見えてきた。今日はいい日だなー。
  • 20:51 商号のローマ字が全角文字なの、電磁的記録の方式等の指定で実質縛られているからということで合ってるのかな?
  • 21:58 ララクラッシュ メロン味、何? 口にした瞬間に、子供の頃に使っていたプラスチックモデル用接着剤の記憶がよみがえってきてビックリ! 四角いビンにハケ付きキャップの!
  • 22:35 携帯百景みたいなテイストで気軽に文字を入れられるのないかなー。
  • 24:39 @maru_kei ビン入り接着剤はタミヤのでしたねー。セメダインといえば、黄色いチューブのセメダインCを使ってました。
  • 25:01 2022年9月16日 (金) したこと - Material for MkDocs アップデート検索不具合解消 - Slack アプリの通知音をスココに
[ 9月16日全て ]

2022年12月22日 (木)

今日のさえずり: メニューにカボチャがあるだろうなーと思ってたら予想に反して「あんまん」だった

  • 08:30 納品された傾いている証明写真を修正した。
  • 08:38 はざま #photography RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x https://t.co/txFz17UbE1
  • 08:44 雨のピークが過ぎてから出たい。
  • 09:54 まずまず落ち着いたタイミングで移動できた。
  • 10:43 Obsidian の QuickAdd プラグインデイリーノートキャプチャした時にノートを自動で開かない設定に変更した。
  • 11:29 今日の社員食堂、絶対メニューにカボチャがあるだろうなーと思ってたら予想に反して「あんまん」だった。
  • 11:31 夜の食卓にのぼるの確定なので、被らないという点で良かった。
  • 11:56 明るくなってきた! もうすぐ雨上がり! https://t.co/oHywnegVGK
  • 12:46 年末年始休暇中に届き続けるであろう Slack からの定例ミーティングリマインダー、なんとかしたいな (なお自分は Slack での定例ミーティングリマインダーいらない派)。
  • 18:00 ああ、夜ご飯を済ませて映画を観てから帰ることにしたので、カボチャ食べそびれることになった。
  • 22:15 ようやく『すずめの戸締まり』を観て SNS mixi の画面を確認してまいりました。
  • 22:20 映画『すずめの戸締まり』冬休み直前! 教えて新海監督! ティーチイン舞台挨拶 & 全国同時生中継という上映回だったので、思いがけずプラスαのトークも聞けて満足。
  • 23:24 映画と舞台挨拶で3時間だったけれど、おにぎり2個と大福1個を食べた効果かトイレに行きたくならずに済んだ (日中はコーヒーを控えた)。
  • 23:32 8月に買った『小説 すずめの戸締まり』をこれで読める。 https://t.co/8eM3ZN5Mck
  • 25:15 2022年12月22日 (木) したこと - 傾いている証明写真を修正する - 『すずめの戸締まり』を観る
[ 12月22日全て ]

2023年2月17日 (金)

Slack のスレッドで長くやりとりしようとしない

Slack のスレッドで長くやりとりを続けたくなったら良くない状態と思った方がいい。

スレッドはスレッドに関わっていないメンバがやりとりに気付きにくい。長くやりとりを続けるほど重要な内容であれば、チャンネルメンバが状況を把握できるようにチャンネルでやりとした方が良い。チャンネルメンバが状況を把握する必要がないのであれば、そもそもそのチャンネル向きのやりとりではない。

Slack のスレッドは案件管理の場ではない。案件管理には課題管理システムなどのツールを使おう。

[ opinion ]

今日のさえずり: Remember The Milkアイコンとして milk が使えるようになったの地味に嬉しい

[ 2月17日全て ]

2023年5月10日 (水)

今日のさえずり: 今までは「既読にしない」ことで inbox 扱いにしてた

[ 5月10日全て ]

2023年8月2日 (水)

今日のさえずり: TweetDeck が XPro になってた。FUJIFILM ぽさが感じられる。

[ 8月2日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.02892s / load averages: 0.40, 0.31, 0.26