今年も年に1度の一般公開、大井町の東京総合車両センター 2009 夏休みフェアに行ってきた(去年の記事)。
にわか雨の予報も出ていたが雨は降らず、曇天で陽射しのつらさもないまずまずの陽気だった(蒸し暑さはあって、午後には光化学スモッグ注意報も出たので快適とまではいかなかったけど)。
展示・イベントはだいたい昨年と同じ。細かくみると違うかもしれないけれど、一般人にはわからない範囲かな。
前回もそうだったが、それにしても中学生以下の一眼(レフ)カメラ率が高くて驚く。カメラが親のものだったとして、DPE 代がかからない分フィルムカメラ時代より気軽に使えるんだろうな(と書いて去年の記事を見返したら同じようなことを書いていたのに気がつく)。
一人、父親のかたわらで厚めのコンパクトフィルムカメラのフィルムを交換しているおとなしめの子がいた。彼は彼なりに楽しんでいるんだろうな。それともデジカメを持っている同世代を羨んでいるんだろうか。
持ち帰り用に「東京総合車両センター一般公開記念弁当」と「ポケモン弁当」を早めに確保。家に帰っていただいた。
3連休の最終日。
3連休初日は生地を買いに行くのに付き合って、蒲田のユザワヤへ行ってきました。昨日は近所で買い物。そして今日は午前中に誕生日プレゼントを買いにヨドバシカメラ マルチメディアAkibaへ行ってきました。
先月の7日にも同様に誕生日プレゼントを買いにマルチメディアAkibaに行ったのですが、ヨドバシカメラは事前にヨドバシ・ドット・コムで各店の在庫がわかるのでとても助かります。一か八かにならなくて良いです。果たして希望の品を買うことができて満足です。
今日は東京都区南部(渋谷区・目黒区・品川区・大田区・世田谷区)では 13:20 に光化学スモッグ注意報発令、15:20 解除でした。熱中症だけでなくて光化学スモッグも気をつけねば。
次の週末は天気が良ければ健歩大会に行く予定なので、今日は出掛けず家にいることにしました。暑い一日で午後には光化学スモッグ注意報も発令されていました。
健歩大会(東京ディズニーランド)はどのバッグで行こうかな。例年デイ&ハーフパックですが荷物も減らせるようになってきたしもう少し小さいバッグでも良いんじゃないかと。
そうはいってもテールメイトSだと入りきらないなぁということで、ふらふらっとグレゴリーのサッチェルM ブラックを注文してしまいました。HDナイロンが良いかなぁと思っていましたが、ブラックの方がずいぶん安くなっていたのでブラックで。
この前の月曜日から勤務するオフィスが変わったので Google マップの職場設定を変更。今までタイムラインで「職場」となっていたのは遡ってどうなるのかなと思ったら ビル名に置き換わっていました。
「空」に見えなくもない雲。#photography
— Naney (@Naney) August 25, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/dSdyimFflB
蕎麦屋#photography
— Naney (@Naney) August 3, 2022
RICOH GR IIIx #GR #GRIIIx #GR3x pic.twitter.com/5rsmDVRxOe
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。