nDiki : au

au

KDDI株式会社、沖縄セルラー電話株式会社が提供する携帯電話サービス。

2012年12月20日 (木)

今日のさえずり: GTD にポモドーロ溶け込ませた。相性良い。

2012年12月20日

  • 00:14 予想に反して Xperia GXソフトウェア更新(7.0.D.1.117 から 7.0.D.1.130)一発で成功した(build.prop 書き戻さなくて OK)。そして噂通り root 化してあったのは外された。
  • 09:47 出社っ。 (@ 株式会社ミクシィ (mixi, Inc.)) http://t.co/JnMyvBJ5
  • 12:33 あ、root 化外れたから LINE Play が動くのか? LINE Play ってもう流行ってないのか?
  • 13:00 ポモドーロのために Growl for Windows で通知する IRC のメッセージは自分の名前とかのキーワードだけにしました。
  • 20:05 隣の人(成人)の Android au に最新の LINE をインストールしてもらったら、たしかに LINE ID 検索が、年齢認証必須になってた。
  • 22:46 GTD にポモドーロ溶け込ませた。相性良い。
  • 24:17 @as_tone トマトです。トマト。
[ 12月20日全て ]

2013年1月23日 (水)

スマートフォン for ジュニア SH-05E をスマートフォンと呼ぶのか

スマートフォン for ジュニア SH-05E が2013年1月10日に発表されている。

スマートフォン for ジュニア SH-05E

  • Wi-Fi 非対応
  • Google Play 非対応
  • 3G/Xi 接続については spモードフィルタがかけられる

au だと「安心アクセス for Android」で不適切なアプリの起動制限と、不適切な Web ページのアクセスをブロックする専用ブラウザで Wi-Fi 対策をとってきたのだけれど、こちらは Wi-Fi を非対応で埋めてきたか。

お子様向け機能が限定された端末については(親側の)需要があるだろうから存在意義はあると思うけれども、もはや「スマート」フォンじゃないからスマートフォンと呼ばなければ良いと思う。

Android はいろいろやりようがあるとして iPhone はどうすんでしょうね。

[ 1月23日全て ]

2013年1月29日 (火)

今日のさえずり: アルフと言えば「留守番はまかせて」

2013年01月29日

[ 1月29日全て ]

2013年2月1日 (金)

今日のさえずり: いまだにカミニートの立体構造を把握できていない

2013年02月01日

  • 08:22 今日から朝アレグラ飲む。
  • 09:38 「放射能に克つ農の営み」読んでる人いる。
  • 10:51 RT @sseze: 僕も丁度D.A.ノーマンの「複雑さと共に暮らす」を読んでいるところだったのでチェック。Keep It Simple, Stupid. / nDiki: 2月は KISS 月間にしよう http://t.co/V4r8ZwSm @Naneyさんから
  • 12:00 「マイナビ看護師」「マイナビ剤師」というのがあるらしい。「マイナビ○○師」○○を埋めよ。
  • 13:15 女性のロングブーツを見て「田んぼに入るみたい」とは言ってはいけないことを昨日学びました。
  • 15:27 「手動サーチエンジンはやぶさ」に API がついたと小躍りしたのに。 / “「はやぶさ」がAPIに アプリ開発、大学生が挑戦へ - ITmedia ニュース” http://t.co/Qkv6uyBR
  • 15:27 コンプリートしたい。 / “auショップ - Google Playhttp://t.co/Y2AzFgM7
  • 20:10 RT @yosh8: 伍戒伍戒つぶやくからマネージャーさんがDIDのドウガまで観てくれたようだ
  • 21:10 社内メールに「その時ぼくたちは 何ができるだろう」(THE BLUE HEARTS 「街」)って書かれていて血が湧いた。アルバム持ってますよ。「今しかぼくにしか できないことがある」
  • 21:14 ちなみに昨日は KISS の事を考えていたので「キスしてほしい(トゥー・トゥー・トゥー)」(THE BLUE HEARTS)が頭の中流れてた。
  • 22:51 戦力増強。 (@ 株式会社ミクシィ (mixi, Inc.)) http://t.co/tvQBefjp
  • 23:03 長門ってワード久しぶりに見た。戦艦じゃない方。
  • 24:16 いまだにカミニートの立体構造を把握できていない。
  • 24:33 カミニートの nanoblock でたら買う。
[ 2月1日全て ]

