nDiki : Subversion リポジトリ

Subversion リポジトリ

2008年9月5日 (金)

今日のさえずり - 「ゑぶあぷり」って誤変換にしておくのは勿体ないな

2008年09月04日

  • 09:43 急いでいるのか、下手なのか。今日の京浜東北線の発進・停止が荒い。[mb]
  • 11:34 Subversion リポジトリ間でのコピーをダンプ経由でやってみた。面倒。
  • 12:19 口内炎できた。噛んだりしてないからビタミン B2 不足かなぁ。独り身生活になってから毎朝食の目玉焼き食べてないし。
  • 12:26 あ、昼休みに R25 ぱらっとなめてしまった。風呂用なのに。
  • 12:54 男が「男性用化粧水を使うか、それとも彼女()の化粧水を拝借するか」でオフィスで盛り上がっている。
  • 13:21 @maru_kei 冬場の乾燥時期には男性諸君も化粧水を使うというのは一致。日焼け止めは(女性陣の予想に反して)男はあまり使わないで一致。
  • 15:46 GmailSMTP サーバ経由で送ったメールが「Sender address rejected: We can't receive FreeMail message」で拒否られた。SMTP サーバ変更して送り直せってか。面倒。
  • 17:16 ようやくメーラの設定変更してその拒否られたサーバ宛だけは別の SMTP サーバ経由で送るようにした。
  • 19:01 会社出た。暑さ落ち着いたけど、雨降るのかな。[mb]
  • 19:09 デブ用のズボンってポケットの容量もデカいのか。すごいな。[mb]
  • 19:42 初めて黒烏龍茶買ってみた。高いな。[mb]
  • 23:19 ほぼ日手帳2009注文した。ファブリックカバー・マキノ・ヘリンボーン。

2008年09月05日

  • 08:24 8月13日の時点で 460 まで減らした follow 数だが、結局今 703 まで V 字回復。
  • 09:39 秋葉原昭和通り側の公園に消防車到着。L:秋葉原駅[mb]
  • 09:59 @ogochan 野次馬する前に出社してしまいました。救急車も来てましたね。
  • 12:43 久しぶりに mixi 招待権限発動させた。
  • 12:50 [B!] ですね、わかりますとは - はてなダイアリー http://tinyurl.com/69uzjm
  • 14:53 コンビニに耳栓買いにいったけれど無かったのでお茶買ってきた。スポーツ紙の「尿保管」ってこりゃまた。
  • 15:06 「ゑぶあぷり」って誤変換にしておくのは勿体ないな。
  • 16:38 Dsrfix で、Dell Dimension C521 の MBR を戻した。
  • 16:49 Dell PC リストア終了。
  • 21:14 ヨドバシカメラで耳栓購入。[mb]
  • 22:01 松屋。[mb]
  • 22:14 牛めしに、肉もご飯も見えないぐらいに全面山盛りに紅生姜をのせて食べている人がいて動揺している。[mb]
  • 22:23 あとちょっとなのに雨。[mb]
[ 9月5日全て ]

2008年12月25日 (木)

PlaggerTwitter のあれこれをメールで通知

Twitter 上で要チェックなポストは、今年の4月から MAILPIAケータイメール通知するようにしていた(記事)のだが、最近メールが届かなくなってしまった。 フィードを変更してみたりメールアドレスを変えてみたりしたが駄目。 他に良さそうなフィードメール通知サービスが無さそうだったので Plagger を使うことにした。

Plagger は以前途中までインストールしようと思ったのだが、依存 Perl モジュールが多くて途中でやめてしまった。 今回は目的があってインストールするので、頑張ってインストールした。

インストールするホストに libxml2 と OpenSSL が無くて必須モジュールが入らなかったので、これを別途インストール。 PlaggerSubversion リポジトリの trunk をチェックアウトしてインストール。 依存 Perl モジュールCPAN から。

ケータイ向けにテキスト形式のメールを送る Publish プラグインWeb で見つけたものを流用。まずは以下の3つレシピcron で 10分毎に実行するように設定した。 メールは基本的に Gmail アカウントに送ってフィルタでケータイに転送。 うまくいっている感じ。

