記事の素材写真撮影のため今朝は原宿駅で降り、原宿・表参道の方を回って出社。人のいない朝のノースキャットストリート、なかなか良いな。また朝早めに家を出て行ってみたい。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、全国すべての小中高校と特別支援学校について、3月2日から春休みに入るまで臨時休校するよう首相が要請とのニュース。すで人が集まるような多くのイベントが中止になっているけれども、これは社会的影響が大きいぞ。
最近はマスクや除菌系商品に加えてトイレットペーパー・ティシュー・キッチンペーパーなども品薄になってきている。紙類の供給に問題は無いようだが、実際家のトイレットペーパーが直近無くなってきているので会社帰りにスーパーに寄って帰ってきた。いつものスーパーは売り切れだったので、駅の反対側の大型スーパーへ行って確保。
Web で Kindle本をワンクリックで購入後、あれポイント使わないで購入したかったのだと思ってキャンセル。結果ポイントゼロだったので問題なかったのでまたすぐ購入しなおしたら注文履歴に2件並んでしまった。
念の為チャット問い合わせしたら片方はキャンセルされているので、しばらくされると返金処理されるとのこと。同じものを2回購入したことになっていなくてよかった。
チャット問い合わせ完了画面の「Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。」を目にした瞬間、恋に落ちてしまったよ。困っていたことがカスタマーサービスで解決した後の安堵感の中で、このミッションが表示されたらイチコロだよ。
[ COVID-19 ]
今朝は原宿駅で降り、代々木公園通りからのケヤキ並木と歩いて渋谷スクランブルスクエアのオフィスへ出社。代々木公園通りはこの季節緑が多くて気持ちがいいな。もうちょっと早めに家を出て園内を歩いてから出社したい。
上目遣い#photography
— Naney (@Naney) May 25, 2021
Lomo LC-A Minitar-1 Art Lens#Minitar #Minitar1 pic.twitter.com/4NAjvxV8wZ
先週の月・火に続き今朝も原宿駅から出勤。今月3日目。もう定期券とか原宿駅までにしちゃえばいいんじゃないとちょっと思うぐらいだが、6カ月定期なら7回/月、1カ月定期なら9回/月までならICカード乗車券併用の方がお得だった。
今日は竹下通り・キャットストリートと歩いたんだけれど、空き店舗になっているところがポツポツ目に入ったのが気になった。コロナ禍で閉店したところが多いのかな。
Omotesando#photography
— Naney (@Naney) May 31, 2021
RICOH GR III Cross Processing #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/usZmCaYfvN
Harajuku Station#photography#Pixel4 pic.twitter.com/yk71UmMnSw
— Naney (@Naney) June 15, 2021
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。