nDiki : TeX

TeX

関連情報

2010年9月18日 (土)

TeX Live をインストールしてから ptexlive をインストールしなおし

先日のインストール手順、間違えていた。 その手順だと TeX Live のファイルがインストールされていないため texlive2009-20091107.iso を同じマウントポイントにマウントしておかないと、後でフォント生成に失敗してしまう。

ということでインストールしなおし。

TeX Live

先日のインストール手順で texlive2009-20091107.iso をマウントしたら、そのディレクトリに移動し root 権限で ./install-tl を実行。メニューが出たら I を入力してインストールする。

ptexlive.cfg の修正

TEXLIVE_DIR は指定しないでおく。

これで TeX Live の ISO イメージをアンマウントしておいてもエラーが出なくなった。 ふう。

[ pLaTeX2e ]

[ 9月18日全て ]

2012年10月9日 (火)

今日のさえずり: ZOZOTOWN に会員登録したらオシャレになれるかな……

2012年10月09日

  • 09:53 働く喜び。 (@ 株式会社ミクシィ (mixi, Inc.)) http://t.co/19y3boVc
  • 12:11 RT @matsutakegohan1: プログラムを書いて35年の方の言葉は勉強になります。 いろいろと思ったことなど。 - mixi Engineers' Blog http://t.co/4pdBrYGr
  • 13:40 ZOZOTOWN に会員登録したらオシャレになれるかな……。
  • 14:11 失敗した押印のキャンセル「ぐりぐり重ね押し」だとは。
  • 14:13 今まで読んだ中で一番美しいコードって何だろうなぁ。
  • 14:40 RT @shmorimo: @Naney 内包リスト使った Haskellのquick sortとか。
  • 21:59 おさきさんです。
  • 22:09 あれから考えていたけど意外に思い浮かばないものだなあ。 RT @Naney: 今まで読んだ中で一番美しいコードって何だろうなぁ。
  • 22:13 TeXm4 で書かれたコードとか結構見応えがあって楽しい。
  • 24:53 レンズ届いたので開封した。シグタム買う歳になったか。
[ 10月9日全て ]

2014年1月26日 (日)

今日のさえずり: 国語辞典でマーガリンが人造バターって書かれていてなんかカッコいい

2014年01月26日

[ 1月26日全て ]

2014年4月28日 (月)

今日のさえずり: 銀河ヒッチハイク・ガイド買った

[ 4月28日全て ]

2014年4月29日 (火)

今日のさえずり: アパガードスモーキン使ったら1発で前歯の着色汚れ落ちた

2014年04月29日

rimage:/nDiki/Flickr/14060588855.jpg

  • 07:33 気がついたら20時台から爆睡してた。
  • 09:16 RT @h_okumura: 何年ごとかにTeX発音が話題になる。拙著は題名には「ラテック…」とルビを振ったが本文にはどう読んでもいいと書いた。アスキーの人もdvioutの大島先生もテックといっていたが,当時すでにアカデミアはテフ優勢だった
  • 10:29 洗面台の下に眠っていたアパガードスモーキン使ったら1発で前歯の着色汚れ落ちた。
  • 11:32 108円均一が嬉しい。 (@ 阪急ベーカリー) http://4sq.com/1hMeB7M
  • 12:32 しかたがないので iPad 2 を iOS 6.1.3 から 7.1.1 にソフトウェアアップデートする。6 系列でアップデート提供してくれればいいのになー。
  • 13:35 iPad 2 を iOS 6.1.3 から iOS 7.1.1 にアップデート。 すぐ切れるようになった FaceTime も対 iOS 7.1.1 と再びできるようになった。懸念していたほどまだ遅みは感じていない。いけるのかも。
  • 15:12 リビングのフィルタレットのフィルター交換。
  • 16:25 献血功労章(銀章) http://flic.kr/p/nquccM
[ 4月29日全て ]

2014年6月21日 (土)

今日のさえずり: 学生時代から誰と誰が付き合っていたとか疎かった

2014年06月21日

rimage:/nDiki/Flickr/14283993620.jpg

[ 6月21日全て ]

2014年7月10日 (木)

今日のさえずり: いっしんふらんにこころをこめてこーどれびゅーした

2014年07月10日

[ 7月10日全て ]

2014年9月16日 (火)

今日のさえずり: 着席 & モードチェンジ

2014年09月16日

[ 9月16日全て ]

2015年1月6日 (火)

sidノート PCWi-Fi がまたつながるようになった

昨日 Wi-Fi でつながらなくなった Debian GNU/Linux sidThinkPad X200 であるがいろいろ試行錯誤しても駄目で、しょうがないので network-manager パッケージ(NetworkManager)を以前のものにダウングレードすることにした。snapshot.debian.org から古い Debian パッケージをダウンロードしてきて、dpkg でインストール。同時にアップデートしていたいくつかのパッケージの依存関係の問題でダウングレードできないと出るので、それらも1つずつ古いのを取ってくる。

最終的にダウングレードできたものの、結局やはり Wi-Fi がつながらないのでこれも駄目かとまた最新のバージョンに上げたらあっさり接続できるようになった。あれ? もしかしたら普通にreconfigure とかで直ったのかな?

「ディスプレイを閉じたらサスペンド」の方はまだ直らず。とりあえず s2ram -f でのサスペンドは効いたのでこれでしのぐことにする。

あとアップデートするパッケージを精査するの大変なので不要なパッケージを適宜 purge したり。数年使っていない TeX もさよならした。ちょっとキュンとなった。

[ 1月6日全て ]

2015年9月30日 (水)

今日のさえずり: 久しぶりに Hootsuite にログインしたら mixi が使えなくなっていました。残念。

2015年09月30日

[ 9月30日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.024681s / load averages: 0.15, 0.43, 0.47