2013年6月13日 (木)

今日のさえずり: 最近、ゴム長履いている女の人増えたなあ

2013年06月13日

[ 6月13日全て ]

2016年12月1日 (木)

今日のさえずり: 月末にアクセス数が下がるのはやはりドコモau ユーザーの通信速度制限ですかね

2016年12月01日

[ 12月1日全て ]

2018年11月16日 (金)

2018年11月16日(金)の #nNote

2022年3月末 CDMA 1X WIN サービス終了発表

KDDI、沖縄セルラーは2022年3月末をもって、auの3G携帯電話向けサービス「CDMA 1X WIN」(以下 本サービス) を終了します。

「CDMA 1X WIN」サービスの終了について | 2018年 | KDDI株式会社

[ 11月16日全て ]

2019年11月15日 (金)

2019年11月15日(金)の #nNote

まとめてau支払い

KDDI・沖縄セルラーが提供している代金請求代行サービス。対応機種は「auケータイ」。

auかんたん決済」と「まとめてau支払い」は異なる決済サービス。

「まとめてau支払い/EZ有料情報サービス」2021年3月31日終了

KDDI、沖縄セルラーは4G LTEスマートフォンの普及による利用者数の減少に伴い、2021年3月31日をもって「まとめてau支払い/EZ有料情報サービス」および「auテレビ」「EZニュースフラッシュ増刊号」「セレクトパック」の提供を終了します。 — 「まとめてau支払い/EZ有料情報サービス」など一部サービスの提供終了について KDDI株式会社 沖縄セルラー電話株式会社

[ 11月15日全て ]

2021年5月22日 (土)

FTTH 導入可能か確認中

現在フレッツ 光ネクスト マンションタイプ(VDSL 方式)を契約しているのだけれど、やはりもっと速い回線にしたいな。FTTH にしたい。そう思って3月からマンション管理会社に相談し始めている。

現状はフレッツ光とauひかりの VDSL 方式の設備が MDF に導入済みの状態らしい。

フレッツ 光ネクスト マンション・ギガラインタイプ 1GB かなとなんとなく考えていたけれど、マンション管理会社が NURO 光も候補として提案してききてくれて、ああその線もあるかと。

FTTH 導入可能かどうかと費用について引き続き調べていただくようお願いした。

[ 5月22日全て ]

2022年10月7日 (金)

【買った】顔認証が復活した Pixel 7 を予約購入

昨夜 23:00 (日本時間) のイベントPixel 7Pixel 7 Pro が発表になった。

今使っている Pixel 4、3年使ってバッテリの持ち悪くなってきた (もともと 2,800mAh と容量が小さい) がスペックに不満はなくこのタイミングで買い換えるか迷っていたところ。

情報を集めてみると

2022年10月が「Android バージョン アップデート 提供保証期限」「セキュリティ アップデートの提供保証期限」である Pixel 4 オーナー狙い撃ち感のある販売戦略ではないか。この機会は見逃せないぞ。

お得な予約購入をしてしまうことにした。

さて Pixel 7 にするか Pixel 7 Pro にするか。Pixel 7 Pro の方がカメラの性能が良いが、サイズが大きくて重くて悩ましい。au Style 渋谷スクランブルスクエアに行って実機を触ってみた。

「マクロ フォーカス機能」のある Pixel 7 Pro の方がやはりカメラの使い勝手が良さそうだなあ。しかし片手で使うのは厳しそうなサイズだ (撮影時も含め)。ライフスタイル的に Pixel 7 かな。写真はスマートフォンのではないカメラで撮ることが多いしね。

ということで Pixel 7 に決定。さっそく注文した。

ケースは Pixel 4 の時にも最初に使った Spigen のウルトラ・ハイブリッドにした。ストラップホールあり。これなら背面デザインが溶接面ぽくなくて良いだろう。

[ 10月7日全て ]

About

Naney Naneymx

Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。

※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。

Process Time: 0.024136s / load averages: 0.22, 0.30, 0.26