ゴールデンウィーク5連休4日目。こどもの日なのでおやつは柏餅。
チェストの中の夏物と冬物を入れ替え衣替えした。あとは冬が来るまで T シャツだけで済ませたい。
午前中に買い出しに行ったスーパーではレジ係の人がフェイスシールドを付けていた。営業継続してくれていることに感謝。
Nintendo Switch のスクリーンは昨今のスマートフォンほど強くないらしいので、買い物ついでに液晶保護フィルムを買ってきた。ホリコマンダーのホリの。
位置合わせがしやすく良い商品。慎重にやりすぎて結局少しホコリが入ってしまってちょっと残念だが貼り直しは難しそうだし、プレイしている途中につく表面のホコリと大差ないかなと自分の中で納得することにした。
それから Nintendo Switch Online 7日間無料体験チケットを使ってみた。レッキングクルー懐かしい。 TETRIS 99 はやり始めたら止まらなくなった。あつまれ どうぶつの森をやる予定だし、 Nintendo Switch Online ファミリープランに加入するかなあ。
緊急事態宣言延長に伴って都立学校の休業を5月31日まで延長することを東京都教育委員会が決めた。東京都知事が会見で発表していた。いつも通り小中学校にも同様の措置を求めているのでそれらも5月31日まで休業延長だろう。
26:00 前に緊急地震速報が鳴って飛び起きた。前日(日付的には一昨日)にも鳴ったばかりだけれど慣れるものではない。
今度は寝ているところで目が覚めきっておらず、揺れているのかよくわからないまま落ち着くのを待ったあと Twitter で様子を確認して就寝。
[ COVID-19 ]
昨日買ってきた猿田彦珈琲とコラボレーションによる渋谷限定のモロゾフのカフェオレプリンを賞味。贅沢3層仕立て。モロゾフのガラス容器久しぶり(カフェオレプリンのはカスタードプリンのとはちょっとデザインが違ったけど)。カフェオレプリンは想像していたほど苦み系ではなくしっかり甘くて「プリン」っていう感じだった。
そのうち入れておこうと思っていた「特務機関NERV防災アプリ」を夕方 Pixel 4 にインストール(地震の時はいつも Twitter アカウント「特務機関NERV」のお世話になっている)。過不足ない機能、プライバシーに配慮した位置情報の取り扱いなどいいアプリっぽい。
HUMMER CAFE#photography
— Naney (@Naney) February 13, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/nLJLVQyNhQ
TMR#photography
— Naney (@Naney) March 11, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/mQFte5d2sF
梅雨を待つ。#photography
— Naney (@Naney) May 23, 2021
RICOH GR III #GR #GRIII #GR3 pic.twitter.com/bEYknly8oX
Naney (なにい) です。株式会社MIXIで SNS 事業の部長をしています。
※本サイトの内容は個人的見解であり所属組織とは関係ありません。