休みを利用して金融機関めぐり
Google AdSenseからの小切手を口座に入金しに。
シティバンクの店舗に行くのは今回がはじめて。 銀座支店に行ったのだが(今までいったことのある)日本の銀行とはかなり雰囲気が違う。香港上海銀行の方が近い気もするが、こちらはこちらでまた全然違うか。 日本の銀行や郵便局は、なぜどこも窓口の向こうに雑然とオフィスが広がっているのだろう?
メモ。今回は外貨のままではなく日本円にして、円口座に入金する。
入金日は約1ヶ月後の10月27日。次回は、金額は先に入金票に書いておいた方が良いか。
実は最初、余白に何かを書くようにいわれた時に、署名かと勘違いして名前を書いてしまった。 後で名目を書くように言われる。 カウンターの人に
「広告料」ですね?
と言われ、その通りなのでその通り記入。 Amazon の小額な小切手で、自分みたいな格好の人ならGoogle AdSenseだともうわかっている様子。
質問したところ、平日でなくても受付できるようだ。 次回は無理して平日にこなくてもいいか。
クレジットカードの更新で新しいカードが届いた(郵便局に取りに行った)。
今回の更新でICチップつきのカードになる。 今まで(顔)写真入りのカードだったのだが、その位置にICチップがついた。
これで学生時代からそのままだった写真ともお別れだ。 裏面はと。
プライムクラブのマークがついに無くなって、ただのクレジット会社のポイントサービスのマークになっている。
あれ? 署名の欄の横に見慣れた顔が。
きーっ。裏面に移動しただけかっ。
今回の更新で無くなると思っていたから、写真の変更しなかったんだよなぁ。 いや、きっと残るってわかっていても面倒なので変えなかっただろうけど。
まずは腹ごしらえ。去年の11月11日にオープンした東京ビル TOKIA へ行ってみることにした。 京浜東北線や山手線に乗っていると、東京国際フォーラムの北側に見えるビルである。
東京駅の丸の内南口改札口を出て線路沿い、はとバスの営業所と東京郵便局の間の道を進むとすぐ。 着いたのは 14:00 過ぎでだったこともあり、どこもそろそろランチのラストオーダーといった感じ。 今回はB1F の「おいしいおうどん つるとんたん」に入ってみた。
「地鶏のクリームおうどん」を注文。 「おうどん」と言わせてしまうところが何とも。
しばらくすると、顔を洗えそうな大きな器が運ばれてくる。 その底の方にクリームスパゲッティ、もといクリームおうどんが。
味の方は普通にクリームスパゲッティのうどん版。 イケるけれど、期待したほどの驚きは得られず。
Naney (なにい)です。株式会社ミクシィで SNS 事業の部長をしています。
nDiki は1999年1月に始めたコンピュータ日誌を前身とする Naney の Web 日記(兼パーソナルナレッジベース)です。ちょっとしたノートは nNote にあります。
※内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。