Twitter リプライをメールで通知

PlaggerTwitter にログインして replies API にアクセスするようにもできるけれどパスワードを書いておきたくないので、先月作成した CGI スクリプト(記事)経由で取得することにした。

  [Twitter]
    ↑
  [replies.atom さらし CGI スクリプト]
    ↑
  [Plagger (cron で 10分毎)]
    ↓
  [Gmail]
    ↓
  [ケータイ]

指定した Twitter-ers のポストのメール通知

Plagger で直接各 Twitter-ers のフィードを取ってこれるけれど、10分毎にアクセスするほどでもないので、Google リーダーTwitter-ers のフィードをフェッチさせてタグでたばねて公開したフィード経由で取得することにした。

Plaggerレシピをいじらないで Google リーダー上で Twitter-ers を追加・削除でき、Google リーダーでもポストを読めるというのが利点。 ポストが少ない Twitter-er のフィードは Google リーダーが巡回頻度を下げるのでタイムラグが大きくなることがあるのが欠点。

 [Twitter]
   ↑
 [Google リーダー]  ← [Web ブラウザ (設定・チェック)]
   ↑
 [Plagger (cron で 10分毎)]
   ↓
 [Gmail]
   ↓
 [ケータイ]

twitter検索結果をケータイにプッシュ

外出先などで、居場所やイベントの情報を Twitter でチェックしたい時がある(役に立つかどうかは別として)。 ケータイから定期的に検索かけるなんてありえないので、メールでプッシュしておいて(気がむけば)読むぐらいにしておきたい。 キーワードの設定・管理については、操作・サーバ実装とも楽したい。

Twitter 関連ということで頻繁にケータイでアクセスして画面に出ている MovaTwitter を活用したい。 ということで MovaTwitter のクリボーに「アクセス keyword」と書くことで検索キーワードを指定できるように組んでみた。

 [MovaTwitter クリボー] ← [ケータイ (キーワード書き込み)]
   ↑
   ↑ クリボーのフィードを読んでキーワードを取得
   ↑
 [CGI スクリプト] → [twitter検索]
   ↑
 [Plagger (cron で 10分毎)]
   ↓
 [Gmail]
   ↓
 [ケータイ]

いまさらだけれど、Plagger 便利だな。 とっかかり(インストールと概要理解)がちょっと難しいけれど、それを乗り越えてしまえば Perl なんでどうとでもなるという感じ。

[ 12月25日全て ]

2010年5月13日 (木)

今日のさえずり: 業務上の調査活動です

rimage:/nDiki/Flickr/4603640251.jpg

2010年05月13日

  • 09:29 おお、そうですか。牛乳を温める手間をかける価値がありそうです。 RT @zakwa: おいしいよ。トロって感が大好き。 RT @Naney: が仕入れてきた情報によると「カップスープをお湯じゃなくて牛乳で作ると激ウマ」らしい。
  • 09:51 ヴィ・ド・フランス 473円。
  • 10:07 へー、Firefox ってリンクをホームアイコンにドラッグすることで、ホームページ(スタートページ)に設定できるのか。 http://bit.ly/9aje0W
  • 10:10 Nack から。 http://movapic.com/...
  • 12:28 ポップンステップだった。 http://movapic.com/...
  • 12:39 Xperia動画撮影はフォーカス合わせがないのかな。近くだとボケボケ。
  • 14:04 ティシューボックス切れた。
  • 17:41 Subversion リポジトリ上のタグからブランチ作ってビルド。毎回タグ打ってたけれどそういえばタグの方でビルドできるか試していなかったので、チェックイン漏れなどがあって困ったじゃんだったらどうしようとちょっとドキドキした。
  • 18:45 ちまちま Web サイトのリダイレクト設定をするなど。
  • 19:19 Seesmic Web よりも CoTweet の方が操作と画面切り替えがしっくりくるな。
  • 19:22 あ、でも CoTweet どこから tweet するんだ?
  • 19:23 Create a new update か。常に投稿テキストボックスが見えているわけではないのね。
  • 19:28 あ、サボっているわけじゃないです。業務上の調査活動です。
  • 19:29 そしてマンスリーミーティングが来週の月曜日ではなくて火曜日だったという驚愕の事実(その日有給休暇)。
  • 21:16 Ustream のアカウントとって Ustream Broadcaster 入れてみた。なんかいきなりライブ配信してしまって慌て止めたら今度はセーブしてしまってでちょっとあたふた。
  • 21:26 ふと目を上げたら前の女性が白 Xperia
  • 24:07P3:PeraPeraPrv xAuth 対応。Properties/* に(暗号化された)パスワードが含まれなくなったので、もう Dropbox に置いてもいいかな。
[ 5月13日全て ]

2010年5月28日 (金)

今日のさえずり: ナツゲーミュージアム会社の近所だった

rimage:/nDiki/Flickr/4659436075.jpg

2010年05月28日

[ 5月28日全て ]

2010年11月18日 (木)

今日のさえずり: 嫌なタイプの異性の話ばっかりしている人って、結婚諦めてるのかな

rimage:/nDiki/Flickr/5186859435.jpg

2010年11月18日

[ 11月18日全て ]

2010年11月23日 (火)

今日のさえずり: なんか「トクトクトクッ」てウイスキーみたいな音がする

  • 09:40 Xperia で 5行4列な ADW.Launcher 上に Desktop Visualizer で 1x3 なウィジェットとして画像を dot by dot で表示するには 110x424 で。
  • 10:08 @Naney dot by dot は言い過ぎだった。ウィジェットのタテヨコを埋めるという意味で。
  • 10:57 Notifo ってまだ Android アプリケーション開発中なんだね。
  • 11:01 先に茶碗洗うつもりだったんだけれど洗濯機が終了の鐘を鳴らした。
  • 11:30 I love Dropbox because it is available on Linux, Windows and Android. http://db.tt/Wf0YhMv
  • 11:34 Dropbox の +768MB ってやつやって容量 9.5GB になった。 http://db.tt/J73NKjk
  • 11:40 今日は1日家で家事やら片付けやらやってようと思っていたけど、ちょっと青空が見えて出かけたくなってきた気分。
  • 11:57 片付けや家事って優先順位・依存関係・効率を無視して、物理的に端から順番にやっていった方が満足度が高いよね。
  • 12:10 なんか急にスカッと晴れてきてるんですけど。
  • 14:16 風呂のドアの外側に噴霧したカビキラーを落とすのに巨大じょうろが欲しいんだけれど、無いのでアンパンマンのボトルを使うことにする。
  • 14:18 なんか「トクトクトクッ」てウイスキーみたいな音がする。
  • 15:47 おやつにサッポロ一番みそラーメン
  • 18:31 数年ぶりに換気扇カバーを交換。今日おろしたばかりのゴム手袋が一発で油汚れだらけになってしまった。こういう場合は使い捨ての手袋の方がいいな。換気扇カバーの取り替え目安は1〜1.5カ月? えっ?
  • 20:19 今サーバにある Subversion リポジトリ、維持してローカルだけ Git 使うか、サーバ上も Git リポジトリにしてしまうかちょっと迷っているところ。
  • 21:11 さてエコポイントの申請関係の作業はじめる。
  • 21:16 あれ? 領収書どこだ?
  • 21:25 予想外の展開(まだ見つからない)。
  • 21:34 無事発見した(誰だ赤線引いたの)。
  • 22:14 ようやくできた。明日投函する。
[ 11月23日全て ]

2010年11月25日 (木)

今日のさえずり: 仕様卓袱台返し

2010年11月25日

[ 11月25日全て ]

2010年12月8日 (水)

今日のさえずり: clarifying が「見極め」になっているのがまだしっくりこない

image:/nDiki/2010/12/08/2010-12-08-075724-nDiki-480x640.jpg

2010年12月08日

  • 06:56 今日は寒いのかな。このシーズン一番の結露。
  • 07:59 漢数字だったか。 http://movapic.com/...
  • 10:30 Subversion リポジトリにロックをかける運用にしたのか。ふーん。
  • 12:37 ヨドバシカメラって前から有料ラッピングってあったっけ? 前は無料ラッピングでもリボンが付いた気が。
  • 12:43 ペタッと貼るリボンは前と同じくくれた。 RT @Naney: ヨドバシカメラって前から有料ラッピングってあったっけ? 前は無料ラッピングでもリボンが付いた気が。
  • 12:50 サンドイッチとおにぎり 365円。 (@ サンクス秋葉原駅前店) http://4sq.com/a6Uhi5
  • 14:01 RT @k12u: ^Z で止めてfg && nextjob があまり知られていないっぽいので広めておく
  • 15:34 萩の月持ってきたので食べる。
  • 15:49 液晶モニタ拭いたら、とても明るくなった。
  • 15:52 Notepad++ を -notabbar で呼出すとそのプロセスだけじゃなくて、Notepad++ の[環境設定]の[タブバー]の[隠す]がチェックされちゃうようで困ってる。
  • 16:20 昨日 Evernote for Windows 4.1 の Prerelease 版入れたと思ったら、今日はもう Public 版が出てた。
  • 19:46GTD 本で clarifying が「見極め」になっているのがまだしっくりこない。「明確化」とかの方が無難か。前者の方が確かに態度としては合ってるとも思うんだけれども。いずれ慣れるか。
  • 21:45 年末調整の書類書いた。明日出す。
  • 23:50 いろいろ見たけどやはり XperiaAC アダプタは FILCO モバクルツイン for スマートフォン http://amzn.to/f8CfFi が良さそげ。標準 AC アダプタは会社用にしてこれを家用にしようかな。
[ 12月8日全て ]

2011年10月24日 (月)

今日のさえずり: さっきっからヘリがうるさいので撃墜したい

rimage:/nDiki/Flickr/6271695744.jpg

2011年10月23日

  • 08:50 今タイムライン見るとネタバレでてるのでやめる。
  • 10:07 RT @kazzen: 息子が 「これはCG。 これは着ぐるみ。 この飛んでるのはロープで吊ってる」 とか言いながら仮面ライダー観てる。 育て方を間違えた。
  • 11:44 今シーズンも冷気ストップパネル設置した。 http://t.co/kr9csD3i
  • 11:46 Twitter のファビコンが赤くなるの PBTweet+ の Favicon Notification の機能によるものだって、今頃気がついた。
  • 12:01 もらったデジカメからのプリントをスキャンしてデジタルデータに戻すちょっと残念な作業。
  • 14:47 ハロウィンコンサート中。 http://t.co/QW1oCtOf
  • 20:47 「グレちゃんといっしょ」閉鎖されてたんだ。
  • 21:04 綿布団だと Futon Life になるのかな。
  • 21:40 布団注文した。これで冬越せる。
  • 22:25 @as_tone あれ、意外に最近ですね。
  • 22:47 @as_tone 業者のリスト更新のはやさも意外。登録されたら無限地獄だと思ってたのに。

2011年10月24日

[ 10月24日全て ]

2011年11月10日 (木)

今日のさえずり: 今日ようやく 20,000 Teets こえた

2011年11月10日

  • 12:30 Subversion リポジトリ上のブランチから git のローカルブランチ作って作業してみてたけど、trunk 追えないなこれじゃ。 master の方に rebase して Subversion 上のブランチ削除。
  • 12:30 必要な時に再度 Subversion 上にブランチ作ってそちらに rebase かな。
  • 12:43 RT @kazeburo: IRCパスワード打った。しにたい
  • 13:21 特選大戸屋ランチ 640円。 (@ 大戸屋 ごはん処 渋谷宮益坂店) http://t.co/BOMoZOqG
  • 13:31 特選大戸屋ランチのコロッケの上の玉子はご飯の上に乗せて醤油かけて食べるのがデフォ多数派で OK?
  • 14:13 あ、あれツイナビのきせかえアイコンなんだ。存在全然知らなかった。
  • 20:05 ああプログラムミスではなくてテストデータでの typo だった……。
  • 21:12 退勤。
  • 21:17 @rindai87 トライアルで Pro にすると好きなタイミングでリフレッシュかけられるようになるので、試行錯誤するのに良いです。
  • 23:53 そういえば今日ようやく 20,000 Teets こえた。
[ 11月10日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.046907s / load averages: 0.37, 0.33, 0.28